新しい介護のあり方を、あなたとともに。 私たちと一緒に「よくする介護」を実践していただけるスタッフを募集しています。 介護の専門家はまだ非常に少なく、あなたのキャリアにとっても大きなチャンスを秘めています。 当社では、一人ひとりの特性と業務ニーズに応じた多彩な研修コースを用意し、 あなたのスキル向上を力強くバックアップします。
通所事業所【ゆうゆう】には18才以上の知的障がいをもつ方々が各家庭やグループホーム、入所施設などから通って来られます。 グル―プ(班)に分かれ、クッキー、ハーブ石鹸などの自主製品の製造販売をはじめ、受注作業や企業内作業などにも取り組んでいます。 一人、一人にあわせた作業環境と関わりを通して、作業と生活にやりがいや意欲をもてるような支援を心掛けています。 また、地域の方、お店、公共機関等とのつながりを大切にして、自主商品の開発、イベントの企画、立案などを一緒に考え、地域に根差した活動を展開し、その活動を通して利用者の社会参加を支援しています。
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
お客様にお越し頂きお食事やご入浴、機能訓練やレクリエーションをしながら 日中を過ごして頂く通所介護施設です。 生活場面を想定した機能訓練メニューで自立支援をサポートし、 住み慣れたご自宅で長く暮らして頂けるよう、在宅での生活を応援します。 スタッフ全員が連携を取りながら協力して仕事を進めていくことが肝となります。 人と関わることが好きな方はもちろん、チームワークを大切にして働くことが得意な方大歓迎です! 悩んだ時には相談できる環境もありますので、未経験の方も一から学びながら働くことができます。
【求職者へ向けて・・★】 当社では、働きやすい環境作りに積極的に取り組んでいます。 手当も充実させ、年々バージョンアップ中! 定年が70歳の為、60代も活躍中。 幅広い年齢層でそれぞれの特徴を活かしチームとしてお客様の生活を支えています。 有休も皆さんしっかり取っており、プライベートも大事にできますよ。(育休取得率98%) 【手厚いフォローと制度】 ~人を大事にし、育てるをモットーに~ 新人教育担当がつくので経験が浅い方・ブランクがあっても1から教えます。 職員がもっと笑顔で働けるよう、各種手当を充実させています! ライフドリーム新道東は介護付・住宅型有料老人ホーム(満生105床)で、ホテルのような高級感のある施設です。 https://lifedream.co.jp/facility/shindohigashi/
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
陽だまりは「ご利用者様の状態の変化に対応した、限界を作らないサービス」 「各事業所が、ご利用者様を包括的な視点でチームアプローチしていく、 つながるサービス」の実践を目指しています! 東久留米・南大泉・小平・武蔵野にもステーションがあります! 今できる活動、今できる参加を先送りせず、今この瞬間の可能性を最大にいかせるよう、多事業所・多職種が連携して、皆様と一緒に手段を考えていきます。 地域の皆様が日々の生活を継続的に安心して過ごせますように、その時のお体の状態や皆様のご希望の声にお応えできる、「地域の社会資源」として活躍してまいります。
京都府宇治小倉町のペットと暮らす障がい者グループホームです。 男性棟、定員4名。2025年1月指定を取得した新規開設の事業所です。 最近、子猫を保護し、皆猫の世話に夢中です! 車の駐車スペースが2台分あるので、車での通勤、バイクでの通勤も可能です。 電車での通勤、自転車での通勤、徒歩での通勤 ... 来ていただいてるスタッフの通勤方法は多種多様です。 ペット連れ通勤、お子様を連れての通勤、スタッフの様々な働き方を支援したいと思っています。 一緒に働いてみたい方、動物好きな方、ぜひご応募ください!
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
私たち「ソーシャルネット明石 訪問看護ステーション」は、明石市およびその周辺地域にお住まいの皆さまに、質の高い訪問看護サービスを提供しています。医療的な支援が必要な方々に対し、ご自宅や施設に訪問し、心身のケアを行い、安心で快適な生活をサポートいたします。 施設の特徴 専門的な看護サービス 経験豊富な看護師が、病状や生活環境に合わせたきめ細やかな看護を提供します。医師と連携し、患者様の状態に最適なケアを行います。 24時間対応 急な体調変化やご不安なことがあれば、24時間体制でご相談をお受けいたします。必要に応じて訪問することで、患者様とご家族の負担軽減を図ります。 個別のケアプラン作成 患者様一人ひとりの状況に応じた個別のケアプランを作成し、医療的サポートから日常生活のサポートまで幅広く対応いたします。 地域密着型サービス 地域に密着したサービスを提供することで、ご自宅での療養がより安心で快適に行えるようお手伝いします。地域の医療機関や介護施設との連携を大切にしています。 提供サービス内容 健康管理・バイタルチェック 点滴・注射等の医療処置 薬の管理・服薬指導 生活支援(食事、入浴、排泄等の介助) 終末期ケア・リハビリテーション支援 ご家族への介護相談・指導 ご利用について ご利用に関しては、主治医からの指示書をもとに、訪問看護ステーションにご相談いただくことができます。また、訪問看護の費用についても、保険適用でのサービスをご提供しており、料金面でも安心です。 地域の皆様が自宅で安心して生活できるよう、スタッフ一同心を込めてサポートいたします。お気軽にご相談ください。
施設からの「地域移行」に向けて,知的障害のある方が,食事や入浴など必要な支援を受けながら,共同生活を営むべき住居として,平成21(2009)年6月に開設したもので,現在,男性12人,女性8人が,それぞれ別の棟に入居しています。 利用者の皆さんが日常生活に不安を抱くことのないよう,食事の提供や家事,生活上の相談,また,病院受診の付添いや,服用する薬の管理,生活費の管理などを,職員,世話人が一緒になって支援しています。 週末などは,職員と買物に出掛けたり,一人で好きな所へ外出したりと,それぞれの方法で余暇を楽しく過ごしておられます。そして,地域の理解と支援を受けながら地域に溶け込んだ穏やかな生活を送っています。
この街ホームは、諏訪市と茅野市に4カ所(この街ホーム・ここんち・さくら・たんぽぽ)のグループホームを運営する事業所です。 知的障がいや自閉スペクトラムなどの障がいのある、20~70歳代の合計21名の方々が入居されています。 障がいがあっても、「地域で暮らし続けたい」 そんな当たり前の生活を送る利用者さんを様々な形でお手伝いしています。 温かな雰囲気を大切にし、管理されるのではなく、その方らしく日々を過ごして頂く事を何よりも大切に支援を行っています。 ホームに帰って来たら「ほっ」と一息、そんな気持ちに寄り添えるグループホームをありたいと思っています。 日中は生活介護事業所や就労継続支援B型事業所を利用されている方々や、お仕事に出勤される方の朝の準備や送迎、食事やお風呂の介助、洗濯や掃除など生活全般のお手伝いから、ご自分で出来る事の多い利用者さんにはアドバイスをしたり、出来ない事も出来るようになる方法を一緒に考えたりしています。 余暇の活動には特に力を入れていて、休日には利用者さんと一緒に買い物に出かけたり、食事作りをしたり、カラオケやボーリングに出かけたり、楽しんで頂ける時間を大事にしています。 利用者さん毎の誕生日パーティーやクリスマスパーティー、年に数回、利用者さんの希望をお伺いして旅行に出かけたりしています。
アットホームな環境せお客様も自由に生活されています。スタッフも明るく元気です。
はじめまして。株式会社よ木よが運営する有料老人ホームここよ本店です 重度の方の移乗・搬送のお仕事ですが、スライディングボードを使用する移乗を 取り入れている為、足腰への負担を軽減できるように努めています。 職員への腰用サポーター(コルセット)の支給あり! 運動するのが好きな方、大歓迎です! 企業内託児所があるため、お子様を預けて働くことも出来ます。 託児所は季節、誕生月のイベントも行っておりますのでお子様も楽しく過ごして頂けます! 子育てから離れて、1日数時間からでもお仕事始めてみませんか? まずはお気軽にお問い合わせください!
お客様にお越し頂きお食事やご入浴、機能訓練やレクリエーションをしながら 日中を過ごして頂く通所介護施設です。 生活場面を想定した機能訓練メニューで自立支援をサポートし、 住み慣れたご自宅で長く暮らして頂けるよう、在宅での生活を応援します。 スタッフ全員が連携を取りながら協力して仕事を進めていくことが肝となります。 人と関わることが好きな方はもちろん、チームワークを大切にして働くことが得意な方大歓迎です! 悩んだ時には相談できる環境もありますので、未経験の方も一から学びながら働くことができます。