マイナビ福祉・介護のシゴト
【専門家が解説】なぜ介護職の給料は低いと言われているの?

【専門家が解説】なぜ介護職の給料は低いと言われているの?

そもそも、なぜ介護職の給料は低いと言われているのか?介護職の給料が安すぎると言われる理由を解説します!【回答者:伊藤 浩一】


本日のお悩み

介護の仕事について初めて給料をもらいます!
これまでアルバイトしかしてきていなかったので、どれくらい上がるか楽しみです!
でも先輩からは「期待しすぎないでね」と言われています笑

そもそもなんで介護の給料は低いと言われてるんですか?

ズバリ!安定しているからです。

初任給ですね!
楽しみな気持ち凄くわかります。
私も初任給の日は、期待に胸を膨らませて出勤した記憶があります。

さて、ご質問の件です。
少し視点を変えて「高収入」と言われる他業界と給料の構造を考えてみると見えてきますよ。

例えば……高収入の職業:総合商社の社員さんの場合

総合商社は、企業の製品やサービスなどを買いたい相手企業に販売する業務を生業としています。
取り扱う製品やサービスは、国内外問わずあらゆる地域の企業が対象となる為、語学力はもちろん、様々な人とのコミュニケーション力や幅広い商品知識等が求められ、海外への転勤もあります。
また、扱う製品やサービスの規模は大きく、消費者とのニーズがマッチすれば販売額も高額になります。

つまり、売り上げが大きい分、お給料に当てられる金額も高く設定できますが、その分、扱う金額の責任も大きくなるとともに、今回の新型コロナウィルスのように世界規模の景気低迷が起きた場合のリスクも大きくなります。

では、介護の仕事の場合は?

では、私たち介護の仕事はどうでしょう?

介護職のお給料は介護保険料と利用者の方の負担(1割〜2割)の事業収入から支払われます。
例えば、特別養護老人ホームの場合、総収入の6割から7割が人件費となり、残りは建物の修繕費や物品の購入に当てるといった感じです。
収入はご利用いただいた方の数や回数により決まりますので、稼働率が高い施設さんの方が、稼働率が低い施設さんより職員のお給料に当てられる金額は多くなるということになります。

しかし、どんなに介護の質が高く、利用したい人がたくさんいても収入は定員以上には増えません。
天井が決まっている中で運営していくこととなります。
一方、高齢者の数は増加していくとともに、景気が下がったとしても介護が必要な方の数が激減ずることはありませんので、稼働率さえ維持できれば、一定の収入はキープされることとなります。

つまり、給料面から見ると景気に左右されず安定してリスクが少ないのです。

特定処遇改善加算も。事業所の仕組みを確認してみて

今回のコロナショックでは、消費が激減し、「これからどうして生活していくか」とたくさんの皆さんが困る状況となってしまいました。
もしかしたらコロナショック以前は、「介護の仕事は給料安い」と感じていたかもしれませんが、今は安定感に魅力を感じられるかもしれませんね。

また、昨年10月の消費税増税に伴う「特定処遇改善加算」は従来の処遇改善加算の上乗せであり、更に処遇(お給料)は改善されています。
就職された事業所さんが、どのようなキャリアパスで昇級になる仕組みなのかしっかり確認し、「どうしたら理想のお給料がもらえるかシュミレーションしてみること」、そして「勇気をもって管理職の方に聞いてみること」をお勧めします。

介護職の給料アップにつながる「処遇改善手当て」とは?加算の仕組みや目的を理解しよう | ささえるラボ

https://mynavi-kaigo.jp/media/articles/511

介護業界の人手不足を解消するために国が創設した「介護職員処遇改善加算」。要件を満たした事業所には加算金が支給され、「処遇改善加算手当て」として従業員に配分されます。加算の仕組みや目的などの基礎知識を紹介します。

最後に

介護福祉士を取得し、専門性の高い介護技術を有しているとともに長期間勤務している方のお給料は他業界と比べて決して安くないはずですよ。
むしろ高収入と言っても過言ではない時代が来ています。

「介護職員」の求人を探す

あわせて読みたい関連記事

介護職の給料、相場はどのくらい?手取りや年収、夜勤手当の平均を調べてみました | ささえるラボ

https://mynavi-kaigo.jp/media/articles/164

あなたはいくら損してる?介護職の給料、相場はどのくらい?施設形態・保有資格別に手取りや年収、夜勤手当の平均を調べてみました!ズバリ、転職をお勧めします。【回答者:伊藤 浩一】

賞与や処遇改善手当が支給されない施設で働いていることで、90万円ほど損している?!全国の介護保険制度における施設・事業所数は、延べ38万6,000ヵ所(平成29年度厚労省まとめ)あります。自分に合った職場を探しましょう。

2007年から2020年の介護職員の平均給与額は約50万円/年(300万円から約350万円に)上昇しているのに、なぜ給料が上がっているという実感がないのか?専門家が解説します。

専門家への質問はこちらから!
マイナビ福祉・介護のシゴト 閲覧ランキング
【北海道・東北】
【関東】
【北陸・東海・甲信越】
【関西】
【中四国・九州・沖縄】

この記事のライター

茨城県介護福祉士会副会長
特別養護老人ホームもくせい施設長
いばらき中央福祉専門学校学校長代行
NPO法人 ちいきの学校 理事
介護労働安定センター茨城支部 介護人材育成コンサルタント
介護福祉士 社会福祉士 介護支援専門員

関連する投稿


【最新!2024年】わかりやすく介護報酬改定の全体像を専門家が解説!

【最新!2024年】わかりやすく介護報酬改定の全体像を専門家が解説!

報酬改定について苦手意識のある方は多いのではないでしょうか。とはいえ、介護に関わる皆さんが報酬改正の意図をしっかり理解し、行動を変えることは介護業界の未来にとって大きな一歩となります。法改正がどのように変わったか?を理解するために「なぜ変わったか?」をまずは押さえていきましょう。【執筆者:伊藤 浩一】


第108話 盛り付けで/ほっこり介護マンガ

第108話 盛り付けで/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


【介護事業の経営難はなぜ?】介護職員や経営者に求められる対策とは

【介護事業の経営難はなぜ?】介護職員や経営者に求められる対策とは

介護事業者の倒産数が過去最多となったというニュース。超高齢社会の日本においてなぜ、倒産数が増えてしまったのでしょうか。 今後、事業所が生き残るために必要なことを専門家が解説します。 【解説者:後藤 晴紀/介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・潜水士】


第107話 おやつ/ほっこり介護マンガ

第107話 おやつ/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


精神保健福祉士(PSW)とは?仕事内容や資格の取得方法、勤務先について解説

精神保健福祉士(PSW)とは?仕事内容や資格の取得方法、勤務先について解説

精神障害者の支援に特化した専門職である精神保健福祉士。メンタルの不調を抱える人が増えるなかで、ニーズが高まるといわれています。仕事内容や資格の取得方法、勤務先など、精神保健福祉士に関する基礎知識を解説します。【ささえるラボ編集部】


最新の投稿


【最新!2024年】わかりやすく介護報酬改定の全体像を専門家が解説!

【最新!2024年】わかりやすく介護報酬改定の全体像を専門家が解説!

報酬改定について苦手意識のある方は多いのではないでしょうか。とはいえ、介護に関わる皆さんが報酬改正の意図をしっかり理解し、行動を変えることは介護業界の未来にとって大きな一歩となります。法改正がどのように変わったか?を理解するために「なぜ変わったか?」をまずは押さえていきましょう。【執筆者:伊藤 浩一】


第108話 盛り付けで/ほっこり介護マンガ

第108話 盛り付けで/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


【介護事業の経営難はなぜ?】介護職員や経営者に求められる対策とは

【介護事業の経営難はなぜ?】介護職員や経営者に求められる対策とは

介護事業者の倒産数が過去最多となったというニュース。超高齢社会の日本においてなぜ、倒産数が増えてしまったのでしょうか。 今後、事業所が生き残るために必要なことを専門家が解説します。 【解説者:後藤 晴紀/介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・潜水士】


第107話 おやつ/ほっこり介護マンガ

第107話 おやつ/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


精神保健福祉士(PSW)とは?仕事内容や資格の取得方法、勤務先について解説

精神保健福祉士(PSW)とは?仕事内容や資格の取得方法、勤務先について解説

精神障害者の支援に特化した専門職である精神保健福祉士。メンタルの不調を抱える人が増えるなかで、ニーズが高まるといわれています。仕事内容や資格の取得方法、勤務先など、精神保健福祉士に関する基礎知識を解説します。【ささえるラボ編集部】


マイナビ福祉・介護のシゴト
「マイナビ福祉・介護のシゴト」は、福祉・介護職に特化した中途、パート向け求人サイトです。
介護職をはじめ、福祉・介護業界に関連する職種の求人を掲載しています。
本当に自分にあった施設や事業所を、ご自身で手軽に探すことができるよう職場の雰囲気がリアルに伝わる情報を用意することで、適切なマッチングを実現していきます。
【職種から求人・転職情報を探す】