診療所開設より108年目を迎える。<救急から在宅まで>を合言葉に、病院(110床)を中心に老人保健施設、訪問看護・訪問介護ステーション、訪問リハビリテーション、栄養ケアステーション、小規模多機能居宅介護、デイサービス、グループホームなどを運営しています。
当社は大阪府内で介護付き有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅を7棟運営しており、その内の5棟は大阪市浪速区、西成区にあります。職場には地元の方も多く、幅広い年齢層の職員が在籍しています。 資格はないがこれから介護の仕事をしたいと思っている方、介護の仕事から遠ざかっていた方、資格はあるが介護現場未経験 の方など、職場の見学からでもOKです。入社後はしっかりとサポートしますので安心してご応募下さい
七尾駅近くにある、恵寿総合病院系列の定員150名の介護老人保健施設です。「その人らしい生活を支える(介護予防から入所まで)」の基本方針に沿って、多種多様な外出、車椅子でできる畑作業などのサービスも行っています。スマホでの申し送りや介護ロボットの実験なども行っています。
老人保健施設シルピス大磯は、病状が安定しており入院をされる必要のない要介護1~5の認定を受けている方を対象に、施設入所サービスとして医学的管理のもと日常生活の介護・看護やリハビリテーションを提供しています。 また、要支援または要介護の認定を受けている方を対象に、短期入所(ショートステイ)サービスや通所リハビリテーション(デイケア)サービスを提供しています。 また、自治体や他機関などと連携し、地域一体となったケアを行うとともに、地域住民と交流し情報提供を行い、地域に根ざした施設を目指しています。
デコボコベースは 「人を幸せにする社会的価値のある仕事に就きたい」 「仕事を通じて社会貢献をしたい」 そんな熱い想いを持った20代、30代の若手が中心の職場です。 発達障害に悩む利用者様の支援を中心に、 全国100社以上のパートナー企業とともに 【1】障害児通所支援事業 【2】就労移行支援事業 【3】自立訓練事業 を全国225拠点(2023年4月時点)に展開しております。 今回はそんな本社の直営採用になります。 仕事内容 【夜勤・送迎なし/中途入社9割超】発達上の課題を抱える子ども達に、キッズファーストの小集団療育を通して成長をサポートする仕事♪ 具体的には 主に発達障害で悩む子どもたちを 幅広い業務を通じてサポートするお仕事です。 ■特性に応じた療育トレーニングの考案と実施 ■個別支援計画・成長記録の作成 ■保護者との連携・フィードバック ■役所・学校・病院と連携して地域で子どもを育てていく活動 ※お子様の送迎や単なる預かり業務は行っていません。 配属先の編成 【平均年齢34歳/男女比5:5】入社後は下記に配属となります。 ハッピーテラス 小学生から高校生の児童(障害児)を対象に 放課後等デイサービスによる障害児通所支援施設。 将来のキャリアパス 当社では0歳~64歳までの層を4つに分けて事業部で展開しております。 幅広い年齢層の発達障害者への支援を身に着けてもらうため、 事業をまたいだ研修や、勉強会にいつでも参加ができます。 また年2回異動希望調査を実施しており、キャリアチェンジや 教室でのキャリアアップも目指せる環境が整っています! キッズファーストを理念とする療育プログラム 「好きを得意に、苦手を好きに」を目標にプログラムを実施! 5割超の社員が発達障害学習支援サポーター資格を取得してい
障害者福祉センターは昭和55年12月、在宅障害者の通所訓練施設として建設され、市内に居住する障害のある方が、地域の皆さんと相互理解と連帯を深めながら、センターの各事業を通じて、社会参加と自立を目指し、福祉の増進を図ることを目的として運営されてきました。平成29年4月より当法人が武蔵野市より指定管理を受託し運営しています。
一宮市で先駆けてグループホームを立ち上げ、現在市内3ヶ所のグループホームを運営しています。 20年の歴史と共に培った、小規模ならではのきめ細やかな気配りができる家族のような存在を目指している会社です。
鹿島育成園アイリスは、生活介護事業・就労移行支援事業・就労継続支援B型事業・就労定着支援事業の4事業を展開する多機能型事業所です。生活介護ではその方に合わせたペースで制作や畑作業、清掃活動を行っています。就労部門では食品製造を通して、社会で働くために必要なマナーやスキルの習得する訓練を行っています。行事は全事業の皆さんが集まり、一緒に楽しい時間を過ごしています。
特別養護老人ホーム釧路町釧望やすらぎの郷は、豊かな緑が広がる北海道釧路郡釧路町にある太陽に一番近い施設です。 介護スタッフ・看護スタッフを始めとする職員一同が、食事や入浴介助などの身体介護を通じて、ご利用者さまお一人お一人の安心・安全な暮らしを支えております。 「安らぎ」「親しみ」「信頼」を理念の三本柱として、地域に根差した福祉社会づくりを行っています。
「よりよく生きたい」 そう願うすべての人のための介護施設へ。 愛全園の長い歴史は挑戦の歴史です。高齢者施設における最高の医療の提供、サルコペニアやフレイルの予防、看取り体制の充実、ロボットやIT活用による科学的介護、介護人材の育成、地域ぐるみの栄養改善。 これまで積み上げてきた様々な価値を、多くの人を巻き込み日本中に広げていきたい。 介護の未来、そしてこの国の未来をつくるために。 私たちの何よりの願いであり使命です。
グループホームしらぬいは、地域社会において共同生活することを希望する方に、食事の提供や健康管理などの生活援助体制を備えたものであり、相談や日常生活上の援助を行い、自立生活を助長することを目的とします。夜間や休日、共同生活を行う住居で、相談援助、生活支援、余暇活動の支援などを行います。 しらぬい学園から車で5分という場所にあり、利用者さんの状態に合わせて、いつでも対応できるようにバックアップ体制を整えています。
グループホーム扇苑深川の理念 ・介護の名において奪われてきた高齢者の「生活」を、今こそ、その手に返そう。 ・一人一人の高齢者の「居場所」となり得るホームを追求し、「脱施設」を目指そう。 ・高齢者との関わりに公約数を求めることなく、「個別化」を推し進めよう。 求められる人材像 ・「知的欲求」を研ぎ澄まし、認知症についての理解を深め続ける。 ・「多彩な発想力」と「問題意識」を持ち、それを広く解りやすく発信することができる。 ・「ケアの双方向性」が保たれていることに至上の価値を見出すことができる。 ・「介護=福祉がアート」であることを体現することができる。 ・認知症ケアとスタッフ個々の「生き方がシンクロする職場」を目指す事が出来る
みそのでは、お元気な方から重篤な状態の方まで対応できる様々な施設やサービスを一か所で整え、地域の皆様にワンストップサービスで対応しています。 それぞれのサービスが連携することで、介護上の幅広いニーズにも対応でき、ご利用者様の身体状態が 変化しても、馴染みの関係の中、慣れ親しんだ当地での生活を継続していただけます。ここでは介護に関する様々な職種、働き方を選択し、経験していくことが可能です。ご自身のライフステージに合わせた働き方、興味や志向の変化に合わせ資格取得を進めたり職種を転換したりする事も可能です。そのための様々な支援態勢も整えています。私たちは社会を支えるシゴトで主役となる皆さんをしっかりと支える法人でありたいと考えています。
<高齢者の多様な福祉ニーズを支える施設サービスづくりを目指しています> 養護老人ホームは、戦前の養老院に起源を有し、昭和38年の老人福祉法によって制度化された、いわば「老人福祉の原点」というべき老人福祉施設となります。 「環境上の理由」及び「経済的理由」(老人福祉法第11条第1項第1号)により、地域において自立した生活を送ることが困難な高齢者のための施設として、現在に至るまで重要な役割を果たしてきました。 今日においても、低所得者の方でも安心して入居できる施設として寄与しています。また、虐待を受けた高齢者の受け皿など、地域生活が困難な高齢者のセーフティネット(安全網)としての役割を果たしています。 さらに、高齢化に伴う重介護対応、認知症対応をはじめ、障害や精神疾患等を持つ入居者が増加しており、従来の見守り支援に留まらず、介護保険制度や障害者総合支援法に基づくサービスの提供を行う必要性が高まっています。 急速な高齢社会の進展に伴い、高齢者が抱えるニーズの多様化と複雑化は顕著にありますが、その中にあって、これからの養護老人ホームの果たす役割は大きいものと考えております。
一年365日、24時間体制で切れ目のなく、「通い」・「泊まり」・「訪問看護・介護」のサービスを柔軟に組み合わせ、家庭的でぬくもりのあるサービスを提供していきたいと思っております。 入職後は、4日間の新人研修をおこないますので、未経験の方も安心してお仕事に就いて頂けるかと思います。
私たちは、技術と笑顔で「不安」を「安心」に変えることを心がけています。 様々な介護保険のサービスを利用しながら、在宅生活を続けられるようお手伝いさせて頂きます。
優っくりグループホーム池尻では認知症カフェ【ティールームばぁば】を毎月開催しております。グループホームのご利用者様が接客など『給仕役』となり地域の方々をお迎えいたします。 その他カラオケ大会やバス旅行など入居をしても地域の方々と関わる機会を作り地域の一員として生活できるよう支援しております。 渋谷のとなり?とは思えないほど、施設周辺はとにかく緑が多いです。ミニSLと噴水広場でお馴染みの世田谷公園をはじめ、すぐ横には目黒川が流れていて、落ち着いた雰囲気と自然が多く楽しめます。
巽病院介護老人保健施設は、医療法人マックシールにおいて生活リハビリを担う介護保険施設で、急性期治療を終えられ、慢性期医療等でリハビリテーションを受けられた方、在宅で生活されている方等、病状が安定されている方が、一定期間入所し、生活に即した介護やリハビリを受けていただく施設です。 長期の入所はできませんが、定期的に(3ヶ月毎)にご本人、ご家族と施設の専門職(医師、介護、看護、ケアマネジャー、リハビリスタッフ、栄養士、相談員)で話し合いを行い、その方にとって、またご家族にとって、どのような生活がいいのか、 そのために施設職員・ご家族がどのような援助ができるか、どうしたらQOL(生活の質)を高めることができるかを検討させていただきます。 当施設においては、利用者の生活の歴史や人生を尊重し、生活習慣を考慮した上で、個別的な関わりを行っていくことを目指しております。その人らしく生活できる場を提供していきたいと考えております。
「在宅支援セヌ」は神奈川県相模原市中央区で訪問介護事業をおこなっております。 2022年2月に開業したばかりの事業所です。 20代~60代の職員が活躍しています。 介護のお仕事に興味はあるけれど、無資格未経験でご不安がある方や、介護の資格はあるけれど訪問介護は初めての方も、研修や同行訪問をおこなっておりますのでご安心ください。 現在在職中の職員も、訪問介護は初めてという職員がほとんどで、「最初は不安だったけれど、やってみたら楽しく働けていてやりがいを感じている」とお話してくれます。 迷っていらっしゃる方は、是非お話だけでもさせていただけますと幸いです。
ユニット型で居室は全室個室。各ユニットに談話スペースがあり、1Fには明るく広々した多目的な交流スペースもあり、利用者様とご家族様が心地よい空間としてご利用できます。 源氏ホタルで有名な辰野町の南西部に位置し、田畑が広がる緑豊かな緩斜面に佇んでいます。この地は伊那谷の風の通り道となっており、季節を感じさせる風がご利用者の心を癒します。 中央自動車道伊北I.Cから車で約5分のアクセス良好の立地。 人に優しい居住性と福祉機能が融合した高齢者施設です。要介護状態の方でご家族等の支援を受けづらい方が優先的にご利用いただけます。
当施設は、4人部屋が中心の従来型多床室50床と、地域密着型ユニット型個室18床から構成されています。身体や精神に障がいがあるため、常時介護を必要とする高齢者が入所されています。 「その人らしい生活(家庭的な雰囲気)」をモットーに、入浴、排せつなどのお世話を致します。 また、地域との交流も積極的に行っており、地域に開かれた施設を目指しております。
「Tryus」は、アシックスが独自に開発したプログラムを使用する機能訓練特化型のデイサービスです。 ご利用者さまに「なりたい自分」を設定していただき、 頭と身体を活性化するトレーニングなどを行いながら目標の達成を目指すシステムになっています。
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
あい小規模多機能施設おきなは、あい小規模多機能施設かりんのサテライト事業所として2017年2月に開設されました。聖蹟桜ヶ丘駅のすぐ近くにあり、様々な場所にアクセスしやすい施設になっています。サテライト事業所として他の小規模多機能施設とは少し規模が小さいですが、かりんと連携を図り運営をしています。 小規模多機能型居宅介護は「介護が必要になっても、いつまでも変わりなく、自分らしく暮らし続けたい。」そんな思いを実現できるよう「通い・訪問・宿泊」を組み合わせサービス提供しています。利用者さんごとに生活の習慣や環境が違う為その方にあったサービスが提供できるように職員一同チームとなり、知恵を出し合いながら、より本人らしい生活を支援できるよう日々努めています。 職員が目標を持ちやりたいことを実現できるように皆で協力しながら取り組んでいます。
兵庫県北部にある身体障害者施設です。現在60名の方が生活をされ、介護リフトや介護ロボット等の介護機器を導入し、安心安全な支援を基本に、その人がその人らしい生活が出来る事を目指し、職員一同頑張っています。また、食事は施設内厨房を完備し、個々のニーズに合わした作りたての食事を提供しています。 (施設入所事業・生活介護事業・短期入所事業・日中一時支援事業・真生園診療所)