定員15名の小さな重症心身障害者(児)の入所施設で、東京都からの委託を受けて運営しています。 365日24時間の生活介護と、日々の生活を豊かにする余暇活動を行っていて、大きな家族のように寄り添って生活しています。 利用者と家族の面会日やバザーなどのイベントを通し、利用者と家族や家族同士のつながりを大切にしています。
アイネケアセンター 高齢者の訪問介護サービスと 障がい者の「在宅のお手伝い」や 「外出サポート」のサービスも行っています。 またケアマネジャーの居宅介護支援で ご利用者様の相談支援もしています。 「楽しく介護をすること」。これがアイネの考える究極のサービスです。スタッフ同士「ありがとう」と思い合えたり、利用者様と「ありがとう」と思い合えたり、「人への思いやり」が一番大切と考えています。
お客様に自分らしく暮らしていただくため、ALSOKのサービスメニューであるみまもりから、在宅介護・施設介護の提供に至るまで、サービスのラインアップの充実を図り、誠実にお客様に寄り添います。
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
290名のご入居者が過ごされる複合施設です。有料老人ホーム、特別養護老人ホーム(ユニット)、介護付きケアハウスの他、在宅サービス(ケアプランセンター、デイサービスセンター)、園内保育所が敷地内で運営させれています。 敷地内だけでも高齢分野の広い領域を経験出来、スキルや知見を広げるチャンスが多数あります。2013年11月にオープンと業界内では新しい施設のため、園内設備もキレイですよ。 ボランティアの方々を招いたイベントや、定期的な研修会、各種セラピー(例:ドックセラピー)の開催、自律を目的とした訪問販売等の受け入れ等、多くの企画運営業務も行っています。
<法人の目指す姿> 利用者さんの生きがいや、やりがいに寄り添うことができるのが、ヘルパーという仕事の幸せなところです。利用者さんが笑顔でいられるために、私達も笑顔で支援していくことを日々心がけております! あふネットサポートセンターでは下記2点を中心に活動しております。 <在宅介護> 地域でひとり暮らしをされている方、家族といっしょに暮しておられる方へ、身体介護、家事補助、重度訪問介護、通院介護、視覚障がい者向けの同行援護などの支援を行います。 <移動支援> 学校やスクールバス停の送迎、土日祝日などは、買い物やレクレーション、散歩などの支援。クループで出かけることもよくあります。
お客様がご自宅で気持ちよく入浴することができるよう、入浴介助をして頂きます。1名のお客様に対して介護職員2名・看護職員1名の3名体制ですので、未経験の方でも安心です。お客様はもちろん、そのご家族様の喜ぶ表情も見ることができますので、日々仕事のやりがいを感じることができるお仕事です。 当拠点では、「ひとりひとりのお客様を大切にする」をモットーに日々、入浴サービスを提供しています。お客様に入浴サービスを提供するだけでなく、入浴のひと時を楽しんで頂けるよう工夫をしています。例えば、ゆず湯などの季節に応じた入浴剤を利用する「イベント入浴」に取り組んでいます。 日頃、仕事はキビキビと、その他の時間は和気あいあいとした雰囲気でとても働きやすい環境です。常にスタッフ全員で明るい雰囲気づくりを心がけています。年齢層も20代~40代と幅広く、みんなでチームワークを大切にしながらお客様に喜んで頂けるよう頑張っています。
設備の充実した施設でゆったりと過ごす。穏やかな日々がここにあります。背振の麓という素晴らしいロケーション。施設の周りや中庭にあふれる緑は、生活に潤いを与えてくれます。 自然環境と行き届いたサービス。真心の園は環境とサービスという二つの側面から介護を見つめ、よりよい介護の提供を心がけています。 質の高い介護サービスを安定して提供するためには、介護者一人ひとりが個々のスキル向上だけでなく、専門性の異なる分野の携わるスタッフが協力して利用者に適切なケアを提供できる体制が必要です。当施設では多くの職種が働いています。それぞれの専門性を活かしたケアにアプローチする「チーム介護」を推進しています。 介護ケアや業務の標準化、ノーリフティングケア、ICT技術の積極的導入等、働く職員の業務の省力化や効率化による職員の負荷軽減とともに入居者の安全・安心の向上を図っています。 また、真心の園では「2022佐賀県次世代働き方改革モデル認定企業」として「働き方改革」に取り組んでいます。職員がやりがいを持って、より良い仕事ができるよう自分たちの「ありたい姿」を描き、立場を超えてみんなで知恵を出し合える風通しの良さが魅力です。 笑顔あふれる働きやすい職場環境づくりを一緒に目指しましょう。
当院は昭和55年3月に、ここ筑後うきはの地に開院し、以来30数年が経過しております。 現在は108床の筑後川温泉病院に加え、老人保健施設うきはを併設しております。診療科としては、整形外科は骨折などの手術の他に関節外科、特に膝、股関節の人工関節置換術を中心とした手術を行なっております。内科は、循環器、消化器内科を核として、大学の応援で糖尿病やリウマチ、神経疾患等に対応できる体制を作っています。
2024年2月にオープンした新施設です!! 全員が一緒にスタートするので、人間関係の心配なし! スキル・資格を活かして、一緒に施設を作り上げていきませんか? 即入社可能です! QOLD株式会社は2023年12月に設立した新しい会社です! 入社時期が近いので、社員間のつながりが強く、チームワークが抜群です! まずはお気軽にお問い合わせください。
「あそこはいいね。あそこがあるから安心だ」と信頼される、地域に開かれた施設を目指し、施設に入居された方一人ひとりの生活習慣や好みを尊重し、今までの暮らしが継続できるようにケアすることを大切にしています。
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
障害者支援施設第二共生園は、18歳以上の知的障がい者の更生に必要な指導及び訓練を行う福祉施設です。 当法人では、障害者支援施設第二共生園をはじめ、障がいを持つ方や高齢の方の施設・保育園など、東松島市、美里町に12施設を運営しています。 1980年の設立以降、地域住民のニーズに応えながら様々な福祉サービスに取り組み、地域の福祉を支えています。
三鷹駅周辺のエリアで活動する居宅介護支援事業所としては中規模となります。 所属介護支援専門員:6名 (うち、主任介護支援専門員:2名) 特徴: 管理者を中心に地域に根差した活動を展開しています。 雰囲気: 所属員全体は和気藹々と元気に活動しています。 分からない事などは聞きやすい雰囲気です。 活動エリア: 三鷹市(東八道より北側、駅周辺が中心) 武蔵野市(三鷹駅北口付近まで)
利用されるお子さまの発達状況を把握し、日常生活に必要な基本的生活習慣の習得を援助するとともに、集団及び個別の療育を通じて、社会生活に適応できるように支援します。 利用されるお子さまおよびご家族の意見及び人格を尊重し、常に利用されるお子さまの立場に立ってサービスを提供するように努めます。 利用されるお子さまの発達の状況を的確に把握し、心身の特性に応じた適切な支援が出来るように努めます。
老人保健施設として2階3階で入所及びショートステイをご利用いただいています。リハビリ職員配置も多く、個別リハビリをしっかり行い、多職種協同で在宅へ目を向け利用者様のご希望に合わせた支援を行っています。 毎月のお楽しみ企画はもちろん、移乗動作や排泄・内服などの自立に向けた取り組みを行っています。 また1階フロアーでは、通所リハビリテーションとして平均28名の方々にご利用いただいています。 (新潟市秋葉区・ベッド数100床 ※超強化型を算定しています。通所リハビリは35名までの受け入れ可能です)
社会福祉法人田村福祉会は、福島県田村地域に要介護者の入所施設(特別養護老人ホーム)を5つ設置運営しており、設立43年が経ちました。私たちは、健康で人の心を暖かくする「生活環境の創造」を事業目的として、その実現に全力で取り組んでおります。 船引こぶし荘は、平成8年10月に4番目の施設として開所しました。田村市船引町に拠点を置き、定員は特養とショートを合わせて110床で、法人で一番大きな施設です。 施設には介護職員や看護職員、介護支援専門員、管理栄養士などの幅広い職種が在籍しており、ご利用者の身の回りの介助(食事、入浴、排せつ)や、健康管理、リハビリ等を行っています。また、コミュニケーションを取りながら、お一人お一人が、その人らしい生活を送れるようサポートしています。職員教育・育成では、その人にあった教育を実施し、「決して一人にしない」体制を取っています。ご利用者のために、仲間のために、目の前の大切な人のためにともに物事に考え、伝え合い、心を込めて行動する職員像を目指しています。