リハビリプログラム及びアクティビティの実施、排泄介助、入浴介助(勤務時間帯による)、送迎付添い(勤務時間帯による)等 【多彩なデイリープログラム】 いち日をたのしくお過ごしいただく、選択出来るプログラムをご用意しています。 【タイムスケジュール】 8:30 朝礼後、送迎開始 9:30 ちろりん村到着 9:40 プログラム選択 9:50 看護師による健康チェック 10:00 午前デイリープログラム開始・入浴開始 12:00 昼食 13:30 午後デイリープログラム開始・イベント実施 14:45 おやつ 15:00 カラオケやDVD鑑賞 15:30~16:00 送迎開始
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
退院後の生活や暮らしに心配な方が利用している場所です。多様なプログラムを用意し、利用者一人ひとりの目指す人生に向けて支援を行っています。
あまぎ学園では「生活自立支援」「職業自立支援」を中心に、 クラブ活動を通じ、社会性の向上を目指すとともに、文化・体育活動を通して生活の質及び体力の向上を図り、地域で自立した生活を送るため、個々のニーズに応じた社会生活能力を養成し、社会参加を促進しております!
2018年4月にオープンしたオーネスト杜若! 施設として「人と人との交流」を大切にしています。 施設内には足湯や駄菓子屋、居酒屋、地域交流ホールなど入居者様やご家族様、地域の皆様が交流できる場がイッパイです。 職員にとっても働きやすい環境を大事にし、最新の設備を完備しています。 研修も充実しており、未経験者も経験者もそれぞれに合った内容で学ぶことができるため安心して働けますよ! 駅からも近く、施設の側には大型のショッピングモールもあり抜群の職場環境。 皆様の応募を職員一同心よりお待ちしています。
都内に18施設を運営する伝統と実績のある法人です。 「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」に認定(2020年)されています。 大泉障害者支援ホームは、視覚障がいや知的障がい等のある方が、持てる力を充分に発揮して、生き生きとした社会生活および安心した日常生活を営めるよう、一人ひとりの自立を支援していくための活動を行っています。 未経験の方でもマンツーマンで指導するプリセプター制度を導入しています。 研修も充実していますので安心して働けます。 有給休暇も採用月から付与され、消化率も80%以上(R3実績)で、プライベートも充実できます♪
「児童発達支援(未就学児)」「放課後等デイサービス」の福祉サービスを行っている事業所です。発達のゆっくりなお子様たちの成長のお手伝いをしています。友達やスタッフと一緒に遊びながら、人とかかわること・過ごすことを「楽しい」と感じてもられるように日々活動しています。コミュニケーションを楽しみながら、子どもたちが好きなこと・得意なことを見つけることができるよう、制作・音楽・書道・運動・クッキング・おでかけなど色々な活動に取り組んでいます。「自分のことは自分でできる」を目標に、生活の基盤となる力・生きぬく力を伸ばしていけるようサポートしています。「放課後等デイサービス」では、”子どもらしく過ごす放課後”になるように日々活動に取り組んでいます。
☆☆日当たりが良く明るく開放的な室内で気持ちのよい施設です☆☆ 優っくり村新宿西落合では 「グループホーム」と 「小規模多機能型居宅介護」を 併設しています。 どちらのサービスも登録定員が少人数なので、一人一人のご利用者にじっくり寄り添うことが出来ます。 〇認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 「“できること”の支援・楽しみの提供・家族のようなふれあい」 あくまで主役は入所者ご本人です。 炊事・洗濯・お掃除など、ご本人への支援を行いながら一緒に活動します。 〇小規模多機能型居宅介護 通い・泊り・訪問をあわせてご自宅での生活を支援します。 施設に留まらず地域全体が活動の範囲です。 地域包括的な介護を実践しています。
平成26年4月開所の入所者定員29名、3ユニットの地域密着型小規模特別養護老人ホームです。 ユニットのチームワークを大切にしているアットホームな雰囲気の職場です。 女性が多い職場で30代~60代の幅広い年齢層の方が頑張っています。 他の施設を経験されている方も多いので、経験した施設の良いところを取り入れて業務に活かせるよう、また、疑問に感じたことは話し合いの場を多く持つようにしています。 業務のやり方などモヤモヤ感をそのままにしないよう疑問を一つ一つ解決していくことにより、働きやすくやりがいを持って仕事に取組める職場づくりを目指しています。
となりの家は、認知症のご利用者様に家庭的な温かい雰囲気の中で、入浴、食事、機能訓練等の通所介護サービスを提供します。
定員60名、八幡西区則松の介護付有料老人ホームでのお仕事です。 福利厚生が充実しており、無資格から介護を始めた職員さんや、育児休業制度を利用して長く勤めていらっしゃるかたもいます。 有給休暇消化率100%!夏季休暇、冬期休暇もありプライベートの予定もしっかりたてることができます。
高麓では、「“最期まで自分らしく生きる”を増やす」を職員の働き方にも掲げられるよう、 様々な取り組みをしています。サービスの企画ができる「仕事の魅力」、ITの導入による業務効率等、 施設内託児所や休憩室等設置等「働き方改革」に力を入れ、介護・職場の魅力を伝え、一緒に働く仲間を募っています。 企画、アイデア、業務改善、意見を柔軟に取り入れ、皆で考える施設です。
デイサービスみのりは、「グランドケア琥珀」に併設しているデイサービスですが、住宅にお住まいの方以外の方の利用も積極的に受け入れ、地域の方との「ふれあい」も大切にし、自分らしい時間を過ごしていただけるデイサービスとしてサービスを提供しています。 また、デイサービスセンターみのりでは、日常生活に欠かせない運動機能を維持・改善することを目的とした「生活リハビリ」などを織り交ぜ、楽しみながら機能訓練を行えます。 介護度が4・5と高い方や認知症が重度の方のプログラムも用意しており、受け入れも積極的に行っています。
2023年3月に新設する自立支援グループホームのオープニングメンバーを大募集します。 福祉事業部は、50代のベテランから、フレッシュな新卒まで、幅広い年齢のメンバーが多数活躍中です。 福祉事業における日々の業務においても、メンバー同士で互いに支えあいながら新しい可能性を模索しながら研鑽を重ねております。 スタッフの職場環境にも配慮しており週一回の面談や各種研修、レクリエーションなど様々な制度を導入している為 相談しやすく長く働ける環境が整っております。 ここから、サテライトを含む住まいの場の拡大、自室訓練・生活訓練、チャレンジ型の短期入所などの場を精力的に広げます。 各拠点のサポート体制を充実させるため、仲間を大募集! 「一緒に新しい福祉のカタチを創りたい」、そんな想いを持つ新たな方との出会いを楽しみにしています。
当学園は知的障害をもつ人が一人の人格をもつ存在として個人の意見や考えや意思や権利や参画の機会が最大限に尊重され受け入れられつつ、生き甲斐をもって生活できるようにすることを目的として平成8年9月1日に開園致しました。 開園以来、利用者の人格と障害をあるがままに個性豊かな存在として受け止め、自立と自己実現を目指し、快適な生活環境で生き甲斐をもって生活できるように、良き援助者として利用者の需要に的確に対応するために利用者本位の考え方に立って、その人の需要を総合的かつ継続的に把握し、その上で必要となる総合的な福祉サービスの提供手法の確立に努めてまいりました。 更に、施設の社会的・心理的壁を取り払い外出の機会を多くし、ボランティアの受け入れ、学園誌『飛翔』の発行、対外行事の実施、地域行事への参加等、利用者が家族の一員として又地域・社会の一員として生きていけるように積極的に取り組んでおります。
【運営理念】 基本理念である「学を進め、業を修める」とは、地域の皆様の視点に立ったより良い医療・介護サービスの提供を行うためにすべての職員が研鑽し続けることです。 【メディケアおおつか】 2007年に、大塚外科医院から都市型総合福祉施設「メディケアおおつか」として全面改築し、毎日多くのご利用者様が安全に楽しく過ごされています。 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、介護職員、管理栄養士たちが連携し、みなさまの生活を全力でご支援させていただきます。 【デイサービスおおつか】 市内中心部にあり、最上階5F天井高4mの総ガラス張りのフロアから高崎山と別府湾を一望できるロケーションです。 いつもと違う空間で行う「楽しみ」「役割」「運動」のプログラムや、景色を眺めながらのお風呂が大好評です。おしゃべりや物づくり、お世話好きの方にピッタリの「楽しく元気になる」デイサービスです。季節を感じられるイベントや外出・運動など満載のプログラムをご用意しています。 ・定員45名(65歳以上で介護給付又は予防給付の要介護認定を受けている方・および40~64歳で特定疾病により、要介護認定を受けている方) 具体的な業務としましては、利用者の日常生活介護及び援助や、食事介助、入浴、排せつ介助、送迎業務、その他介護業務全般などがあり、御利用者様や色々な介護に携わる人との業務の中で、日々成長を感じることができます。 また、今回募集いたします介護職員に関しては、無資格の方でも資格取得費用は当法人が全額負担致します。 さらに未経験者にも、優しい先輩方が親身になって教えてくれますので、お年寄りに優しいやる気のある方は、是非奮ってご応募ください。
2010年4月豊岡商店街に障がいのある方が働くパン屋としてスタートしました。利用者さんのニーズに合わせて2016年に本町通りにベーカリー&カフェ麦の家2号店を開店しました。より就労を意識した支援をしています。 【どんな事業なの?】 生産活動(パン製造・販売)の場を通して、就労及び地域生活に必要な知識の習得や能力(主に対人関係)の向上のために必要な訓練、支援を行います。 【どんな支援をしているの?】 スキルアップに向けて、下記に取り組んでいます。 1:衛生管理 2:あいさつ、身だしなみ 3:SST(社会生活技能訓練)による報告、連絡、相談のコミュニケーション 4:工賃支給 5:イベント販売や行事を通しての社会参加
寝たきりや認知症などにより、日常生活全般にサポートが必要で、自宅での生活が難しい方々のための施設です。1階(32名)は認知症の方のためのフロアで、3階(68名)は主に重度の方が生活をされております。また、1階のフロアには、デイサービスセンターやショートステイもあり複合型の施設となっております。その他にも、建物内に診療所が併設されており、内科医師が常駐しているので、定期的な診察・治療・診断をおこなっております。*精神科・整形の往診もございます。
◆介護付有料老人ホームとは 24時間365日ケアスタッフが常駐し、掃除や洗濯といった生活のサポートや食事や入浴などの介護を受けながら、安心して暮らせる住まいです。 <<ブランドコンセプト>> ☆クオリアの語源 英語で、感覚的な経験にもとづく質感のことをqualiaと言います。この言葉に「Quality care(質の高い介護)」という言葉を重ね合わせ、「クオリア」というブランドを作りました。在宅介護サービスで培った運営ノウハウを活かし、質の高い介護を提供したい私たちの想いがクオリアのブランドに込められています。 ★「共生を創る」「健康を創る」「生きがいを創る」の3つのコンセプト 全国45都道府県で介護事業所を運営するアースサポートだからこそできる、満足を超える感動のサービスをご提供します。 ♪~~施設の特徴~~♪ ●立地は、豊かな自然と歴史を感じることができる場所。 ●職場メンバーは、施設長、副施設長、看護師、ケアマネジャー、介護職員、調理スタッフ、事務スタッフ等々、多職種のメンバーでお客様にサービス提供しています。 ●総室数:60室 ☆より詳しく知りたい方は、ホームページも併せてご覧ください☆彡 https://www.earthsupport.co.jp/service/qualia/qualia-higashiurawa
特別養護老人ホーム若葉台は、鳥取市の若葉台地区という閑静な住宅街の一角に位置しています。 入所者は概ね65歳以上の方で、主に要介護4以上の認定を受けられた方が対象となります。 建物は2階建て、主に従来型という多床室が中心で一部ユニット型もあります。 入所が96床、ショートステイが10床となっています。
【 医療法人中野会について 】 明治34年から地域に根ざした医療を行い、100年を超える歴史がある医療法人です。 整形外科クリニックをはじめ、 介護老人保健施設やグループホーム、 特別養護老人ホームを運営している法人です。 『眞心』 『信頼』 『社会貢献』 『創造』 を法人理念とし、 医療だけでなく、介護や福祉を含めた社会貢献ができるよう努めています。
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。