博仁会桜荘社会福祉総合施設は、特養:88名、ショートステイ:12名、デイサービスセンター:20名の総合施設になります。長野市南部に位置し、昔からの集落と新興住宅地が混在し、周囲には山並みと田園風景が広がる生活に適した環境です。 桜荘では、ご家族とのかかわりを大切に考え、年3回ご家族に参加していただけるイベントを企画しています。 法人理念 「愛と共感」「個人の尊厳」「ヒューマニズムの精神」 仏陀の言葉にあるように「衆生病むが故に我病む」という愛と共感が処遇の原点である。 人の痛みを自分の痛みとして共感する心、悲しみや喜びを共感しながら人間愛にみちた豊かな雰囲気に包まれて、当施設で命ある限り、人間としての尊厳を保ち、生活できるように、一人ひとりを大切にしながら、人生の完結につながるための、日常処遇を大切にしたサービスの質の向上を実現していく。
マイナビをご覧の皆さんこんにちは! 春日井市に高齢者向け住宅「生き活きハウス春日井」を運営しているのが当施設。 「生き活きハウス春日井」では現在働いてくれる新しい仲間を募集します! おかげさまで利用者が増え、満床状態。よりきめ細やかなサービスを提供するために、人員強化をすることになりました。 藤山台の静かな住宅街に「生き活きハウス春日井」はあります。 開業して6年目を迎えております。 「生き活きハウス春日井」は地域に根付き、高齢者のリハビリ~訪問介護~入居介護サービスまでを一貫して支援しています。中には当施設を“卒業”して普段の生活をされていく方もいます。 もともとは商社を営む会社ではありますが、 皆さんの暮らしに根付く電材や電工に関連した商社ですので、 安定基盤を元に 利用者・職員双方の在り方に対してしっかりと向き合える体制が取れています。 利用者さんには日々の生活を楽しんでほしい! 職員には楽しく働いてほしい!そんな思いで事業運営しています。 現場の意見を取り入れてお休みをきちんととれたり、職員同士も生活の情報交換を行っていたりと、とてもフランクな環境です。 ご興味ある方はぜひ施設見学にいらしてくださいね!
主に知的障がい児者の方々が利用する生活介護及び放課後等デイサービス)です。 障がいのある方が住み慣れた街で安心して自分らしい生活ができるよう、地域とつながる事業所を目指しています。
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
シティケア長住は福岡市南区長住3丁目に2001年に開業した、介護サービス事業施設です。閑静な住宅地で安らかな時間と共に各種介護サービスを提供しています。少人数のホームユニットによる「ユニットケア」の採用や、ご利用者ご自身の意思を尊重しご家族と協力する生活創り、地域のお役に立てる開かれた施設を目指しています。また、市内に3箇所しかない福岡市運営の生活支援ハウス(10室)を、シティケア長住は受託しています。
あいる訪問介護ステーションの「あいる」は英語のI'll(I will)から。あいるには「I'll=私は(自分の意志で)~します。」という想いを込めています。 ☆利用者様のI'llを大切にしたい☆ 利用者様の暮らし、こだわりを尊重し、こだわりに寄り添ったサービスを提供しています。 ☆働く人のI'llを育てたい☆ ~すればサービスの質が向上する、~すれば仕事が効率的になる等、働く人の意思や想いを大切に、そして育てる環境です。 ☆あいる訪問介護ステーションのI'll☆ 「介護の仕事が好き」というメンバーが集まっています。介護はやりがいのある仕事、楽しい仕事だと、もっと多くの人に知って欲しい、そして伝えていきたいです。
当社のナーシングホームは、看護師を手厚く配置する住宅型有料老人ホームです。重度要介護の方、医療依存度の高い方を積極的に受け入れ、主に慢性期・終末期療養におけるケアを提供しています。
当法人の母体であるあゆみ作業所は、1979年11月に八日市養護学校の進路の保障をめざして 父母、教師、地域の協力者の願いを一つに開所しました。以来、障がいのあるひとの”働きたい、友達が欲しい…”などの願いに応え、地域の中で障がい者の労働と生活を援助する取り組みを続けています。 これからも障がいを持つ仲間がより豊かな暮らしを築けるよう必要な制度づくり、施設づくりなどをめざして努力します。
株式会社生活サポーターふるまいが運営する『訪問看護リハビリテーション』では現在、業績アップに伴う増員のため新たな職員を募集中です。 社名・施設名について ふるまいという言葉の由来は、2つあります。 1つ目は、介護を必要とされる方の「立ち居振る舞い」(人生そのもの)を大切にすること。 2つ目は、「ふるまい」という言葉は、生涯学習と位置づけております。前半の“ふる”は、達人達の“振り”(基本型)を見て真似をすること。 そして“まい”は、習得した基本形に個性を加えて、自ら“舞う”ことを意味しております。 その方々が育った環境や文化習慣で考え方は様々です。 この言葉に込めた思いのとおりに、その方の人生を大切にしていきたいと私たちは考えております。
老人福祉法の理念に基づき、慈恵曽根病院に隣接した社会福祉法人 慈恩会が運営する軽費老人ホーム。
社会福祉法人 聖徳会は、1902年(明治35年)全国で4番目の高齢者施設「大阪養老院」を創設し、110年以上の歴史と伝統がある法人です。 2004年には新たに保育事業を開始し、「まつばら駅前おおぞら保育園」を開設するなど、その長い歴史を礎に21世紀の新しい時代のニーズに応え、当法人の各事業所が地域の中核施設であり続けるために時代にさきがけたサービスのご提供をしてまいります。 当施設では、全室個室のユニット型特養で入居者88名ショートステイ12名、計100名の方が生活されています。 各ユニットそれぞれの特徴を活かしながら、24時間シートに一日の生活を記入し、そこから得られた情報を共有して、おひとりおひとりに合わせたケアを提供しています。 施設生活のお楽しみとして、喫茶「クローバー」では、ご利用者に至福の時を提供すると共に、ご家族にゆっくりとご面会していただける場を提供しています。 また四季を通じて様々な行事を行っています。合同レクリエーションでは映画鑑賞会、コンサートなどがあり、各ユニットでも様々なレクリエーションを実施しています。最期までその人らしい楽しい生活を送って頂けるよう、スタッフ全員で様々な取り組みを行っています。
当社のデイサービスは、和の空間で利用者の皆様をお迎えしています。和のテーマが取り入れられた施設は、落ち着いた雰囲気と温かさが溢れており、利用者の方々に安らぎと居心地の良さを提供しています。 当施設では、利用者の皆様が心身ともにリラックスし、穏やかな時間を過ごせるように配慮しています。和のテーマに基づいたプログラムやアクティビティも多数用意されております。 また、栄養バランスの取れた食事も提供しており、利用者の方々が健康な体を保ちながら、美味しい料理を楽しむことができます。食事の時間は、利用者同士やスタッフとの交流の場でもあり、温かいコミュニケーションが生まれる大切な時間となっています。 和の心を大切にしたデイサービスで、利用者の方々の生活に豊かさと喜びをもたらすお手伝いをしています。
ねむの木学園は、宮城まり子が「障害をもったこどもたちに教育の場を」という願いの下、1968年静岡県小笠郡浜岡町(現御前崎市)に当初8人のこどもたちを迎え入れて開設したお家です。 「すべてのこどもたちに可能性がある」との信念に基づき、その隠れた才能を見出し、ひとりひとりの個性を尊重した教育を行うとともに、豊かな感性と情感あふれる人間性の育成に努めています。絵画・音楽・ダンス・茶道など芸術性を重視した特色ある教育、生活支援と学校教育との一本化、豊かな自然環境の下での養育、そして、こどもたちのためにありったけの愛と忍耐をもって尽くす宮城の命がけの働きかけは、数多くの優れた成果に結びつきました。 「だめな子なんかひとりもいない」これは創設者宮城まり子の叫び続けている言葉です。 すべての人々に対し、その能力を生かし、人として正しい生活を送ることができるようにするのが福祉ならば、福祉は文化であり、文化は福祉にあると信じます。 1999年5月、健康な人も障害をもつ人も互いに助け合いながら共に生活できる福祉・教育の村を目指して、静岡県掛川市に「ねむの木村」を立ち上げ、開村式をあげました。 心身に障害をもち、家庭的にも養育困難な環境のこどもたちのお家である「ねむの木学園やさしいお家」・「ねむの木学園星に祈る」と、同じく心身に障害をもち、家庭的にも受け入れ困難な大人の方々のお家である「ねむの木学園感謝の心」に加え、すでに、吉行淳之介文学館・ねむの木子ども美術館・こどもたちの実習室としての喫茶店・毛糸屋さん・がらす屋さん・雑貨屋さんなどができあがっています。 資格がなくても大丈夫です。福祉の分野に関心をお持ちの方なら、どなたでも応募の資格があります。まずは、あなたのやる気からすべてがはじまります。 一緒に、この誇りある現場を支えていただける方にお会いできることを楽しみにしております。
●従来のデイサービスを感じさせないオシャレな空間 ●様々な最新リハビリ機器でフィットネスジムを連想させる運動スペース ●美味しいコーヒーでほっと一息できる休憩スペース
全国108拠点介護事業所を運営するシダーグループの有料老人ホームです。 リハビリ中心の介護を理念に成長を続けております。 2021年3月に新規オープンした「麻生の郷」では、きめ細かな配慮と、手厚く心のこもった介護をご提供いたします。 安全性と快適性に優れた、身体に優しいバリアフリー構造で、プライバシーにも配慮した、ゆとりの居住空間を確保しています。 日々の生活の中で生き甲斐を持ち、自立を目指す、新しい生活が待っています。ご満足いただける充実したケアと信頼される介護を目指して、スタッフ一人ひとり心を尽くし、皆様のお手伝いをさせていただきます。
新緑の郷は静岡市中心街に構える、特別養護老人ホームです。 私達は介護の仕事ほど、一人の人と深く関わる職業は、そうないと考えております。 利用者一人ひとりがその方らしく暮らせるよう向き合っていく。時にはご家族でも難しいサポートをする。そうして利用者様やご家族に笑顔になっていただくことが、私たちの喜びです。 そのために大切なのは、スタッフが笑顔でいること。私たちは、あたたかいチームワークでスタッフ一人ひとりの成長を応援します。 また法人全体で、働きやすい職場環境づくりに励んでおります!
★ヴィストジョブズ(就労継続支援A型事業)★ 企業に就労する準備を、障害のある方が事業所と雇用契約を結んで行います。ヴィストキャリア(就労移行支援事業)で培ったノウハウを生かし、「一般企業への就労」を目標とした障害のある方をサポートします。 ■ヴィストジョブズの特長 1.一般企業に近い環境 事業所の内装・外装から勤怠管理、就業規則まで、一般企業により近い環境を設定しています。利用者さんが一般企業のイメージをしやすい環境で、多種多様な仕事に取り組みます。 2.事業所内と施設外の業務 利用者さんの強みやニーズに合わせ、事業所内での仕事と企業の中で仕事をする「施設外就労」を提供しています。 3.さまざまな企業との連携 製造・物流・清掃をはじめとし、地域の企業様とのつながりを重視しています。今後も新たな業種・職種とのつながりを増やす予定です。
就労支援施設コネクトは就労継続支援B型として活動しております。 就労の機会を望む利用者に対して、生産活動の場を提供し、就労知識及び能力の向上のため必要な訓練を行う場所です。このサービスを通じ知識や能力の高まった利用者においては一般就労への移行を目指します。 利用者の意思と人格を尊重し、個々の可能性を伸ばしていきます。
重症心身障害児者を対象とした特定相談支援事業・障害児相談支援事業の2つの事業を行っています。 サービス等利用計画や障害児支援利用計画を作成し、一定期間ごとにモニタリングを行い、利用計画の見直しなどのモニタリングを実施いたします。
大宰府に通じる菅道の跡と云われる道が住宅地の間に残っていたり、数多くの史跡がある地域です。 河頭山のふもとで桜の綺麗な河頭山公園が近くにあり自然豊かで閑静な住宅街に位置した3階建ての施設になります。1階は地域交流スペース、小規模多機能型居宅介護清納館2・3階がグループホームせいのうとなっております。
湯の町として知られる別府は、毎分13万キロリットル(人が入浴できる温泉地としては世界一)の豊かな湯量を誇る日本有数の温泉地です。最も高地にある温泉地が『明礬温泉』です。その地名の由来通り、江戸時代から日本有数の「明礬」の採取地として知られています。
服部地域包括支援センターは本センターと原田分室に分かれます。本センターは服部介護予防センターの2階にあります。原田分室は原田介護予防センターの1階にあります。本センターは中豊島校区の住宅街の中にありいつも活気にあふれています。1階は図書館になっており、子どもから高齢者までたくさんの方が訪れています。原田分室は阪神高速沿いにあり東は住宅街、西は工場地帯と特徴のある環境になります。勤務地は異なりますが、お互い連携しながら業務を進めています。毎朝ミーティングで相談対応の進捗状況を確認しあい安心して対応していける環境づくりに取り組んでいます。対応が長引くケースも毎週ロングミーティングで対応方法を全職員揃ってじっくり話し合っています。一人で抱え込まないで相談しながら業務につける環境づくりを心がけています。それと、母体法人が社会医療法人なので医療を中心とした研修も豊富です。法人内での学会発表もあり、研究など盛んに行われています。
【医療機関連携の安心の介護】 山口すみれビレッジは、スミレ会グループの介護付有料老人ホームです。 協力医療機関の病院・医院のバックアップにより安心の医療体制を取っています。 ご入居者の健康管理に努める看護師は、施設基準以上。協力医療機関と連携して日常の処置や薬の管理を行います。 【介看護職員スタッフが日常生活をきめ細やかにサポートします!】 介看護職員等のスタッフ配置も万全の体制で日常生活を細やかにサポートします。 また安心のためのナースコールは緊急時以外でも何かあればすぐに伺える体制を整えています。 通院の付き添いや入院の際のお世話もスタッフが付添い介助いたします。
定員50名の従来型特養です。 タブレット端末を利用した記録システムや見守りセンサー等を導入し、職員の負担が少ないケアに努めています。 同じ建物には併設のショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業所があり、お互いの知識・技術共有を図って技術面で困ることが無いように、施設内合同の研修会を開催しています。
新規開所(オープニングスタッフ募集) 障がい者グループホーム(入居者4名定員)のお仕事です。 幅広い年代の方が活躍できます! サービス管理責任者として働ける方を募集させて頂きます。