一般財団法人潤和リハビリテーション振興財団
潤和会記念病院での入院患者様に対する生活介助(食事介助、排泄介助、入浴介助など)や身の回りのお世話を担当していただきます。
医療業界未経験の方、将来看護師を目指している方など多くの看護補助者さんが活躍しております!
■1日のスケジュール■(日勤・夜勤含む)
8:30~朝礼 看護師と情報共有
8:45~環境整備、オムツ交換
10:00~入浴介助
12:00~配膳・食事の準備
カンファレンス
15:00~患者様とレクレーション
18:00~食事介助
20:00~イブニングケア
20:00~夜勤者へ申し送り
夜間巡視
8:00~配膳・食事の介助
給与
月給
184,000円 ~ 214,500円
(基本給 165,000円 ~ 182,000円)
基本給は業務経験により異なります
給与には一律手当を含みます。
昇給
あり(2024年度実績
年1回(4月)昇給率1.35%~1.5%)
賞与
あり(2024年度実績
年2回(6月・12月)計4.3ヶ月分 )
モデル
モデル年収例:約4,180,000円 (経験年数17年/夜勤5回/残業なし/社会福祉士資格有)
◆基本給 194,700円
◆看護処遇改善手当 7,500円
◆ベースアップ手当 21,000円
◆夜勤手当 32,720円
◆住宅手当 18,850円
◆通勤手当 4,000円
モデル月収 合計 278,770円 時間外がほぼありませんのでプライベートが充実できます!
処遇改善
諸手当
◆看護処遇改善手当: 3,000円~11,500円
◆ベースアップ手当:16,000円~21,000円
◆通勤手当:上限19,000円
◆住宅手当:上限21,000円
◆扶養手当:配偶者16,000円・子4,500円・子3人目~1,000円
◆夜勤手当+深夜加算、時間外手当、他
勤務日数・時間
シフト制(月平均労働日数21.3日)
週4日~5日
※シフト勤務
・7時00分~15時30分(休憩60分)
・8時30分~17時00分(休憩60分)
・8時30分~20時30分(休憩90分)
・20時00分~9時00分(休憩120分)
※月平均所定労働時間:160時間
【1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)】
休日・休暇
週休2日制(シフト勤務により月9日~10日)
待遇・福利厚生
【試用期間】
3ヶ月(期間中の給与・待遇の変動はありません)
【休日・休暇制度】
年次有給休暇: 入社6ヶ月経過後に10日付与
特別休暇: リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇
その他: 子の看護休暇、介護休暇、生理休暇など
【ライフステージのサポート】
育児・介護休業制度:
育児休業取得実績(2024年):女性100%、男性73%
介護休業制度も完備しています。
子育て支援:
提携保育園が複数あり、スムーズな職場復帰をサポートします。
結婚・出産・お子様の小学校入学時にはお祝い金を支給します。
【健康サポート】
職員食堂完備: 栄養バランスの取れた温かい食事で、日々の健康を支えます。
健康診断: 年1回、自己負担なしで受診可能(35歳以上は内視鏡検査あり)
医療費助成制度: 当法人の病院を利用した際、医療費の還付が受けられます。
その他: インフルエンザ予防接種費用補助
【その他】
資産形成: 選択制企業型確定拠出年金制度で、将来の資産形成を支援します。
教育・研修: 充実した教育体制でスキルアップを支援します。
表彰制度: 永年勤続者を表彰します。
その他
【仕事と子育て両立応援!】
・時間外がほぼありませんので、子育て世代の方も多く活躍しております。
【看護補助者教育プログラムあります!】
・入職後は、プリセプター(相談係)がつきます。
・定期的にプリセプターと主任・師長が看護技術の教育をおこないます。
・ケアプロセスチェックをおこないます。
(患者様に安全なケアが提供できるように、看護師と一緒にケアの手順を学習します)
・看護実践報告会をおこないます。
(1回/年、日頃の業務の中で工夫したことや改善したことを発表します)
応募要件
医療業界未経験者も大歓迎!
将来看護師を目指している方大歓迎!
経験者・ブランクある方大歓迎!
子育て世代大歓迎!
人と接するのが好きな方大歓迎!
募集人数
3名
応募方法
まずは、マイナビ福祉・介護のシゴト「応募する」ボタンよりエントリーをお願いいたします。
採用プロセス
1.応募後、担当者から面接調整のご連絡をします
▼
2.面接(1~2回)
▼
3.選考結果通知(1週間程度で結果を通知します)
面接地
〒880-2112
宮崎県 宮崎市 大字小松 1133番地
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団
本部事務局
アクセス
勤務地
〒880-2112
宮崎県 宮崎市 大字小松1119番地
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
バス
宮崎交通バス利用 宮交シティより ・31番線「記念病院・有田・宮ノ下」行き 徒歩0分 ・32番線「記念病院」行き 徒歩0分 ・33番線「記念病院・生目の杜」行き 徒歩0分
車
・JR宮崎駅より約10分 ・宮崎空港より約30分 ・東九州自動車道宮崎西ICより約10分
通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
法人情報
法人名 | 一般財団法人潤和リハビリテーション振興財団 |
---|---|
本社 | 宮崎県宮崎市大字小松1119番地 |
従業員数 | 1092名 |
上場 | 無し |
事業内容 | 「リハビリテーションを究め、実践し、普及する」を理念とし、急性期の救急医療から慢性期のリハビリテーションに至る一貫した診療体制をとり、高度な専門医療を提供しています。 関連施設として、病院1施設、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、地域包括ケアセンター、サービス付き高齢者向け住宅、理学療法士養成校などを運営しています。 |
最終更新日:2025/08/26
掲載終了予定日:2026/08/20