社会福祉法人慈光会は、浄土真宗本願寺派「正伝寺」の開基1000年の記念事業として昭和30年に設立し、今年69年を迎える法人です。広島市内に4拠点、24事業所の複合型施設を運営しています。法人理念「老後に生きがいを」のもと、お年寄りが“今日も生きていてよかった”と思ってもらえる生きがいを支えるお手伝いをします。 石内慈光園は平成11年7月に佐伯区五日市町石内の地に開設し、のどかな自然の光とみんなの笑顔があふれる、憩いの場所です。
特別養護老人ホーム南小町は自然環境豊かな千葉県鴨川市に所在しております。 館内は開放感を意識した造りで、導線を配慮したバリアフリー環境を整えております。
北名古屋市二子瀬古に2023年11月オープン、看護師が常駐の2階建に29の個室を揃えた中模施設です。 広々とした個室で自立の方から透析・糖尿病・神経難病・がんの方や、医療依存度の高い方まで、快適な日常をのんびりと過ごしていただけるお手伝いを行っています。 我々は、ご利用者さまの「生命・健康の維持」「生活の安心・安全」を企業理念として、「ただいま」と自然に言葉が出てくるようなアットホームな施設サービスを提供していきます。
==周辺地域== 駅周辺には活気あふれる商店街も広がり、お買い物にも便利で魅力的な立地です。 ==施設HP== https://www.sanko-hirai.jp/ ==施設紹介動画== https://youtu.be/Ummy2O3Kx1g
お客様にお越し頂きお食事やご入浴、機能訓練やレクリエーションをしながら 日中を過ごして頂く通所介護施設です。 生活場面を想定した機能訓練メニューで自立支援をサポートし、 住み慣れたご自宅で長く暮らして頂けるよう、在宅での生活を応援します。 スタッフ全員が連携を取りながら協力して仕事を進めていくことが肝となります。 人と関わることが好きな方はもちろん、チームワークを大切にして働くことが得意な方大歓迎です! 悩んだ時には相談できる環境もありますので、未経験の方も一から学びながら働くことができます。
おらがの里(グループホーム)は、認知症のご利用者を対象にした専門的なケアを提供するサービスです。ご利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、介護スタッフとともに共同生活を送ります。 家庭的な環境と地域住民との交流のもとで、食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などのサービスをいたします。 『おらがの里の1日』 ● 6:00ころ・・・・・・起床 ● 7:30・・・・・・・・・朝食 ●10:00・・・・・・・・お茶・作業・レクリェーション・散歩 ●12:00・・・・・・・・昼食 ●14:00・・・・・・・・入浴・お茶・おやつ・レクリェーション ●17:30・・・・・・・・夕食 ●19:30ころ・・・・・就寝
<法人の目指す姿> 利用者さんの生きがいや、やりがいに寄り添うことができるのが、ヘルパーという仕事の幸せなところです。利用者さんが笑顔でいられるために、私達も笑顔で支援していくことを日々心がけております! あふネットサポートセンターでは下記2点を中心に活動しております。 <在宅介護> 地域でひとり暮らしをされている方、家族といっしょに暮しておられる方へ、身体介護、家事補助、重度訪問介護、通院介護、視覚障がい者向けの同行援護などの支援を行います。 <移動支援> 学校やスクールバス停の送迎、土日祝日などは、買い物やレクレーション、散歩などの支援。クループで出かけることもよくあります。
志津川福祉の園は、知的障害のある人たちが人間として尊厳が守られ、豊かな人生を自己実現できるよう支援する通所型福祉施設です。全ての関係者が知恵を出し合い、行動を興し障害者との共生を図る中で、真のノーマライゼーション社会の実現に寄与していくことを基本方針としています。 十八歳以上の知的障害のある人で、雇用されることが困難な方が通所し、自活に必要な訓練を行うとともに仕事を通じ自立していくことを目的としています。 生産事業は、「自主企画・自主生産・自主販売」を目標とし、陶芸、織物、縫製、養蚕の事業を行っています。他に、受託事業として、公共施設や公園などの清掃を行っています。 また、年間を通じてみんなが楽しめる行事として、「わいわいカーニバル」、宿泊旅行、宇治福祉まつりへの参加、秋のレクリェーション、志津川陶器まつり 、クリスマス会等があります。 地域の皆様と共に歩み、地域に根ざした施設、あたたかい人と人との繋がりを大切にして、一人一人が輝く施設でありたいと願っています。
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
当事業所は、看護小規模多機能型居宅介護(以下、看多機という)です。 看多機は、医療依存度の高い人や退院直後で状態が不安定な人、在宅での看取り支援が必要な人など、住み慣れた自宅での療養を支える介護保険サービスです。主治医との連携のもと、医療処置も含めた多様なサービス(訪問看護、訪問介護、通い、泊まり)を24時間365日提供する、小規模多機能型居宅介護と訪問看護がひとつになった複合型サービスです。 看多機は、地域密着型サービスであり、地域での介護予防体操教室やお祭りなども開催し、地域住民との交流も図っています(近年は新型コロナの影響で自粛中)。 訪問看護ステーションと居宅介護支援事業所を併設しており、全体で、看護職11名、介護職12名、リハ職2名、ケアマネ3名、事務職2名、他2名の合計32名が在籍しています。
デイサービスへお越しになるご利用者さまの、施設・自宅間の送迎をお願いします。 朝夕だけの出勤となります。朝の送迎後は帰宅していただき、夕方の送迎に合わせて再度出勤していただきます。 かないばら苑にはあらゆるカタチで、人を支える、喜びのある仕事があります。 経歴や経験は問いません。送迎という仕事で一緒に働いてみませんか?
歓送迎会、スポーツ交流会、社員旅行、新年会、総会など、法人全職員が参加する親睦会やイベントを開催しています。イベントには経営者も参加し、職員の声が届きやすい交流イベントを企画するなど、普段はなかなか接することのない他事業所の職員にも参加をしてもらっています。そうすることで、意見交換もできると同時に友好関係を築くことができます。令和3年は、新型コロナウイルス感染症による休業者が多数出た事業所などへの応援や協力もそれぞれが率先して行うなど、お互いをサポートし合える関係を構築。事業所同士だけでなく、職場体験、福祉講師、食農リーダーなど、地域に対し身近な社会貢献活動にも力を入れています。
認知症対応型共同生活介護施設として、 認知症の診断を受けられた要支援2・要介護1~5の方が、認知症への理解が深い介護スタッフと共に自立した共同生活を行います。季節の行事やお誕生日会など月に1,2度のイベントも行ったり、入所者の能力に応じて洗濯や食事のお手伝いなどをしていただき、生きがいをもって生活していただいております。 また、独立した個室で入所者のプライバシーが守られます!
水の都として知られる大垣市の東部、揖斐川沿いに施設は位置しております。 周辺に自然環境を多く残す中、家庭的な環境でゆとりある生活・質の高いサービスでご利用者に寄り添うケアを目指してサービス提供をいたしております。 当施設では未経験の方にもご活躍をいただけるよう、研修も丁寧に行っております。 岐阜県介護人材育成事業者認定制度は『グレード2』を取得、職員の方が安心して働いていただけるような環境づくりに力をいれております。 施設見学なども可能でございますので 是非『マイナビ福祉介護のシゴト』よりエントリーをお願い致します! 皆様にお会いできるのを楽しみにしております。