・施設名:エブリーサポート池袋(株式会社クレオズ) ・所在地:東京都豊島区要町2-26-5 メゾン池袋要町206 ・サービス形態:訪問介護 ・最寄り駅:千川駅から徒歩圏内の好立地 ■お仕事の特徴 ・利用者様のご自宅に訪問し、食事・入浴・排泄などの身体介護を中心にサポート ・週1日・1時間から勤務OK!ライフスタイルに合わせて柔軟に働けます ・日勤のみ・夜勤なしで、家庭やプライベートとの両立も可能 ■給与・待遇 ・処遇改善手当・資格手当・通勤手当など充実 ・服装・髪型自由で自分らしく働ける環境 ■サポート体制 ・未経験・ブランクOK!先輩スタッフが丁寧に研修・同行サポート ・資格取得支援制度ありでキャリアアップも応援 ■こんな方におすすめ ・人と接するのが好きな方 ・地域に根ざした介護に興味がある方 ・自分のペースで働きたい方 ・子育て中・シニア世代の方も多数活躍中! ■求職者へのメッセージ エブリーサポート池袋は、やさしさと柔軟さを大切にする職場です。介護の経験がなくて も、あなたの人柄が最大の武器になります。まずは一歩、踏み出してみませんか?
新規開設の訪問看護ステーションは、 小規模多機能型居宅介護事業所内に併設される形です。 小規模多機能型居宅介護は、「通い」「泊り」「訪問」の3つの機能を1つに集約し、 利用者様やご家族の状況に合わせて柔軟に対応できる施設です。 施設の名前は "和奏(わかな)" 「和」を奏でるように、3つのサービスを組み合わせ 生活がより「和(なご)」むようにという願いを込めて名付けました。 ●新築したばかりの施設のため綺麗で清潔な環境で働ける! ●青山一丁目駅より徒歩4分と、通勤のしやすさも魅力!
小規模多機能型居宅介護は、「通い」「泊り」「訪問」の3つの機能を1つに集約し、 利用者様やご家族の状況に合わせて柔軟に対応できる施設です。 施設の名前は "和奏(わかな)" 「和」を奏でるように、3つのサービスを組み合わせ 生活がより「和(なご)」むようにという願いを込めて名付けました。 ●新築したばかりの施設のため綺麗で清潔な環境で働ける! ●青山一丁目駅より徒歩4分と、通勤のしやすさも魅力!
港区虎ノ門の、オフィス街の真ん中にあるデイサービスセンターです。 ご利用者様が普段過ごされるフロアは大きな窓があり、開放的な空間◎ 一風変わったイベントや行事が豊富で、階下にはアクティブシニア向けの施設が併設しています。
ドラッグストアと併設し、ショッピングリハビリも行えるデイサービスです。 利用者様中には、ふだん自由にお買い物に行くことが難しい方もいらっしゃいます。 長時間歩くことができない山の中や孤立したところにお住みで、買い物に行く交通手段がない、欲しい物が近くのお店にないなど・・ このような皆さんが、デイサービスでの“ショッピングリハビリ”をとても楽しみにしています。 【施設情報】 ◆定員数:29名(1日平均20名) ◆営業時間:9:00~17:00 ◆提供時間:9:15~16:30 ◆デイサービス定休日:日曜日
ドラッグストアに併設し、ショッピングリハビリもできるデイサービスです。 利用者様の中には、ふだん自由にお買い物に行くことが難しい方もらっしゃいます。 長時間歩くことができない、山の中や孤立したところにお住みで、買い物に行く交通手段がない欲しい物が近くのお店にないなど・・ このような皆さんが、デイサービスでの“ショッピングリハビリ”をとても楽しみにしています。 【施設情報】 ◆定員数:30名(1日平均24名) ◆営業時間:9:00~17:00 ◆提供提供:9:15~16:30 ◆デイサービス定休日:日曜日
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。
骨折・外傷を中心とした救急医療をきっかけに、かかりつけとなっていただいた患者様の整形外科トータルケア(急性期のみならず慢性疾患、人工関節や脊椎手術など幅広く)を目標に頑張る病院です。手術的加療、保存的加療、リハビリテーション、近隣医療機関とのも積極的に行っており、また内科医師も在籍しており合併症のケアも可能です。(手術は、骨折全般、TKA、UKA、膝関節鏡、脊椎手術を中心に行ったいます)
私たち橋場すみれ園は、ご利用者様ひとり一人に寄りそいながら、居心地の良い環境づくりを行い、安心・安全・快適な生活を送ることができるよう、支援をしております。
白石陽光園は入所型の施設で常に利用者様と一緒の時間を過ごしています。 利用者様に季節の雰囲気を感じてもらえるよう、毎月の行事にも力を入れ、ともに内容を企画し、楽しみながら行事を作りあげています。また、仕事の合間での利用者様との何気ない会話や笑顔など、関わりの中で癒される事がたくさんあります。皆さんもその癒しを体感してみませんか? 令和4年7月より白石陽光園は新築した施設とともに新たな一歩を踏み出しました。利用者様、私達と一緒に皆さんもこの場所で新たな歴史を作っていきませんか?皆さんと一緒に働けることを心よりお待ちしております。
お客様にお越し頂きお食事やご入浴、機能訓練やレクリエーションをしながら 日中を過ごして頂く通所介護施設です。 生活場面を想定した機能訓練メニューで自立支援をサポートし、 住み慣れたご自宅で長く暮らして頂けるよう、在宅での生活を応援します。 スタッフ全員が連携を取りながら協力して仕事を進めていくことが肝となります。 人と関わることが好きな方はもちろん、チームワークを大切にして働くことが得意な方大歓迎です! 悩んだ時には相談できる環境もありますので、未経験の方も一から学びながら働くことができます。
子どもたちは様々な理由で友愛学園児童部に入所しています。友愛学園児童部の支援の目的は、ウェルビーイングが保証され、子どもたちの自己実現と幸福を感じてもらうことです。 子どもたち個々の障害特性や育ちを理解して、合理的配慮の観点を持って、個別の状況や場面のあわせての自立的行動を促せるように支援を行っています。 家庭の代替機能という児童施設の役割から家庭的環境を意識して支援を行い、子どもたちがそれぞれの新しい環境に巣立っていけるよう取り組んでいます。
八身福祉会は、障がいがある方への就労支援を中心として、障がいのある方が自分らしく生きがいをもって働き・暮らして頂くことを目指す社会福祉法人です。5つの事業で機能を分化し、様々な下請け作業、印刷物のレイアウト、野菜の栽培等の作業を運営して約100名が通所されています。2022年度から相談支援事業、2025年年度からはグループホーム事業を設立して生活面の支援を拡充する計画です。 ■八身ワークショップ ・生活介護事業 車椅子利用で介助が必要な方、常時の見守りが必要な方などを対象として、 看護師を配置して健康に配慮しながら軽作業 ・就労継続支援B型事業 町工場のような雰囲気の中でシートベルト部品の組み立て作業を行い、一人 ひとりが役割をもつ活気のある作業班
主に身体・知的の障がい者を対象とした生活介護事業所を運営しています。 常時介護が必要な人に対し、身の回りの環境整備など提供し、個々の状況に応じた支援をすることで、日々の充実、心の安定を得られるように支援します。 生活介護事業所と一口で言っても、中には日中作業の中で、内職のような作業を行えるくらいの身体機能を有している方もお見えになります。 重度障がいの方もおみえになりますが、共通して私たちが大切にしているのは、「その人個々の生きがいを一緒に作り温める」ことです。 売り物になるようなものを作ることができる人もいれば、ものを並べる作業までしかできな人もいますし、声を出して自己表現までしかできない人もいます。 その人その人によって必要な支援は違いますので、私たちは個々の支援をしっかりと行えるように、利用者様だけでなく、働く職員の生活も守るために、アットホームでお給与もしっかりもらえるという働く環境整備にも力を入れています。 幅広い年齢の方が勤務しており、プライベート大事にできる環境です。 施設見学も随時受付中です。
お客様にお越し頂きお食事やご入浴、機能訓練やレクリエーションをしながら 日中を過ごして頂く通所介護施設です。 生活場面を想定した機能訓練メニューで自立支援をサポートし、 住み慣れたご自宅で長く暮らして頂けるよう、在宅での生活を応援します。 スタッフ全員が連携を取りながら協力して仕事を進めていくことが肝となります。 人と関わることが好きな方はもちろん、チームワークを大切にして働くことが得意な方大歓迎です! 悩んだ時には相談できる環境もありますので、未経験の方も一から学びながら働くことができます。
フレイとは平和と豊かな実りに恵まれた北欧の神の名前で、 障がいがあっても幸せで豊かな人生を送ってほしいとの想いで名付けました。日々の作業を通じて、少しずつできることを増やし、学び・働く喜びと、必要とされる充実感を感じてほしいと願っています。 生活介護定員25名
【特別養護老人ホーム 世田谷希望丘ホーム】 2018年4月に開設したまだまだ綺麗な施設です プライバシーに配慮のあるユニット型の施設で1ユニットあたり11名の小規模でアットホームな雰囲気の中、穏やかな暮らしのお手伝いをして頂きます。 ブランクのある方も入職時研修やマニュアルに沿った介護OJTがありますので、安心してスタート出来ます。スタート後は日勤を中心に一つ一つの勤務をクリアするまでゆっくりと大切に育てますのでご安心下さい。 ベテランの方やキャリアアップを目指している方には早々に介護OJTを終了して頂くことも可能です。その他、内部研修、階層別研修、時勢に合わせた研修等にも積極的に参加して頂きます。また、外部研修やSDS(自己啓発援助制度)では勤務調整や費用などの支援制度もあり、キャリアの充実をして頂けます。 【ココが魅力】 1.駅からバスに乗って10分、バス停から徒歩1分~3分の好アクセス 2.創業50年以上の安定した法人 3.毎年の定期昇給にて着実に年収アップ 4.働く方に優しいICT器具(介護ロボ2種やインカムなど)の導入 5.働く方に優しい最新型の入浴設備 6.働く方に優しい介護用品の導入 7.育児や親の介護に優しい職場風土 8.入職から独り立ちまで大切に育てる研修制度 9.資格取得支援制度やキャリアアップ制度が充実 10.人の個性は十人十色。“違いを活かし”レジリエンスを高める組織風土
全国で約170ヶ拠点を展開している学研グループの介護事業の会社です。学研グループならではの運営ガイドライン(マニュアル)、教育研修がございますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してご就業いただけます。経験者はもちろん歓迎!「学びたい人」にぴったりの会社です。