ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
清流の郷は静岡市内を流れる安倍川のほとりに構える特別養護老人ホームです。 私達は介護の仕事ほど、一人の人と深く関わる職業は、そうないと考えております。 利用者一人ひとりがその方らしく暮らせるよう向き合っていく。時にはご家族でも難しいサポートをする。そうして利用者様やご家族に笑顔になっていただくことが、私たちの喜びです。 そのために大切なのは、スタッフが笑顔でいることだと考えます。 私達はあたたかいチームワークでスタッフ一人ひとりの成長を応援し、法人全体でバックアップをしています!
「アレーズ」とはフランス語でくつろぎ、居心地が良い、心を休めて、安らいで等の意味です。当事業所に通ってくる皆さんが、ここにきて心安らかにそして張り合いのある日々を過ごしていただけるお手伝いをしたい、そんな思いを基本としています。具体的には、療育的支援の部門と生活を豊かにする支援の部門を併せ持っています。療育的支援の部門では、情緒の安定や生活の充実につながる支援として、適した環境の提供、アプローチやコミュニケーション手段の模索、生活の構造化等に取り組んでいます。また、生活を豊かにする部門では日中ゆとりを持った生活の中から趣味の充実や生きがいづくりのサポートをし、生活の充実につなげています。
「サポートハウス蛍」は、名古屋市守山区に位置する住宅型有料老人ホームで、有限会社あすなろが運営しています。便利な立地にあり、近くにはスーパーやコンビニがあり、生活に必要なものは手軽に揃えることができます。 当施設は、入居者様一人ひとりの生活スタイルや好みを尊重し、その人らしい生活を送れるようサポートしています。レクリエーションは充実しており、個々の入居者様に合わせたプログラムを提供。また、入居者様からのリクエストに応じたイベントも開催し、毎日の生活に楽しみを提供しています。 施設は南向きで日当たりが良く、快適な生活空間を提供。食事や入浴の時間など、施設内でゆったりとした時間を過ごすことができます。また、必要な介護サービスを提供し、入居者様が自立した生活を送ることをサポートしています。 当施設では、職員の質向上にも力を入れており、入居者様の満足度の高い生活をサポートすることを目指しています。正社員、アルバイト・パートとしての募集も行っており、働きやすい環境を整えています。 「サポートハウス蛍」は、入居者様の快適な生活をサポートするために、職員一人ひとりが全力でサポートに努めています。私たちと一緒に、入居者様の生活を豊かにするお手伝いをしませんか?
埼玉県越谷市にある知的障害者(成人、平均年齢46歳、定員53名)の入所施設です。 職員は、20代前半から60代まで働いているので、バランスの良い構成となっています。 ゆとりをもって一人一人と向き合える環境となっています。未経験や経験の浅い方でも活躍できる障害者支援施設桃の里で、あなたも活躍しませんか?
社会福祉法人愛和会は、高齢者施設と障がい者施設を併せ持つ関西最大規模の総合複合施設として展開しております。 今回は、その中の介護老人保健施設きんもくせい で介護職の募集になります。 ◆ご利用者様の生活援助全般について 生活援助、食事、口腔ケア、入浴、排泄、移乗 モーニングケア・イブニングケア等 ◆余暇時間の援助 外出、体操、リハレク、ゲーム、おやつ作り、行事等 ◆実施した援助内容やご利用者様の様子の記録 ◆個々のご利用者様のニーズにあった介護計画の見直し、評価等
最寄駅(丸の内線 新高円寺駅から徒歩10分)からのアクセスも良く通勤も便利です。 人とかかわるのが好きな方、明るく前向きに業務に取り組んで頂ける方、気配りの上手な方大歓迎です!! 求人内容を見て、気になることがありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
ソングは、障がいによる不便を解消し、自身の人生を歩んでいける社会を目指しています。 ソングは、ただ決められたサービスを提供するだけでは不十分だと考えています。 本当に必要なものは、我々スタッフだけではなく、ご利用者様、そしてご家族やご家庭で介助されている方々との信頼関係をもとに、 共に作り上げていく未来だと考えているからです。 共に笑い共に悩み、その信頼関係の中で、時に叱ることもあります。 ソングは、障がいによる不便を解消し、ご利用者様が自身の人生を歩んでいける社会を目指しています。 人生は一人だけで歩まなくてもいい。 ご両親と、ご家族と、ソングと、そして社会と共に歩んでいける未来を創れると信じています。
【LA・LA・LAについて】 当施設は、知多半田駅から徒歩3分のところに所在する介護老人保健施設です。 高齢者施設というと交通の便が悪く、市街から離れたところにあることが多く、疑念を感じていました。 ご家族や親せきが気軽に来れる、そんなご利用者様にとっても幸せな時間を過ごしていただける施設を目指して当施設は立ち上げました。 【LA・LA・LAで働く】 LA・LA・LAでは、 多職種連携の施設で、医療連携体制もしっかりしているので、未経験の職員や若い職員でもお仕事をしていただいています。 なかには電車で通う職員もいますので、職員にとっても安心の環境だと思っています。 当施設にご興味を持っていただけましたら、 気軽に施設見学にいらしてみてください!
当施設は緑に囲まれた眺めの良い高台に位置しておりご入所の方々の生活スタイルを大切にし、自由でアットホームな雰囲気を心掛けて運営しております。 男性スタッフも多く、20代~60代の幅広い年代のスタッフが活躍しております。 無資格、未経験の方でも丁寧にご指導させて頂きます! 介護の業界にご興味のある方や、スキルアップのためにご転職を考えていらっしゃる方大歓迎です。 まずは施設見学から始めてみませんか?お気軽にお問い合わせください。
玉川すばるは駅から歩いて徒歩7分という好立地にあります。在宅復帰はもちろんですが、在宅支援にも今後より力を入れていきます。入所、短期入所、通所リハビリ、訪問リハビリ、居宅介護支援全てのサービスを複合的に提供し、「玉川すばるがあるから安心して在宅での生活を続けられる」と言って頂ける施設運営を目指していきます。
アスモは愛知県春日井市に位置する訪問介護事業所です。 ご利用者の気持ちに寄り添うことはもちろん、従業員が働きやすい環境も整えております。 **特徴** オフィスはコミュニケーションがとりやすいようにオープンキッチンやおうちのリビングのような会議スペースもあり、 毎日のお仕事が楽しみになるようなお洒落な空間になっています★ 最近はインスタグラムやFacebookの運用にも力を入れております。 従業員同士は距離も近く、親子で働くというかたも! お仕事は研修プログラムもしっかりとご用意しておりますので安心して働いていただけます。 ぜひ会社の雰囲気を味わいに来てください! 皆様のエントリーを心より楽しみにしています。
2022年11月に新規開設したばかり! 1階に看護小規模多機能ホーム、2階にグループホームを備えた複合施設です。 コンセプトは「私が私でいられる場所」 お客様やご家族・そして地域の皆様から、「ここがあってよかった」「ここに居たい 」と思っていただけるような、それぞれにとってあたたかい場所づくりを目指しています。
小路北町作業所【就労移行支援事業】 障害者の方への就労サポート 就労を目指した作業訓練を一緒に行います。 作業訓練の内容として老人ホームの施設管理(清掃・除草作業)、内職作業の完成度の確認 就労支援として就職に必要な支援(合同面接会の参加や、履歴書の書き方、模擬面接の実施等)のサポート 小路北町作業所(国松)【就労継続B型支援事業所】 高齢者ホームの清掃作業等を通して働くことの意義を感じ取ること、高い賃金を目指すことを一緒になって支援していきます。
デイサービスセンターたいようでは、“明るく” “楽しく” “活き活きと”をモットーに、皆様に 「また行きたい !!」と思って いただけるようなデイサービス作りを心掛けています。 定員18名ですので、アットホームな雰囲気です。 日中は、一緒に食事を作ったり、音楽療法に取り組んだり、外出したり。 ご利用者の皆様が、笑顔で、楽しく、快適な一日を過ごして頂ける、そんな空間を作ろうと職員一同毎日頑張っております。 近隣にあるデイサービス鹿鳴館と合同で行事を実施したり、外出することもあるんですよ。
グッドタイムクラブは、併設している住宅型有料老人ホームにご入居頂いている方も多く利用頂いております。だからこそ、デイサービスに来た際は非日常を感じて頂けるよう、職員は常ねに考えております。送迎で長い廊下を歩きながら、交わす会話は今日のお天気のお話、外の様子をたくさんするようにしております。デイルームに到着してからは、お住いの階とは違う方々とも、おしゃべりが弾む。デイでの過ごし方は広い空間を利用し、運動をしたり、ご自身のお好きなことに没頭される方もおります。いつもは多くのボランティアの方もお越し頂き、歌や踊りを披露して頂いたり、ご利用者さまと一緒にとても有意義な時間を過ごしております。今年はその機会がなくなり、残念ではありますが、その代わりに職員がご利用者さまに楽しんで頂けるサービス内容を日々、考えております。また、働く職員はとても明るく、元気・・「えっ!私はちょっと、恥ずかしがり屋だし、大丈夫かな?」と心配に思われている方もいらっしゃるかもしれません。ご利用者さまの性格も様々です。「もの静かに話しかけてくれる職員がいいわ」という方もおります。まずは、デイサービスに来て頂いたご利用さまに「今日、来て良かった」と思って頂きたい、その気持ちがあれば大丈夫です。デイサービスにお越し頂き、楽しんで頂く、満足して頂くと同時に、職員もご利用者さまと一緒に楽しみ、笑顔あふれる時間を共有できたと感じる、デイサービスにしたいと考えております。
2019年6月に船橋市にOPENしたサービス付き高齢者向け住宅『アミカの郷船橋』は開設より人気の高い施設となっております。タブレットや眠りスキャンなど最新のICTを導入しスタッフの作業の軽減を図っております。スタッフ一人ひとりが考え行動することで、お客様へのサービスの向上を図っております。 施設名の「アミカ」は「あかるく・みぢかな・かいご」に由来し、スタッフは明るく元気で質の高いサービスを提供しています。 アミカの郷船橋ではこんな方を募集しています! ・個別ケアだけでなくチームケアを学びたい方 ・新しい環境にて新鮮な気持ちで勤務したい方 ・向上心がありお客様や一緒に働く同僚スタッフと積極的にコミュニケーションを取り、尊重出来る方 ・より良い施設作りの為に、積極的に行動できる方
2023年9月オープン予定の施設です!
名古屋市西区の庄内川堤防沿いに建ちレンガが人目を惹くモダンな建物。 知的障害をお持ちの18歳以上の方が暮らす施設です。 様々な障害福祉サービス事業を展開している社会福祉法人よつ葉の会が一番最初につくった建物で、 法人本部としての機能を兼ね備えています。 ここでは入所、短期入所、生活介護、相談支援などがあり、 24時間365日稼働して利用者様の暮らしを支えています。 季節の行事を大切にしており、イベントが豊富。 若い職員の提案などから実現する「生活の彩り」も多彩です。 楽しい福祉を実践し、利用者様も職員も、楽しく笑顔で過ごしています。
居宅介護支援事業・訪問介護事業・通所介護事業・小規模多機能型居宅介護事業・福祉用具貸与事業・特定福祉用具販売事業・サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホーム・介護職員養成研修事業 弊社は福山市内にて、7事業所を展開する、 法人となっております。 働く想いが同じだからこそ、 真剣に仕事の相談をし合ったり 利用者さまについての情報交換をしたり そんな光景が見られる職場です。
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
コスモス福祉会は、愛知県一宮市で設立された障害者のための社会福祉法人です。 30年にわたり、一宮に根差しながら就労支援事業所をはじめ、グループホームや相談支援支援センターなどを開設。 障害のある方がいかに安心して暮らしていけるかを追求しながら事業を行っています。 そのなかで、ほづみホーム「ほづみの家」「第2ほづみの家」は、愛知県一宮市千秋町にあります共同生活援助事業所(グループホーム)です。 『ほづみホーム』では ”わたしらしくをあたりまえに” ”笑顔あふれるホーム” というテーマを大切にしております。 私たちスタッフはもちろん、 利用者さんもお会いできることを楽しみにしています♪
家庭での様々な事情により、家族のもとで暮らすことが難しく、社会的養護が必要とされる青少年が仕事や学校に通いながら、社会的自立に向けてステップを踏むためのホームです。 対象者は児童養護施設を退所した青少年や、義務教育終了後の青少年で、15歳から20歳(最長22歳)までを対象としています。
【紹介】 塩尻市内にある特別養護老人ホームです。 設備も充実しており、様々な利用者さまにケアを提供しています。 【 主要設備 】 4人部屋20室 2人部屋2室 個室36室 浴室:一般浴、特浴 天井リフト25基(居室23基、浴室2基) 食堂兼デイルーム コミュニティールーム ふれあいコーナー いこいコーナー 機能回復訓練コーナー 静養室
奈良県天理市(奈良市との市境)にある慢性期多機能病院(ケアミックス型) <医療法人健和会 奈良東病院>の求人のご案内です! おかげさま おたがいさまで いきいきと働き続けられる職場を目指して取り組み中! 子育て中のあなたも、ブランクのあるあなたも、定年後もお仕事を続けたいあなたも・・・ あなたの資格を活かしながら、あなたのライフスタイルに合わせた働き方を選べます。 ひとり一人のできることを足し算して、一緒に患者さんの笑顔を増やしましょう! ご質問やご相談はお気軽にどうぞ。見学やWebでの面談も随時受け付けOKです♪