全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
50~80歳台の幅広い年代の利用者様が笑顔あふれる生活を送られています。 スタッフ同士やお客様との会話があふれる賑やかな職場です。 異業種から転職したスタッフが多く在籍しており、資格取得支援制度を利用し、働きながら手に職を身につけてキャリアアップを目指しています。 看護師が常駐してるので安心して働けるのもポイントです。
「誠実・奉仕・感謝」を基本理念として、地域に密着したサービスの提供を心がけています。
お客様に自分らしく暮らしていただくため、ALSOKのサービスメニューであるみまもりから、在宅介護・施設介護の提供に至るまで、サービスのラインアップの充実を図り、誠実にお客様に寄り添います。
◆太閤の杜の特徴 大きな薬勝寺公園の豊かな自然を満喫しながら、やすらぎのある生活が送れます。 町の中心にあり、交通の利便性も良く、商店街も近くにあり、買い物・外食等にも出かけやすい場所です。 ◆建物の特徴 鉄骨造り2階建て 居住空間は2階にあり見晴らしが良いです。 全室個室(畳8畳程)洗面所 収納棚 トイレ(有無あり)冷暖房クーラー完備 オゾン脱臭付き 暖かな家庭的な環境づくり・・・施設の居室は、60室(ショートステイの居室10室含む)があり、すべて、個室でご家族の訪問時には、家族水入らずでゆっくり過ごせます。 ご自宅にあるご利用者様の身近な物を居室に持ち込むことで、自宅での暮らしにより近い家庭的な雰囲気で安心して生活していただけるようにお手伝いさせていただきます。 また、各ユニットには、他の入居者と団欒や個人でも気楽に過ごしていただけるようリビングがあります。リビング内でのシステムキッチンでは、ご飯を炊いたり、みそ汁を作ったり安全で家庭的雰囲気づくりが楽しめます。
『いい顔、いい声、いい笑顔』をモットーにチームワークと専門性を生かし、ご利用者様が快適に過ごしていただけるように努めています。
住み慣れた地域で、いつまでも元気に暮らしていただけるよう、きめ細かなサービスで在宅介護を支援します。 定員は20名(2ユニット制で10名/1ユニット)で、ご家族の介護負担軽減はもちろん、宿泊していただくだけでなく、 お客様に楽しんでいただきながら、ADLの維持・向上を目的としたレクリエーションも実施しています。わからないことや悩み事があればいつでも聞いて頂けるので、未経験の方も一から学びながら働くことができます。 またデイサービスが同じ建物に併設されていますので、他メニューのことを知ることもできます。
セルプときわは、空港の近くの海沿いに構える『主たる事業所』と、セルプ南風に隣接する『従たる事業所』の2か所からなります。主たる事務所では「生活介護・就労継続支援B型」の事業を行っており、従たる事業所では「就労継続支援B型」の事業を行っています。 ★★★セルプときわの特徴をご紹介★★★ ▼職員間の情報共有をしっかり行います! 主に重度の知的・発達障害の方が多く通われています。そのため、直接の話し合いはもちろん、支援方法のマニュアル化、法人内で取り入れているグループウェアの活用など、職員同士の情報共有は日々盛んに行われています。 【生活介護】 ▼運動支援 毎朝の体操や利用者さんの体調や生活リズムに合わせた散歩、ボッチャやダンスなどを実施しています。また、看護師の指導によるタオルストレッチや、嚥下機能回復のための発音練習も行っています。 ▼個別外出 利用者さんご本人やご家族のご希望に沿って、職員の同行のもと外食や買い物に行くことで、日常生活を体験していただいています。 ▼余暇活動 自立課題や発達支援などの自立支援、壁画工作などの作成をはじめとした創作活動、季節行事のイベント、タブレットの使用など、余暇活動の機会を提供しています。 ▼作業支援 企業から請け負う簡易作業やチラシ折り・ポスティング作業などの生産活動や、所内の清掃及び給食準備の活動があります。 ▼栄養支援 調理委託業者と連携し、利用者さん一人ひとりのアレルギーや障害特性、咀嚼の力などを考慮した食事を提供しています。また、年間行事に応じた献立も提供しています。 ▼医療支援 看護職員を配置し、日頃の体調管理や通院同行や、嘱託医による健康診断(年1回)はもちろん、職員への救命講習研修会の実施やときわ保健だよりの発刊などの取り組みも行っています。 【就労継続支援B型】 セルプときわでは『自分らしく楽しく作業・活動する』ことを目指しています。「体を動かして作業がしたい」「内職作業がしたい」などの希望や、障害特性に応じた作業提供をしています。 ▼提供している作業(就労継続支援B型) 市町村から委託の清掃作業、学校営繕、近隣企業からの軽作業(部品組立、梱包、縫製、清掃、洗浄)など
◎介護職員さんが定時で帰っています。 施設での介護職員さんは、人数も少なく残業も多くて大変と思われている方が多いと思いますが、当施設の介護職員さんは定時上がりです。介護職員さんの業務には居室清掃、シーツ交換、洗濯も含まれておりますが、居室清掃/シーツ交換、洗濯業務の専門スタッフを雇用しておりますので、介護業務に専念して頂けます。 ケア記録も手書きではく、ipadでの入力作業の為、時間短縮となっています。 ◎機器の導入により、更なる介護支援を。 食事介助や排泄介助はどの様にしても、人の手が掛かります。排泄介助はトイレ誘導や紙オムツ使用により交換に掛かる負担を減らし、夜間のオムツ交換も睡眠時の状態をロボットを導入し、データを取りまとめることにより、夜間にもトイレ誘導することで交換回数を減らす取り組みを行っております。 また、移乗も支援ロボットの導入や介護ベッドを全て電動タイプに変更したことで、介護職員の腰への負担を減らす取り組みを行いました。さらに、9月末には、見守り支援ロボットを10台導入したことで、介護職員の業務軽減を実施。 なお、今後も支援ロボットの導入を予定しております。
特別養護老人ホーム和寿園は、舞鶴若狭自動車道西紀サービスエリアの向かいに位置した小高い丘の上にある日当たり良好の施設です。利用者と地域の架け橋の役割を果たす為、利用者と誠実に向き合い、話のできる温かみのあるアットホームな処遇を心がけています。
住み慣れた地域で、いつまでも元気に暮らしていただけるよう、きめ細かなサービスで在宅介護を支援します。 定員は20名(2ユニット制で10名/1ユニット)で、ご家族の介護負担軽減はもちろん、宿泊していただくだけでなく、 お客様に楽しんでいただきながら、ADLの維持・向上を目的としたレクリエーションも実施しています。わからないことや悩み事があればいつでも聞いて頂けるので、未経験の方も一から学びながら働くことができます。 またデイサービスが同じ建物に併設されていますので、他メニューのことを知ることもできます。
「このこのリーフ滝野川第2」のご紹介 「このこのリーフ滝野川第2」は北区滝野川にある放課後等デイサービスです。事業所名の「このこの」はスワヒリ語でカタツムリを意味する言葉。「リーフ」は可能性の芽・葉っぱです。当事業所を利用することで障がいのある児童や保護者がゆったりと有意義な時間を過ごしてほしい、児童の将来の明るい芽を育んでいきたいという想いでそう名づけました。当事業所では、子どものことを第一に考えてコミュニケーションをしっかりとりながら療育に取り組んでくださる指導員を募集中です。 当事業所の特徴 その子どもにとって必要な支援を考えながら療育をおこなっています。 小学1年~高校3年まで長期間にわたって支援をおこなえるため、 子どもの成長を日々感じられます。 保護者の方から家庭の状況を聞いたり、学校と連携したりして、一貫性のある支援をしています。 やりがいを感じられる仕事です 短時間の勤務です。週2日からOKなのでプライベートと両立しながら働けます。 無資格、未経験の方もご応募いただけます。研修をおこないますのでご安心ください。 スタッフの平均年齢は45歳です。学生から主婦まで幅広い年齢層の方が活躍しています。社員やパートなどの雇用形態にとらわれず、みんなで支援の意見を出し、考え、実践し、 良い方向に進むことができたときにはやりがいを感じられると思います。ぜひ当事業所で活躍しませんか?
『親にも行かせたいと思える介護施設を』という思いでスタートした当施設は娯楽性が高く従来の介護施設のイメージを一新。従業員と経営者側との溝が無くお互いに忌憚なく意見交換ができ る社風を目指し日々切磋琢磨している現在まだまだ成長中の事業所です。少人数制という特徴を生かし、ご利用者お一人ひとりの悩みをお聞きし受け止めながら多くの方を幸せにできるデイサービスを目指しています。そんな叶乃湯であなたも働いてみませんか?たくさんの方々のお力添えをお待ちしております。 一緒に楽しい事業所を創っていきましょう!
静岡県浜松市にある一般社団法人HKケア濱松です。 障がいを持っている方の介助派遣サービスを行っています。 重い障害を持っていても地域で自立した生活をする為に必要なサービスを提供し、 障がい当事者の視点に立った在宅福祉を充実させていく事を目標としています。
お客様に自分らしく暮らしていただくため、ALSOKのサービスメニューであるみまもりから、在宅介護・施設介護の提供に至るまで、サービスのラインアップの充実を図り、誠実にお客様に寄り添います。