就労支援B型事務所にて、障がいを持つ方の「働く」をサポート。いろいろな事業に携わっています。
生活支援員
食事の発注、栄養マネジメント、衛生管理、BCP、感染症についての職員研修、行事企画
利用者様の余暇、食事、入浴など生活全般の支援をしています。
介護士
利用者の日中活動支援
地域包括支援センターの社会福祉士として勤務。 主な仕事内容は総合相談事業と介護予防ケアマネジメントを中心に、権利擁護業務、包括的・継続的ケアマネジメントなどにも携わっています。
利用者様の余暇、食事、入浴など生活全般の支援をしています。
児童発達支援管理責任者が作成した個別支援計画をもとに、 遊びや創作活動、自立支援の訓練などを子どもたちと一緒に行います!
午前中はデイケア、午後からは入所のリハビリをしています。 ・パワーリハ(機械類) ・生活動作練習 ・運動療法、物理療法 ・歩行練習
デイサービスセンター看護師
利用者様の生活支援業務を行っています!朝の歯磨きから始まり、食事支援、入浴支援、活動を行い、1日を終えています。記録の作成や利用者様の変化に気付くことも大切な業務です!!
相談員…ご本人の思いをくみ取りながら伴走していく仕事です
障害者支援施設の入所施設の支援スタッフ
入浴、食事、排泄、整容、外出支援等の生活支援全般
ご利用者様の介護、イベント企画、レク
施設長業務
送迎・事務・体操等
利用者様の余暇、食事、入浴など生活全般の支援をしています。
ご利用者様の毎日の生活ケア、担当行事の計画と実施を行っております。
・高齢者や病気で手や足にマヒが残った方の為に、専門的に開発 されたマシンを使った「リハビリ・フィットネス」のトレーナー として、指導・補助、体操の指導 ・送迎業務