事業所の名称に冠している「Loyal(ロイヤル)」は【誠意・誠実】を意味し、 ご利用者様にHospitalityの精神を持ち、ご利用者様の立場に立ったサービスを常に心がけています。
▼放課後等デイサービス「クローバー」について▼ クローバーは、遊びを通して子どもたちが日常生活を送る上で必要な学習やコミュニケーションスキル等を身に付けるためにサポートをする施設です。 通常では、10名の児童に対して2名の指導員が付くことを義務付けておりますが、クローバーでは、5~6名の指導員が付くので車いすの介助を2名で行えたり無理なくサポートをすることができます。 保護者の方からも、「クローバーでは色々な人と関われるから子どもたちがデイサービスに通うことを楽しみにしてます」といったお言葉をいただけることもあり関係性もバッチリです。 「昨日はできなかったことが今日はできるようになった!」 その瞬間がわたしたちにとって一番のやりがいです。 「子どもが好き」その思いがある方を大歓迎します。
いこい家は、「自宅より楽しい場所に」を合言葉に、横浜・鎌倉を中心として地域に密着した小規模デイサービスを行っています♪ 要介護認定を受けた高齢者の方を対象に、小規模ならではの個別ケア制度を導入し、ご利用者様ごとのご要望に合わせた対応を行っています。
博仁会桜荘社会福祉総合施設は、特養:88名、ショートステイ:12名、デイサービスセンター:20名の総合施設になります。長野市南部に位置し、昔からの集落と新興住宅地が混在し、周囲には山並みと田園風景が広がる生活に適した環境です。 桜荘では、ご家族とのかかわりを大切に考え、年3回ご家族に参加していただけるイベントを企画しています。 法人理念 「愛と共感」「個人の尊厳」「ヒューマニズムの精神」 仏陀の言葉にあるように「衆生病むが故に我病む」という愛と共感が処遇の原点である。 人の痛みを自分の痛みとして共感する心、悲しみや喜びを共感しながら人間愛にみちた豊かな雰囲気に包まれて、当施設で命ある限り、人間としての尊厳を保ち、生活できるように、一人ひとりを大切にしながら、人生の完結につながるための、日常処遇を大切にしたサービスの質の向上を実現していく。
特別介護老人ホーム「芦風荘 個室ユニット型」 芦風荘はユニット型老人ホームです。「ユニットケア」とは、入居(所)者一人ひとりの尊厳を守り、人それぞれの自立を尊重しようという考えのもとで生まれた介護ケアの新コンセプトです。10人をひとつの生活単位(ユニット)として区分けして、1ユニットごとに専用の居住空間と専任の職員を配置することにより、大規模(多数床)施設でありながら、小規模生活単位の家庭的な雰囲気のなかで、きめ細やかな介護ケアを行なうことができます。 芦風荘はユニット型老人ホームです。「ユニットケア」とは、入居(所)者一人ひとりの尊厳を守り、人それぞれの自立を尊重しようという考えのもとで生まれた介護ケアの新コンセプトです。 以下事業を運営しています。 ・特別介護老人ホーム「芦風荘 個室ユニット型」 ・短期入所生活介護(ショートステイ) ・通所介護(デイサービス) ・居宅介護支援 ・ヘルパーステーション立花事業所
四季の森とズーラシアの森の間に位置し、緑豊かな環境の介護老人福祉施設です。施設名の「桜ヶ丘」は地名ではなく、もともと樹齢100年といわれる桜の樹が立つ丘であったことから「桜ヶ丘」と名づけられました。大樹が見守る当施設は3階建てとなっており、入所90床、ショートステイ10床、計100床の施設となっております。居室はすべて個室 となっており、プライバシーが尊重でき、面会にお越しになるご家族と気兼ねなくお過ごしいただけます。当施設では音楽療法、書道、華道や季節に合わせた行事などレクリエーションをたくさん行っております。ご利用者様だけでなく職員も含めみんなで楽しく体を動かしたり、様々なレクリエーションを企画・実施しております。 ヴィラ桜ケ丘には介護、看護リハビリ、ケアマネ等様々な職種の職員が在籍しております。「絶対に見捨てない」の理念のもと専門他職種による徹底したチームケアを行っております。
愛仁園は入所者(定員100名)とショ-トステイ(定員18名)の方々のお世話をさせていただており、介護職員も4つのグループに分かれて、入所者・利用者に毎日を安心して過ごしていただく環境づくり(グループケア)に努めております。 また、季節に合わせた行事や少人数での外出など、楽しみを感じていただく事、一人一人の個性や健やかに暮していただく事を大切にする介護をさせていただきます。
医療法人社団 光樹会ではTLC《Tender(思いやり)Loving(愛情ある)Care(介護)》意をモットーに、大切な家族、高齢な父母にいつまでも健やかにいていただけるよう安全で快適な生活を医療と介護の両面から支援しています。 利用者の方が充実した生活がお送りいただけるよう、スタッフ一同、笑いと笑顔の絶えない場づくりを、そして医師・看護師・ケアマネージャー・介護職員の連携で、入居者様が安心して生活できる環境を作っています。 建築にもこだわり、明るく開放的な職場です。 是非、一度見学にいらしてくださいね。
「ゆいまーる」は居宅介護・重度訪問介護・移動支援を行っていますが、障害のある方の日常を、一人の人として当たり前の暮らしができるよう、お手伝いし、利用者・スタッフ共に成長をするような場となるよう心掛けています。 居宅介護:利用者さんの居宅に訪問し、日常の食 事・家事・入浴などの支援を行います。重度訪問介護:利用者さんの居宅に訪問し、日常 の食事・家事・入浴・見守りなどの支 援の他、外出・余暇などの移動支援を 一体的に行います。 移動支援:利用者さんの外出や余暇などの移動の支 援を行います。
白寿苑は、200床の病院併設型老健です。 在宅復帰、在宅支援を主塾にリハビリ、医療、認知症、看取りなど地域に密着した多機能施設を目指します。
当施設は通所介護・介護予防通所介護で季節に応じたおいしいと評判の食事に、入浴や健康チェック、筋トレ、レクリエーションなどさまざまなサービスを日帰りでご利用いただいております。多くの方との交流ともあいまって、心身のリフレッシュや身体各部の機能維持が図れます。
移動入浴車でご自宅にお伺いし、特殊浴槽を使いお部屋の中で入浴していただきます。 また、利用者様のお身体の清潔はもちろん、介護相談などを通じ、その時々の状況にあったサービスの提供により利用者様の心身の健康及び環境改善のお手伝いをいたします。
グループホーム ゆうきの家は第1ユニットを平成13年6月に、第2ユニットを平成15年6月に開設いたしました。各ユニット定員9名で運営を行っております。悠紀会病院の敷地内にございますので、医師が近くに常駐し、安心して生活することができます。 『皆様の、健康で豊かな生活を支えるために信頼される真心のサービスを提供します』を基本理念に掲げ、 ・家族の一員として共に生活する視点にたって過ごします ・残存能力を引き出し、その人らしく暮らせるようお手伝いします ・本人の意思を尊重し、あたり前の暮らし作りのお手伝いをします ・家族や地域と結びつきを大切にし、開かれたホーム作りに努めます をゆうきの家理念として、ゆったりとした家庭的な雰囲気の中で、その人らしい生活を送るためのサービス提供を行っております。 本法人では病院、介護医療院、介護老人保健施設、小規模多機能施設、居宅介護支援事業所、訪問リハビリテーションの運営も行っており、医療から介護まで切れ目のないサービスを提供し、地域の医療・福祉に寄与しております。 また、法人全体の取り組みとして、内部研修・外部研修・学会参加の奨励や各種研修制度を通じた専門性の向上や人事考課制度、福利厚生などの充実を図り、職員も健康で豊かに生活が送れるように働きやすい職場づくりにも力を入れています。
★ケアパートナーのグループホーム(認知症対応型共同生活介護)にて入居者さまの生活支援をお願いします。具体的に は、食事の準備、入浴・排泄介助、レクリエーション、服薬介助、血圧・脈拍・体温測定など。一人ひとりに寄り添い ながらサポートをお願いします。スタッフ同士が、とても仲良く明るい職場です! ★2023年11月オープンの高齢者グループホームにて、介護業務(入居者さまの生活支援)を担当していただきま す。一人ひとりに寄り添いながらサポートをお願いいたします。センターを1から作り上げることは大変ですが、 やりがいもバッチリ!笑顔あふれるセンターを一緒に作り上げましょう!。
わたしたちは、新しい価値と魅力あるサービスを通じて、 お客様に愛され、必要とされる会社を目指します。 わたしたちは、仲間と大切な時間を共有し、 一人ひとりが主役となって楽しむ会社を目指します。 わたしたちは、社会の役に立ち、 人々の未来に貢献できる会社を目指します。 当社は、上記の「企業理念」を掲げ、2014年設立しました。 サービスの提供先は全て、当社グループ会社である、 株式会社レイズが運営管理する高齢者住宅になります。 日本は超高齢者社会において 我々はグループ一丸となり、 「よいものを、この手から」社会へ送り出していきます。
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
ピュアネス藍は青心会理念である『人間愛をもとに地域の医療と介護に等しく奉仕』のもと病気や障害をもった高齢者の皆様に自立支援や家庭復帰して頂く為に専門スタッフが誠意をもってお世話する介護老人保健施設です。 【ピュアネス藍の特徴】 ■ケアに対する考え方 利用者様の状態にあったケアプランを立て、多職種共同によるケアの提供を実施しております。 ■リハビリ施設としての役割 担当制導入による、ご利用者様とセラピストの信頼関係を基に生活の質の向上を目指し、生活に密着したリハビリテーションを提供しております。 ■病院併設型の安心環境 郡山青藍病院に併設され、協力体制が整った環境の中で安心してサービスをご利用いただけます。
【やりたいと思う気持ちを大切に】 「社会性」「自主性」「創造性」「想像力」「好奇心」を大切にし、その人らしく過ごして頂けるよう支援します。 【利用者様一人ひとりに寄り添うケア】 落ち着いた雰囲気の中で「安心」「安全」にゆっくりと過ごして頂けるよう支援します。 【一日でも長く自宅で生活を送りたい】 職員一人ひとりが利用者・ご家族様の想いに応えられるよう尊敬・愛情・感謝の気持ちを持って支援します。
石狩市で平成23年に創業し、石狩市に根付いた介護サービス目指しています。最初は定員10名のデイサービスからスタートし、現在は石狩市花川にて定員18名の地域密着型の小規模デイサービスを行っています。小規模だから出来る事もたくさんあります!働く人のアイデアを活かす事も力を試す事が出来ます! 通所介護デイドリームの簡単なご紹介します。デイサービスは9:30~16:45のお時間で朝9時半までにご利用者様を事業所に送迎し、日中は機能訓練、入浴サービス、栄養管理したお食事、余暇活動などなど様々なサービスをご提供します。16:45にはご自宅への送迎を行います。 小規模だからこそできる事をしたいと考え、ご利用者様一人一人に合わせた過ごし方ができるようお手伝いしていきます。 働いている年代は20~70代と幅広くいますが、明るく職員間の交流もとれる事業所です。パートさんは主婦層が活躍しており、パートさん同士でシフトの調整などもできますし、勤務時間の相談などもお気軽にできます。例えばお子さんの運動会や季節行事、急な体調不良にも職員同士でみんなでフォローできるようにしています! 未経験・経験者問わず歓迎しています。 介護に興味のある方、ブランクのある方などぜひご相談ください! 未経験から入社した職員もおり、一から仕事を覚えるお手伝いをします。ご利用者様の生活を支える一部となり、楽しく仕事をしましょう!
JR戸畑駅より、徒歩10分、商店街も近い住宅地の一角にあり、沖台公園と隣接、毎日の散歩やお花見等外出レクリエーションに力を入れております。毎月の誕生会、夏祭り等の施設行事には、地元婦人会、日舞、大正琴、フラダンス、詩吟等多くのボランティアの方々が参加。 又、近隣高校、幼稚園との交流や川祭り、盆踊り、戸畑祇園等の地元行事にもお招き頂く等地域交流も盛んで、地域清掃、公園の清掃にて地域への恩返しも行っています。
社会福祉法人あいの実では、医療的ケア児や神経難病の方とその家族の支援を行い、制度だけでは解決できない問題にチャレンジし、社会の意識を変えていく活動を行っております。 重い障がいを持つ子どものいる家族の生活は想像を絶します。 自分自身のことよりも子どものために時間と体力のすべてを捧げます。 生活の質や就労機会が下がってしまう可能性も高くなるため「支える人の生きがいの再構築」ができるように「あいの実ラズベリー」では多方面からのサポートを行っていきます。 どんなに重い障がいがあっても、どんな医療的ケアがあっても受け入れられる全国でも有数の重症児デイサービスです。呼吸器も対応可能。入浴サービスもしております。 児童発達支援(未就学児)、放課後等デイサービス(就学時)、生活介護(18歳以上)の全世代対応型。 医療と福祉の狭間にある子どもたちと家族を支援する社会意義の大きな事業です。
ゆり庵のグループホームはご利用する方お一人お一人が自分らしい暮らしを実現できるようにサポートするところです。 「いってらっしゃい」と笑顔で送り出し「おかえりなさい」と優しく迎える自分の居場所をつくります。
長時間の在宅介護に対応した障害福祉サービスの重度訪問介護を東京都を中心に提供しています。
世の中にはいろいろなモノゴトがあって、たくさんの出会いや可能性が広がっています。だから、私たちは福祉という枠にとらわれない地域とつながる事業を大切にしたいと考えています。施設という存在をもとオープンなものにできないか。日常的な交流を生むためにはどんなことが必要か。アイディアを集め、トライし、育てることで茨城補成会が目指す『まち』が少しずつ見えてきました。グループホーム集まれガッツ村は地域でその人らしい自立した生活が送れるように少人数の共同生活を援助しています。グループホーム内だけの支援にとどまらず,職場や日中活動先との情報共有,調整,地域の方々との交流,死活に係る手続きなど,生活のすべてをサポートしています。
当法人は、こころの病気にかかっても、住み慣れた地域で安心して暮らし、生き生きと日々を過ごせるよう、相談支援、居場所の提供、就労支援、グループホームなどの事業を行っています。 いたみコミュニティケアセンターでは、相談支援事業所として、伊丹にお住まいの障がいのある方やご家族からの相談をお受けし、ニーズに応じた支援・調整等を行っております。 法人の理念である「こころの居場所」を大切に、利用者様一人ひとりが自分らしく安心して生活できるよう継続した支援を行い、身近な相談支援事業所なることを目指しています。 また、精神障がいを持つ当事者が主体的に活動し、暮らしやすい地域を作っていけるようピアサポート活動に積極的に取り組んでいます。ピアサポーターによる普及啓発を通して、地域の皆様が精神障がいへの理解を深めて、同じ社会でともに暮らすことの意義を知っていただくことができるよう、様々な取り組みも行っています。
第2グレイスフル春日井は、入所施設として個室ユニット型特別養護老人ホーム・グループホーム・生活支援ハウスを、居宅サービスとしてショートステイ・デイサービス・ホームヘルパーステーションを、相談窓口として地域包括支援センター・居宅介護支援事業所と計8事業所を併設しており、元気な方から介護が必要な方までトータル的にサポートしています。 また、地域交流スペースでは地域の方々との交流も積極的に行っています。 「いつまでも住み慣れた地域の中で自分らしく生活したい」 そんな利用者様のお手伝いをさせていただきます。
当施設は、4人部屋が中心の従来型多床室50床と、地域密着型ユニット型個室18床から構成されています。身体や精神に障がいがあるため、常時介護を必要とする高齢者が入所されています。 「その人らしい生活(家庭的な雰囲気)」をモットーに、入浴、排せつなどのお世話を致します。 また、地域との交流も積極的に行っており、地域に開かれた施設を目指しております。