更科ホームは、長期90床、ショート20床、計110床の従来型特養です。施設環境としての大きな特色は、すぐ隣に主治医のいる協力病院があり、体調に変化があればすぐに受診できる環境であることです。特養は医師が常駐していませんが、隣の敷地に協力病院があることは、強みです。労働環境としての特色としては、介護職員の心身労働負担軽減の為、適宜体制の見直しや調整を行っていることがあげられます。夜間帯の職員配置を増員、各フロア職員1名にはならない環境とし、新卒職員、未経験での入職職員の不安を軽減し安心して働ける環境を整備しました。また、時間差勤務シフトにより、日々の通常業務における残業はありません。それにより、家庭と仕事のライフワークバランスが保ち易くなりました。前年度の介護課の有給平均取得日数は16.2日。月の9公休に加えて有休を月に1~2日取得、有休を交えた希望休で旅行等プライベートな時間の充実が可能です。令和3年には、入居者へのより良いケア環境となるよう、職員にとってもより働きやすい環境であるよう、施設体制を整備しました。経管栄養の方、医療依存度の高めな方々を看護師の目が届きやすい1階フロアにて対応、加えて生活自立度の高めな方も1階で対応し、ご自身のペースで過ごしていただけるよう努めています。また、自立支援に向けた取り組みにも力を入れています。2階には、認知症を有する方々が多く生活されており、職員配置を厚くすることで対応や見守りの強化に努めています。 職員入職時は、マンツーマンで指導担当が付き、仕事に慣れていただきます。順を追って各シフトに入り、5~6ヶ月かけて全シフトを出来るよう教育します。「入所者に安心・安全・安楽にすごしていただく」を目標に入所者に寄り添い、生活する家として安心できる家庭的な環境・関係作りを目指しています。機能訓練指導員を雇用し、個別のリハビリ及び集団でのリハビリに力を入れています。
特別養護老人ホーム南小町は自然環境豊かな千葉県鴨川市に所在しております。 館内は開放感を意識した造りで、導線を配慮したバリアフリー環境を整えております。
定員15名の小さな重症心身障害者(児)の入所施設で、東京都からの委託を受けて運営しています。 365日24時間の生活介護と、日々の生活を豊かにする余暇活動を行っていて、大きな家族のように寄り添って生活しています。 利用者と家族の面会日やバザーなどのイベントを通し、利用者と家族や家族同士のつながりを大切にしています。
〇明るく開放的な空間〇 施設内は白を基調とた内観で開放的な造りです。 また入居者様が生活しやすいよう、たくさんの工夫を施してします。 〇医療・看護・介護の連携〇 入居者様に安心して生活していただけるよう介護職員が常駐。緊急時にも24 時間ご対応いたします。 〇多彩なイベントを開催〇 花見などの季節にちなんだ行事や、運動を行ったり、ボランティアによる演奏会など楽しいイベントが盛り沢山です。 私たちは現在の豊かで平和な社会を築いてこられた方々に、 いつまでも生きがいを持ち続けながら楽しく元気に過ごして頂くとともに、 職員には、感謝・尊敬の念をもって自分の職務を邁進し、自身や家族、地域及び社会に貢献することを目指しています。
オリーブ轟が多機能型事業所として行っている福祉サービスは3つあります。 【生活介護】 受注作業で部品の組み立てや創作活動を行っています。 また、体力づくりのためにダンスや体操なども行っています。 【就労継続支援A型】 クッキーやランチの製造、販売を行ってます。 【就労継続支援B型】 清掃などの委託作業、農作業を行っています。
レストア横浜では、看護・介護・リハビリを通じ、ご利用者さまの身体状況に応じた自立支援にむけ、多職種スタッフによる適切な介護サービスを提供・お手伝いします。ご利用者さまの療養環境、ケアの質の向上を目指し、2階から4階にはディルームや療養室を中心にグループユニットを整えております。
お客様に自分らしく暮らしていただくため、ALSOKのサービスメニューであるみまもりから、在宅介護・施設介護の提供に至るまで、サービスのラインアップの充実を図り、誠実にお客様に寄り添います。
横浜市独自の制度、障害者地域活動ホームを運営しています。障害のある方が日中過ごせる活動の場、地域の障害児者やその家族の生活を支えるためのサービスなど、 障害のある方々が地域で共に暮らせるよう、その人に必要な支援を提供しています。
24時間・365日安心を支える訪問看護サービス 専門のスタッフがお一人おひとりの療養生活を支えます。 もみじ訪問看護ステーションは、訪問看護認定看護師・看護師・認知症ケア専門士・保健師・理学療法士・作業療法士・介護支援専門員・介護福祉士・ヘルパー・保母などの経験豊富なベテランからフレッシュな新人まで元気いっぱいの多職種の専門職がそろっています。 機能強化型訪問看護ステーションのため、24時間サービスや重症者の訪問も安心・安全なケアをお届けいたします。 訪問看護をはじめケアマネージャーやヘルパーの事業所を併設しており、タイムリーな連携が取れます。 他事業所との連携も充実しており、介護全スタッフ痰吸引等の第3号研修終了者です。人工呼吸器等やがん末期の方の訪問を看護・介護職員・ケアマネージャーと連携しながらご自宅での療養生活の継続とその人らしい看取りのサポートします。 認知症「医療連携」にも積極的に取り組んでおります。グループホームへの地域密着看護また、有料老人ホームへの訪問看護や自費サービスにも対応し皆様の希望に添えるサービスを提供させていただいております。
清瀬市の指定管理委託により、NPO法人子育てネットワーク・ピッコロが運営しています。子どもを中心に保護者と支援員がともに考え、事象を共有しながら一緒に子育てする場となること、どの子もひとりひとり大切にされる学童クラブであることを理念とします。発達段階に応じたあそびや体験を通じて、自主性、創造性を伸ばし、子どもが健やかに成長していくことを願います。 十小学童クラブは学校敷地内にあり、こどもたちは安全に通い、放課後は校庭でのびのび遊ぶことができます。清瀬の自然豊かな地の利を生かし、季節に合った体験の提案、おやつ提供も工夫しています。 人材育成に関しては、清瀬市にある国立看護大学教授、日本社会事業大学教授陣、また有名作業療法士らを招いた充実した独自研修が特徴です。日々の育成の課題解決の力のみならず、指導員ひとりひとりのキャリアアップとしても貴重な場となっています。
お客様に自分らしく暮らしていただくため、ALSOKのサービスメニューであるみまもりから、在宅介護・施設介護の提供に至るまで、サービスのラインアップの充実を図り、誠実にお客様に寄り添います。
利用者様が認知症になっても介護度が中重度になっても、住み慣れた家・地域での生活を送ることができるように、利用者様の状態や選択に応じて、「通い」「泊まり」「訪問」の3サービスを柔軟に組み合わせて提供する在宅介護サービスです。 少人数登録制(29名)のため、家庭的な雰囲気の中で、他の利用者様・職員と楽しく過ごすことができます。「通い」「訪問」「泊まり」どのサービスを利用しても、いつも顔なじみの職員がケアを行い、安心して在宅生活が送れます。24時間365日年中無休なので、いざという時にも対応可能で、切れ目無く介護サービス(通所・宿泊・訪問)を提供できる小規模多機能ホームは、在宅生活を送る要介護者の強い味方になっています。 ●通い(1日定員18名) 希望時間に合わせたご利用が可能です。朝食や夕食のご準備もできます。入浴や昼食のみの短時間利用も可能です。 ●訪問(随時) 必要に応じて自宅に伺い、安否確認や身の回りのお世話をいたします。顔なじみの職員が訪問しますので安心です。 ●泊まり(定員9名) 全室個室で、ゆっくりとおくつろぎいただけます。急なご利用(冠婚葬祭等)にも対応いたします。
安城市社会福祉協議会が運営する「桜井福祉センター」では 高齢者、身体障害者、児童、母子、父子などの福祉関係者や福祉団体に各種の福祉サービスや活動の場を提供しています。心配ごと相談、障害者更生相談、高齢者講座、介護予防事業を実施しています。
■概況 天竜川を眼下に、東に南アルプス仙丈岳、西に中央アルプス駒ヶ岳を仰ぐ大田切川右岸の一角、標高613mに位置し、近くには自動車学校やいくつかの工場があり、緑につつまれたさわやかな環境の中にあります。 ■施設の特徴 開設当初から町4区第6自治組合に加入させていただき、河川一斉清掃など多くの町内活動に地域の皆さんと共に参加しています。町内のどんど焼きやお花見会は近くの法人グラウンドで行われ、利用者も多数参加して交流を深めています。恒例の納涼祭やりんどう祭には多数の地域住民の皆さんに来寮していただいています。
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
お客様に自分らしく暮らしていただくため、ALSOKのサービスメニューであるみまもりから、在宅介護・施設介護の提供に至るまで、サービスのラインアップの充実を図り、誠実にお客様に寄り添います。
岐阜県郡上市白鳥町にある『医療法人社団福寿会』は、内科・小児科・脳神経内科など総合的な医療サービスを提供する『石井医院』、グループホームや居宅介護支援などの介護事業サービスを提供する『コスモス苑』を運営しております。 当法人が志すのは、医療・保健・福祉の資源を最大限に活かした地域密着型のサービスです。これからも、地域の皆様の声に耳を傾け、安心と安全をお届けする法人であるよう努めて参ります。
お客様に自分らしく暮らしていただくため、ALSOKのサービスメニューであるみまもりから、在宅介護・施設介護の提供に至るまで、サービスのラインアップの充実を図り、誠実にお客様に寄り添います。
給食 施設の食事という概念を取り払い、可能な限り多くの人が美味しいと感じる質の高い食事及び食事環境を提供します。温かいものは温かなうちに、冷たいおかずは冷えたままでということを基本とします。調味料は、必要に応じて自由に使えるようにします。旬の食材を使用して、季節感あるバラエティーに富んだ献立作りを目指します。 個々の栄養ケアを管理栄養士が行っています。 健康管理 予防医療を重視し、日頃の観察、定期通院や往診、健康診断等を通じて健康状態の把握を行います。1日2回の検温測定、月1回の身体測定(体重・血圧など)月1回の口腔ケア、年2回の健康診断の実施、必要に応じて個別のリハビリテーションや病気の予防・早期発見、健康の維持管理に努めています。 入浴 ご自分で洗髪・洗体が困難な利用者様には介助を行っています。入浴時の事故防止に十分に配慮しています。 ティータイム・誕生日会 午後の活動が終わった後に、ケーキとコーヒーを提供しています。月一回、誕生月にプレゼントをご用意し、誕生日パーティーを開きます。近くのケーキ屋さんでケーキを注文しています。毎月3種類のケーキの中からお好きなケーキを選ぶことができます。 施設入所 睡眠 夜尿対応や不眠対応など、就寝時間のトラブルを防止し、安眠できる環境を提供しています。定期的に夜間巡回を行い、所在確認やベッドからの転倒などがないよう状態確認をしています。 入院時対応 入院時に病院を訪問し、入院期間中の衣類等の準備や利用者様との相談、病院との連絡調整を行います。 選択活動 絵画 利用者様が表現したいものを、そのまま作品にできるように、個々の創造性を尊重した活動を行っています。絵を描きたいときにいつでも描けるように、利用者様のすぐ側に画材が置かれています。 書道 字の持つ成り立ちを理解し、その人らしい表現を生かして活動に取り組んでいます。私たちの身の周りにある色んなものを利用して、自分の「筆」を作り、その筆を使って作品作りをしています。 陶芸 オリジナリティ豊かな、オンリーワンの作品作りに励んでいます。施設内での活動に留まらず、講師のアトリエに通い、作品作りを行って