■「うぇるぷらんと」は、特定非営利活動法人ウェルウェルネットが運営する知的・身体・精神障がいのある方が通う生活介護事業所です。 ■パンの製造・販売を行っているのが特徴です。 ■現在、当事業所ではサービス管理責任者を募集しています。
●従来のデイサービスを感じさせないオシャレな空間 ●様々な最新リハビリ機器でフィットネスジムを連想させる運動スペース ●美味しいコーヒーでほっと一息できる休憩スペース
偕恵シグナルは、本部施設にある「シグナル」と、旭区の上白根町バス停前の「はれるや」の2か所で生活介護事業を行っています。利用者の方が作業や健康維持プログラムを通して充実した時間を過ごせることを目的としています。 事業所では、地域の会社からの外注作業、クラフト製品の作成、喫茶店経営、園芸、地域清掃や上白根町内会と合同の防犯パトロールなど多くのプログラムに取り組んでいます。また、高齢になった利用者の方々にはデイサービスをイメージした生活リハビリ、余暇支援の日課を提供し、旅行や季節行事は事業所全体で実施しています。 本部施設の建物内でお客様を迎える「てのひらCafe」は近隣の皆様にご利用をいただき、地域の社会資源としてその窓口となるよう、心を込めて営業しております。
【特別養護老人ホーム名香山苑】 平成11年に開設した100床の従来型特養です。自然豊かな妙高高原のほぼ中心に位置し、四季折々の美しい景色とすばらしい環境の中で、温泉のある身も心もあたたまる施設です。 お隣の県立妙高病院とは渡り廊下でつながっており、緊急時も安心です。施設内は明るく広々として、ご利用者の皆様には、ゆったりとした時間を過ごしていただいています。 特養には、ショートステイ22床を併設しています。 【その他の事業】 ・デイサービスセンター (通常型25名・認知症対応型10名) 理学療法士による個別機能訓練と、妙高市から委託されている介護予防事業が、地域の皆さんのニーズに合致して大変人気があり、毎日大勢の方に利用していただいています。 デイサービスには日帰り温泉のような大浴場があり、それも好評です。 ・在宅介護支援センター 経験豊かな主任介護支援専門員を複数配置し、様々な困りごとに丁寧に対応させていただいています。 法人内外の介護支援専門員との事例研究を重ねケアマネジメント力の強化に取り組んでいます。 ・ヘルパーステーション妙高高原出張所 法人では「ヘルパーステーション北条」を中心に2か所の出張所(他に「妙高出張所」)で訪問介護事業を行ています。 経験豊かな訪問介護員が、ご利用者のお宅を訪問し、身体介護や生活援助、通院等の乗降介助を行っています。
保育園が併設されている複合施設となっており、園児との交流であったり天気の良い日は敷地内の園庭にて遊んでいる園児たちをテラスから眺めたりすることができます。 また、テラスの目の前には大きな桜の木があり、春には身近でお花見を楽しむことができます。
家庭的な環境の下で、お食事・入浴・排泄などの介護や身の回りのお世話、生活機能訓練などを行います。
目黒区立の特別養護老人ホームです。渋谷まで1駅の池尻大橋駅から徒歩7分の立地でありながら、公園と緑に囲まれた環境にあります。 開設以来、大規模施設の利点を活かして、新しい介護に取組んできました。 施設サービスをご利用の方だけでなく、地域との交流や人材の育成にも力を入れており、今はコロナ禍で難しい面も多々ありますが、地域に根ざした施設としての活動にも取り組んでいきます。
ユニット型(個室)の特別養護老人ホーム ※入所120床/ショートステイ20床 当施設は2013年4月開設で、今年で10年目を迎えました。 アクセスが良く、新横浜駅から歩いて通勤可能です。 JR横浜線、横浜市営地下鉄線に加え、最近開通した相鉄・東急新横浜線も加わりさらに便利になりました。
「スカイ」は、総合支援法に基づき運営する、就労移行・就労継続B型事業所です。障がいのある方の就労支援を行うことを目的としてオープンしました。 職場に入る前に様々な方法で実践的なトレーニングを積み、自信をつけていただき、就労へ向かっていくことを目指しています。丁寧なアセスメント、丁寧な就労支援を志します。
私たちはご利用者様の「自分らしい暮らし」の継続を応援、「できること」「好きなこと」に視点を向けてチームケアの充実を目指しています。 施設サービス計画に基づき、入浴・排泄・食事等の介護、機能訓練、健康管理及び療養上のお世話を行い、ご利用者様が有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援します。 職員は介護福祉士・社会福祉士・看護師・機能訓練指導員・管理栄養士・介護支援専門員等の専門職を配置しています。
24時間・365日安心を支える訪問看護サービス 専門のスタッフがお一人おひとりの療養生活を支えます。 もみじ訪問看護ステーションは、訪問看護認定看護師・看護師・認知症ケア専門士・保健師・理学療法士・作業療法士・介護支援専門員・介護福祉士・ヘルパー・保母などの経験豊富なベテランからフレッシュな新人まで元気いっぱいの多職種の専門職がそろっています。 機能強化型訪問看護ステーションのため、24時間サービスや重症者の訪問も安心・安全なケアをお届けいたします。 訪問看護をはじめケアマネージャーやヘルパーの事業所を併設しており、タイムリーな連携が取れます。 他事業所との連携も充実しており、介護全スタッフ痰吸引等の第3号研修終了者です。人工呼吸器等やがん末期の方の訪問を看護・介護職員・ケアマネージャーと連携しながらご自宅での療養生活の継続とその人らしい看取りのサポートします。 認知症「医療連携」にも積極的に取り組んでおります。グループホームへの地域密着看護また、有料老人ホームへの訪問看護や自費サービスにも対応し皆様の希望に添えるサービスを提供させていただいております。
利用者さまが笑顔になっていただくことが私たちの喜びです。チームケアをおこない活気ある職場です。
デイサービス「ほかほかクラブ」は、温泉ホテルが行う新しいタイプのデイサービスです。 開放的な木の空間に、美味しいお料理、温泉も八幡平ハイツと同じ源泉です。 特別浴では、個人浴、身体状況に応じた対応をしております。施設設備には、ホームシアター、カラオケ、図書館など、ご利用者様に喜んでいただけるサービスが充実しています。 介護施設の概念を打破しリゾート的環境の当社ならではのデイサービスがご利用者様の中で人気なっております!
介護老人保健施設もくもくは、要介護者等に、その心身の状況や病気にふさわしい適切な看護・介護並びにリハビリテーション等の医療サービス・福祉サービスを本人のケアプランに基づき提供し、要介護者等が可能な限り自立した生活を送れるように支援することを目的とした介護保険法に基づく介護老人保健施設です。
ダスキン ライフケアは介護保険外の自費訪問サービスです。 法令の縛りがあって、介護保険制度ではお客様に提供できないサービスもありますが、ダスキン ライフケアでは、お客様のご要望に即したサービスを提供することが可能です。 「ご高齢のお客様が、住み慣れたご自宅で暮らし続けるためのお手伝い」をコンセプトとし、お客様に生きがいと笑顔を提供できる事業者でありたいと常に心がけております。 ご高齢者に「豊かな暮らしを続けてほしい」、「笑顔で暮らし続けてほしい」と考える方にはぴったりのお仕事です。 スタッフの方々の思いやるお気持ちが、私たちの宝です。 そのためにもスタッフの皆様、おひとりおひとりが働きやすい環境を作ることを心がけています。
三日月山の中腹に位置し、博多湾を一望できる環境にある回復期リハビリテーション病院です。急性期病院で治療を受けられたあとご自宅や社会に復帰する方のサポートを行っています。当院で考えるリハビリテーションは、身体機能の回復にとどまらず、社会的、経済的、精神的、職業的回復を支援することです。そして、効果的なリハビリテーションを最大限受けていただくために日常生活を援助し、生活リハビリをともに行っています。介護職・看護職・リハビリテーション科など職種の垣根を越えて、多職種協働を常としている活気ある職場です。
新規オープンの事業所です。夢をもっている方と一緒に働きやすい事業所にしていきたいと思っています。社長も実務者研修を受けておられ、介護の世界を知って一緒に会社を作っていけたらと思っている方です。主婦の方でも働きやい環境をしっかりと作っていこうとされています。キャリアパス制度もしっかりと構築していくために京都の研修センターにも自ら行き話を聞かれています。
この度、大阪市東住吉区今川にて75床の老人ホームをオープンする事となりました。 当社は大阪市内においてすでに老人ホームを展開しており、いずれも満床運営ですので、利用者さん病院さんや家族さんからのご要望により近隣で大型施設を運営する事となりました!看護師さんも常駐して貰い、医療依存度の高い方から、認知症を患われている方等々、対応が出来る施設作りをしていきたいと考えております。 奈良県においても50床の特定施設、48床の有料老人ホームやグループホーム、小規模多機能等を運営しており、今後も大きな発展を目指しております。ですので、そこに協力いただけるメンバーを募集させて頂いた次第です。 施設としては、2階を医療依存度の高い方、3階を一般フロア、4階を一般フロアというようにフロア分けの採用しております。特に2階フロア全てにパラマウントベッドが推奨する、「眠りSCAN」を導入しており、脈拍・体動・心拍はもちろん、良眠されているかどうか、離床されているかどうかを検知する事が可能となっています。 介護・看護と連携を取りご入居様に取ってより良いサービスを提供を目指しております! 当社が最も重要視するのは「社員満足度」です! お客様の本当に満足していただけるサービスを提供していくためにはまず、社員が満足して仕事をすべきだと 考えているからです。 仕事を通じてスキルを伸ばすだけでなく、人間としての成長を果たし、人格の向上にも努めていただける環境を提供しております。 実績や経験も重視しますが、何より大切にしているのは前向きな考え方とやる気です! 定期的な個別面談も設けているので、悩み事や今後のビジョンを共有させて頂き、皆さんと経営理念を実現していきましょう!
堺あけぼの園では幅広い年代の方々が、 大きな施設の中で仕事をしながら、ほかの方々や支援員との会話を楽しみ、 毎日元気に過ごされています。 また、看護師が複数名常駐しており、 痰吸引や人工呼吸器の管理などの医療ケアのニーズが 高い方々への支援も行っています。
シニアホーム ウィステリアは枚方市の北東部に位置し、閑静な住宅街に立地しています。居室数は全室個室で36室の住宅型有料老人ホームです。 入居者様と長い年月を共有し最期までじっくり寄り添うケアや入居者様の生活を支える為の幅広い介護技術の習得を目指し、ともに歩んでいきたいと思っております。
“あふれる笑顔と健康”が梅の木園のコンセプトです。 毎日元気で過ごす。毎日楽しく過ごす。 仲間と一緒に過ごす。 信頼される24時間の介護と支援を提供します。