9:00~引継ぎ、10:00~11:30作業支援、11:50~13:00昼食対応、13:00~15:30作業支援、入浴支援、16:00~17:00清掃、17:00~18:00夕食対応、18:00~夜勤
障害のある方の生活支援や生産活動の場の提供を行います。また、利用者一人ひとりの個別支援計画の作成も行っています。
介護ケア、スタッフ育成や企画提案等もリーダー業務の一環として行っております。
利用者さんの栄養ケアが主な仕事です。皆さまが楽しみにしている食事面から生活をサポートしています。
役職:介護主任。介護老人福祉施設にて施設長又介護課長の指示の下、介護課業務管理、職員の指導、現場マネジメント又は身体介護:これに付随する業務等行っている。
介護士
昨年度までは介護職員でしたが、現在は生活相談員です。介護をしながら相談業務を行っています。
介護職全般
学校が終わった児童さん達を迎え入れ、一緒に遊んで過ごします。また必要な方には食事の介助や身体介護を行います。
利用者さんの日常生活援助
老健事業の看護介護管理業務をしています。
・特別養護老人ホームのお客様に対する介護業務。 (食事、入浴、排泄等の介助、居室の清掃他)
主に食事、入浴、排泄のお手伝いをしています。ご利用中に楽しく安心して過ごしていただけるよう体操やレクリエーション、季節の行事を通して交流する機会を設けています。
生活支援員
入浴、食事、排泄、更衣などの身体介護を主に、ご利用者様の日常生活を支える仕事を行っています。
管理栄養士として働いています。
生活介護事業所で利用者さんの生活の介助、作業の補助を行っています
ユニット内での入居者様のケア全般と職員の指導やサービスの提案や改善など、ユニットリーダー業務を行っています。
法人内で他の事業所へ 異動希望も!
介護業務(身体介護・介護記録・生活援助)
利用者の見守り、活動プログラムの支援、介助、送迎の添乗等