9:00~引継ぎ、10:00~11:30作業支援、11:50~13:00昼食対応、13:00~15:30作業支援、入浴支援、16:00~17:00清掃、17:00~18:00夕食対応、18:00~夜勤
相談員…ご本人の思いをくみ取りながら伴走していく仕事です
生活支援業務全般を担当させて頂いてます。利用者様の日常生活をお手伝いさせていただき、毎日が楽しいです♪
利用者様の入浴や食事等の生活支援を行っています。また利用者様一人ひとりにあった支援方法を考え、充実した生活が送れるよう支援しています。
日中作業される利用者様の支援をしています。自立課題はスタッフが作成しています。その他、外出支援、食事介助支援、排泄介助支援。
介護老人保健施設での介護業務
利用者様の日常生活の支援をしています!
利用者様の食事形態の変更や入所対処の聞き取り、介護職員さんと厨房との仲介
ユニット内での入居者様のケア全般と職員の指導やサービスの提案や改善など、ユニットリーダー業務を行っています。
利用者さんの日常生活援助
介護業務全般 移動支援 ケース管理など
生活介護・支援業務
事業所管理、人材マネジメント(育成・定着支援)など
入浴、食事、排泄、更衣などの身体介護を主に、ご利用者様の日常生活を支える仕事を行っています。
相談、他機関との連絡・調整等
介護老人保健施設での介護業務
主に食事、入浴、排泄のお手伝いをしています。ご利用中に楽しく安心して過ごしていただけるよう体操やレクリエーション、季節の行事を通して交流する機会を設けています。
ケアマネージャー業務全般 (インテーク,アセスメント,ケアプラン作成・交付,サービス担当者会議,モニタリング,給付管理業務 他) *困り事等にも必要なアドバイスをもらえる体制があります。
新卒の介護福祉士として入職。 従来型、ユニット型での勤務、デイサービスの相談員、所長等を経て、現在は悠生園の介護部長としてフロア全体をまとめる役割を担っています。
介護課係長として、入所サービスの介護業務全般、スタッフの管理業務を行っています。
仕事内容は主にご来所頂いたお客さまへの運動指導です。利用者様の既往歴(いままでの病気、怪我)やお悩みに対して運動指導をします。