いこい荘は従来型とユニット型が併設された施設です。 20代から70代までの幅広い年齢層の職員が活躍しております。 玉野市という陸の孤島にある施設ですが、一度来て頂きれば、いいところだという事が、わかって頂けると確信しております。 自分が持っている力を、発揮する!出来る!をモットーに仕事しております。 利用者様、職員共に、過ごしやすく、一人一人が主役になれる施設を目指して取り組んでいます。 そんな いこい荘という名の施設です。
エイジフリーハウスは「通い」を中心に「訪問」、状況に応じて「宿泊」を組み合わせて サービスを提供することができる、地域密着サービスです。 デイサービスやショートステイと同様のサービスを提供する「小規模多機能型居宅介護」と お客様のお住まいとなる「サービス付き高齢者向け住宅」との併設ですので、 24時間365日お客様のニーズに合わせてお一人おひとりに合ったサービスを行うことができる施設です。 各拠点に認知症実施者研修修了者を配置し、認知症の方の対応もしています。 季節ごとのイベントやレクリエーションなど、正社員・パート社員問わずスタッフ全員で 意見を出し合いながら実施しており、思っていることを言いやすい、相談しやすい職場環境です。
障害のある小学生から高校生までの子供たちが、放課後や長期休暇中などに利用できる施設のことです。 自立した日常生活に必要な生活習慣や、日常生活動作を行えるような訓練やレクリエーションなどを通じてコミュニケーション能力を育みます。
定員18名の認知症対応型グループホームでの介護業務です。 ご入居者とゆったり関わりながら、身の回りのことや家事などの生活に関する支援と介護を提供します。
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
「WIN」は地域で生活する障害を持つ方たちが通所して文化的活動や機能訓練、社会体験等を行うことにより、利用者の自立を図ると共に生きがいを持って社会参加すること等を目的としています。 誰もが住み慣れた地域で安心して生活することができるように、個人の感性を最大限に生かし、生きる喜びを感じられるように、自分のライフスタイルを自由に選択し、社会参加ができるように、そして1日1日を充実した気持ちで過ごせるようにと「WIN」は考えています。
平成30年7月より老健ゆめさきは、【超強化型老健】になりました。 超強化型老健とは老健施設の中でも、在宅復帰率などの厳しい条件を 満たした施設のみが認定を受けることが出来る施設です。 社会医療法人松藤会の合言葉である「地域にいきるを支えます」を実現するために 更なるサービスの充実に努め、利用者様の在宅復帰を支援する体制を より一層強化していきたいと思います。 老健ゆめさき強み10 1)老健の役割である在宅復帰(施設でリハビリして家庭へ復帰を支援すること)に力を入れています。 2)在宅復帰に向け、ご自宅へ訪問し、よりよく生活できる環境を整えます。 3)在宅復帰後もサポートできるよう、通所リハビリテーション、訪問看護、ショートスティなどのサービス体制を整えています。 4)理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、各リハビリの専門職がいます。 5)生活の場面でもリハビリ要素を入れた介護を心がけています。 6)安心と満足の理念をもとに、利用者様へ寄り添う介護をしています。 7)各フロアごとに多彩な行事(花見、敬老会、クリスマス会など)を実施しています。 8)母体病院(入江病院)との強いパイプで連携し、救急時の対応等安心できる体制です。 9)平成9年からの開設で、地元での実績と信頼があり、近隣の施設との連携に特化しています。 10)様々な相談が出来る経験豊かなスタッフ、職種がいます。
知的障がいのある方が社会生活を送るために必要な援助、支援を行なっています。 【以下の施設を運営しています】 ◆福祉型障がい児入所施設 ◆障がい者支援施設 ◆障がい福祉サービス事業所 ◆相談支援事業所 ぶどうの実は入所支援・放課後デイサービス・短期入所など様々な障害児の成長に合わせ生活のサポートを行っています。
明るくアットホームな職場です。グループホームにしては珍しい『3ユニット』でいろいろなお客様と交流ができます。 駐車場も広く、車通勤も可能!未経験者も歓迎!
住み慣れた地域で、いつまでも元気に暮らしていただけるよう、きめ細かなサービスで在宅介護を支援します。 定員は20名(2ユニット制で10名/1ユニット)で、ご家族の介護負担軽減はもちろん、宿泊していただくだけでなく、 お客様に楽しんでいただきながら、ADLの維持・向上を目的としたレクリエーションも実施しています。わからないことや悩み事があればいつでも聞いて頂けるので、未経験の方も一から学びながら働くことができます。 またデイサービスが同じ建物に併設されていますので、他メニューのことを知ることもできます。
お客様にお越し頂きお食事やご入浴、機能訓練やレクリエーションをしながら 日中を過ごして頂く通所介護施設です。 生活場面を想定した機能訓練メニューで自立支援をサポートし、 住み慣れたご自宅で長く暮らして頂けるよう、在宅での生活を応援します。 スタッフ全員が連携を取りながら協力して仕事を進めていくことが肝となります。 人と関わることが好きな方はもちろん、チームワークを大切にして働くことが得意な方大歓迎です! 悩んだ時には相談できる環境もありますので、未経験の方も一から学びながら働くことができます。
私たちエルシア ホスピス仙川は、医療特化型としてがんの末期や 難病で、ご自宅やホームでの介護が難しくなった方々を、 常に支え、一緒に過ごしていけるホームを目指しています。 ご入居者様が、人生を楽しみたい、安心して過ごしたいと ご希望されることを、スタッフがサポートしていきます。 また看護師と介護士がスマートな連携をはかり、 支えられる生活に必要なケアの提供を目指します。