介護予防拠点施設ぷらっとほーむは、高齢者の皆様が、住み慣れたまちで元気に自立した生活が送れるように、仲間づくり、健康づくり、いきがいづくりを応援する施設です。 いきいきとした生活が送るためのヒントとなる講座や教室、情報収集や交流、相談のできるカフェの開催や、歩いて通える身近な場所に通いの場が増えるように、体操などを行うグループ活動の支援活動なども行います。 また、介護予防や認知症予防のためのプログラムの提供も行います。
就労継続支援B型とは、障がいや難病のある方が、年齢や体力、体調などの理由から、企業等で雇用契約を結んで働くことが難しい方が、軽作業などの訓練を行うことにより就労できる様に準備をするための福祉サービスです。障害者総合支援法に基づいた福祉サービスのひとつとなり、比較的簡単な作業を、短時間から自分のペースで行うことが可能です。作業内容や生産物に対して工賃をお支払いします。 「就労するための知識、能力を身につけたい。 集中して作業する訓練をしたい。 好きな製品を作ることで楽しみたい。 引きこもりがちなので、外に出る訓練がしたい。 日中通所することで、生活のリズムを整えたい。 他の利用者とのコミュニケーションがとることで、社会性を身につけたい。 定期的に通所することで、体力を取り戻したい。 みんなと昼食を食べたい。 対人関係が苦手なので、その訓練をしたい。」
放課後等デイサービスぱすてるは安城市に施設を構えており、知的・身体・精神に障がいを持つ児童(小学校1年生~高校3年生まで)に対し自立訓練を行っております!
~ 古民家風の一軒家♪ ~ 谷町九丁目・四天王寺前夕陽ケ丘駅の2駅からアクセス可能♪ 家庭のような温かい雰囲気◎ *教師を目指している学生・フリーターの方 *家庭と両立したい主婦(夫)さん *子どもと遊ぶのが好きな方 など 皆さん歓迎◎
小さなアパートの一室で営業している事業所ですが、志は高く持っております! 地域密着のサービス、小回りのきくサービスで対応していきます。
福岡市社会福祉事業団は、福岡市が設置する各種社会福祉施設を管理運営することを目的とし、昭和48年に設置されました。 事業団では、多様なサービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、またはその有する能力に応じ、自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することで、市民福祉の向上に努めています。 福岡市立心身障がい福祉センターでは、就学前のお子さんの保護者の方からのご相談に専門スタッフが対応し、一人ひとりの状況に合わせた療育・訓練などの支援につないでいます。
グループホーム17か所と職員宿泊型の佐世保通勤寮がある。 一般就労者と、A型B型事業所を利用する軽度の障がい者の支援をする。 グループホームは市内の県営アパートや民間アパートに点在し生活しているため、職員が毎日訪問し健康観察や相談業務を行っている。
★多機能型事業所レスパでは、生活介護事業と就労継続支援B型事業の2事業を行っています★ 【生活介護事業】:日中活動ではウォーキング、機能訓練、クラフト(塗り絵や貼り絵) 手工芸(ビーズ製品、さをり織り、刺し子)、体育館で運動など行っています。 【就労継続支援B型】:利用者の皆様が、働くことの楽しさを感じることが出来るよう、施設内・外で様々な活動内容を提供しています。 『利用者様と家族が幸せになれるためのお手伝い』をキーワードに、 利用者様の生活の支援をしています。 私たちは、ここで生活する一人ひとりの人生が豊かに、そして尊重されることを基本とし、 里山の自然に恵まれた環境の中で、共に学びあいながら社会の一員として、 明るく生活していくことを目指します。 「親の安心・子の幸せ」を理念として、 「美里学園にかかわってよかった」と思われる支援を目指します。 ◇◆益子のぞみの里福祉会のここに注目!◆◇ 1【一人ひとりのペースに合わせた働き方を推奨しています】 レスパでは、子育てや介護をしながら現場で活躍されて職員がたくさんいます。それぞれのライフステージに柔軟に対応しながら長く働ける環境があります! 2【経験豊富な職員が多く、未経験でも丁寧に育てる風土があります】 レスパでは、長く働ける職場環境が整っています。経験豊富な職員が多数在籍していますので無資格・未経験でも一からしっかり教えます。安心して一歩を踏み出せる環境があります 3【家賃補助も充実しているので、「おしゃれなまち益子」で職場もプライベートも充実に】 レスパは、宇都宮市はから車で約45分ほどに位置する益子町にあります。 「益子はちょっと遠いな。」「これを機会に一人暮らしをしたい」など、ライフプランにあわせ住宅手当(法人規定による)家賃の一部を補助します。 益子町は緑が多く、益子焼をはじめ、おしゃれな雑貨が並ぶセレクトショップやカフェも多く、魅力的な町です。 仕事もプライベートも充実して過ごせるよういきいきと働く職員を応援しています! まずは、ぜひ施設見学の上、法人の良さを感じてみてください! ご応募お待ちしております♪
当施設は「その人らしさ」と「ぬくもり」をテーマとし、障害の有無にかかわらず、誰もが相互に尊し合い、「共に生きる」社会を目指し、「自立」への意欲向上を支援します。
府中ケアサポートセンターは訪問介護事業、居宅介護支援事業所として運営をしています。
2023年3月に新設する自立支援グループホームのオープニングメンバーを大募集します。 福祉事業部は、50代のベテランから、フレッシュな新卒まで、幅広い年齢のメンバーが多数活躍中です。 福祉事業における日々の業務においても、メンバー同士で互いに支えあいながら新しい可能性を模索しながら研鑽を重ねております。 スタッフの職場環境にも配慮しており週一回の面談や各種研修、レクリエーションなど様々な制度を導入している為 相談しやすく長く働ける環境が整っております。 ここから、サテライトを含む住まいの場の拡大、自室訓練・生活訓練、チャレンジ型の短期入所などの場を精力的に広げます。 各拠点のサポート体制を充実させるため、仲間を大募集! 「一緒に新しい福祉のカタチを創りたい」、そんな想いを持つ新たな方との出会いを楽しみにしています。
3年前に開設した新しい建物での勤務です。 1.利用者様に満足いただくサービスを提供する 2.地域住民の皆様に安心し、信頼される施設を目指す 3.活気と笑顔あふれる風土を築く この理念を掲げ、日々利用者様に最高のサービスを提供できるように努めています。
特別養護老人ホーム洛風苑では、「お花見の会」「夏祭り」「敬老お祝いの会」「運動会」等々 様々な行事を行い、利用者の方々に楽しい時間を過ごしてもらっています。 そして利用者様には日常生活を豊かにすることを目標に日々従業員一同取り組んでいます。
神奈川県横浜市旭区にある施設です。 アドベンチスト福祉会は、地域の皆様と行政の信頼を受け大きく発展してまいりました。発足当時2つの施設と55名の職員でスタートした当法人ですが、20年の間に6つの施設(16の事業)と約310名の職員を有する法人に成長いたしました。 これからは、それぞれの施設におけるサービスの質をどう向上させていくかが問われていると考えています。 本法人は、「いのちを敬い、いのちを愛し、いのちに仕える」ことを基本理念に掲げ、「あったかいがいいね」を合言葉にお1人お1人の利用者様にお仕えしております。
放課後等デイサービス野いちごでは 【協調性を大切にする集団活動】も【一人ひとりの可能性を引き出す個別の指導】も どちらも重視します。 心身ともに発達する大切な時期を、工夫を凝らした様々なプログラムやイベントで楽しく過ごしながら療育していきます。 「子どもとかかわる仕事がしたい」という方、一緒に楽しい空間を作りませんか? 野いちごのスタッフは「ひとり」ではなく「みんな」で働ける職場なので心強く働きやすいです!
リセラ・ウェルフェア株式会社は、ドクターリセラのグループ会社として 2021年3月に立ち上がった新しい会社です。 2021年、東住吉区に新たに居宅介護支援事業所 <ケアプランセンター スマイル東住吉> の立上げを予定しております! 新規開設にあたり、ご利用者様にお喜びいただける 【尊厳を重視したケアプラン】 を一緒に創りあげてくださる<主任介護支援専門員>有資格者の方を大募集しています!! 「そのひとの生命を輝かせる、ほんとうに必要な支援はなにか?」 福祉現場から生まれた問いをもとに、ケアプランセンター スマイルは誕生いたしました。 そのひとそれぞれに合ったテーラーメイドのケアプラン作成を行う事で、 個人のこころに寄り添ったケアマネジメントを行います。 私たちは、リセラ・ウェルフェア株式会社は 『あたりまえをすべてのひとに。』をビジョンとして掲げ、本気で体現していくために日々邁進しています。 どうしたら目の前のご利用者様を笑顔にできるのか、日本の福祉の未来を明るくできるのか、 日々チームで話し合い行動し、勉強会や研修も積極的に実施しています。 ご利用者様の『“生涯青春”「自分らしさ」が輝く世界』を支えるためにも、 一緒に私たちと働きませんか? 年齢・性別・ご経歴は問いません! 明るく元気で、パッションあふれる方! 共に笑顔あふれる街を創り上げていきましょう。
ハッピーテラスのご紹介 ・小学生から高校生の子ども達を対象に、コミュニケーション能力開発を軸とした教育サービスを提供している放課後等デイサービスです。 ・ひとりひとりに合わせた最適なプログラムを提供するため、さまざまなカリキュラムをご用意しています。 ・発達の度合いに関わらず、社会の一員として自然に受け入れられ、活躍できる。そんな社会の実現を目指しています。 子ども達も、スタッフもハッピーになれる空間を目指しています♪ ・トレーニングを通じて子ども達の成長を支えているハッピーテラスでは、プログラムを行う中でここにしかない指導員としてのスキルを身につけていただけます。 ・業務を通してスタッフ自身が学べることも多く、人間として成長できる職場を探している方にもぴったりな環境です。 ・子ども達も自然と笑顔になれる明るい雰囲気が自慢の職場です。入職したばかりの方も気持ちよく仕事に取り組めます。 ・チームワークを大切にしている職場なので、わからないことがあればすぐに相談できるというのも魅力のひとつ。質問があればなんでも気軽に聞いてくださいね♪ 「子ども達のために何かできることを見つけたい」とお考えの志が高い方や、社会に貢献できるお仕事に取り組んでみたいという方は大歓迎!子ども達が笑顔で暮らせる幸せな社会づくりに、あなたもぜひ取り組んでみませんか?
慈光良児園では、5歳から20歳の知的障がいをもつお子さんが保護者と離れて生活をしています。 基本的に18歳になると当園を卒業。 ご家庭に戻る方、就職をする方など、一人ひとりに応じた進路を歩みます。 日中は、特別支援学校や作業場に通いながら、 自立に向けて、生活のルールや相手とのかかわり方などを学んでいます。 常に元気いっぱいな子どもたち。 スタッフは、ときには先生のように、ときにはお姉さんやお兄さんのように、 子どもたちにとって身近で頼れる存在として日々の生活に寄り添います。 安心して笑顔で暮らせる家庭のような温かみを大切に、 子どもたちの健やかな成長を目指し支援しています。
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
偕恵シグナルは、本部施設にある「シグナル」と、旭区の上白根町バス停前の「はれるや」の2か所で生活介護事業を行っています。利用者の方が作業や健康維持プログラムを通して充実した時間を過ごせることを目的としています。 事業所では、地域の会社からの外注作業、クラフト製品の作成、喫茶店経営、園芸、地域清掃や上白根町内会と合同の防犯パトロールなど多くのプログラムに取り組んでいます。また、高齢になった利用者の方々にはデイサービスをイメージした生活リハビリ、余暇支援の日課を提供し、旅行や季節行事は事業所全体で実施しています。 本部施設の建物内でお客様を迎える「てのひらCafe」は近隣の皆様にご利用をいただき、地域の社会資源としてその窓口となるよう、心を込めて営業しております。
ソーシャルインクルーは「住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る」という理念で運営しております。
ドクターリセラ株式会社のグループ会社であるリセラ・ウェルフェア株式会社が運営! ・機能訓練専門のデイサービス「きたえるーむ」の特徴は独自のプログラムによる短時間かつ効果的な機能訓練です。 送迎サービス付きのため、利用者様には負担なく通っていただくことができます。 ・現在介護スタッフを募集中! 終業時間が早めのため、仕事後の時間を自分のために有意義に使えます。 ・さまざまな職種のスタッフが連携し、一つのチームとして業務にあたります。 一人ひとりの業務の負担が少なく、ゆとりをもって利用者様と向き合えますよ。 【この仕事のやりがい】 人の人生をサポートできること。 誰かが元気になっていく姿を見ることは、 自分自身が何かをやり遂げること以上に嬉しいものです。 多くの介護施設では 「お世話をすることがやりがい」と言いますが、 私たちは違います。 私たちは、その先を見ています。 それは、 高齢になっても《自分らしく生きる》 ということ。 人には人それぞれの生き方がある。 私たちは、その想いを一番重視し、大切にしています。 大事なのは想いとやる気。 誰かの役に立ちたい、という想いがあるか。 そのために学び続ける、というやる気があるか。 それなら、自分にもできるかも・・!そう思えてきませんか? 自信を持ってください。ここまで読んでくださったあなたなら、大丈夫です! 【やりがいのその先にある、もう一つのやりがい】 日本社会が抱える課題にダイレクトに貢献できることです。 日本の介護問題は深刻です。 その中でも特に深刻なのが人手不足。 高齢者は増え続ける一方で、少子化により、支える人が減り続けています。 そのような状況への対策として、「自立支援介護」というものが注目されています。 自立支援介護とは何か? 簡単に言うと・・・介護の現場では人手不足なので、 人手がかかる要介護になる前の状態で、"ご自身で"生き生きと過ごしていただこう!という考えです。 そのために必要なことを、私たちが行っています!! 私たちがやっていること・・・それは日本の未来を支えているのです。
当院は昭和55年に「患者中心のチーム医療」を掲げて設立した内科の病院です。 血液内科、呼吸器内科を中心とした急性期から回復期、人工透析を中心とした慢性期までの医療を提供しています。医師、看護師、薬剤師、セラピストなど各職種がそれぞれの専門分野において十分に力を発揮していけるように日々取り組んでいる病院です。
・2021年4月に京浜東北線の新子安駅に新規開設する定員120名の特別養護老人ホームです。新規オープニングのスタッフを募集します。 新しい施設なので、ピッチ代わりにスマートフォンの活用、ベッドの見守りセンサー導入、介護ソフト・ナースコールの連携等、最新のICT機器を活用します。 ・また社会福祉法人が運営する施設なので、安定して働くことができます。職員向けの給食やマイカー通勤可能など、可能な限り職員が働きやすい環境を整備しています。
主に知的障害の方々が利用されている施設で、入所40名、短期入所8名、日中一時次支援7名の定員で、日中活動支援及び、生活支援を行っています。 クローバー学園では、明るく元気な職員と、支援を必要としている利用者さんが、日中活動や、年間の行事を通し、その人らしく、少しでも楽しく生活していただけるよう支援しています。 ご利用者様の笑顔のために共に協力していただけるスタッフの方を募集しております。ブランクのある方、福祉未経験の方も大歓迎。 仕事を覚えるまで、先輩職員が時間をかけて、丁寧に教えます。
和光園ケアセンターは通所介護、訪問介護、居宅介護支援の事業を行っており多摩市西部の閑静な住宅街に立地しています。 「和の精神と人間愛」を施設理念として、「心豊かでゆとりのあるシニアライフの実現」に向けて、医療・介護・食事の連携を重視した施設運営を行っています。 関連施設としては、特養愛生苑(定員80名)や和光園(定員130名)があり、人事交流も行っています。 和光園での業務は、 地域で生活する要介護者の通所介護業務や訪問介護業務等に関わります。 研修制度も充実しており未経験の方でも丁寧に教育いたします。 職員が心身ともに健康ではじめて良いサービスが提供できると考えますので希望休や連休、有給休暇の取得しやすさに力を入れています。
小池更生園は5つの事業所を展開する法人内にあって、最も歴史のある事業所であり、その中心的役割を担ってきた事業所です。知的障がいを持つ方たちと共に歩んで41年、住居の場としての「施設入所支援事業(定員70名)」、日中活動の場としての「生活介護事業(定員60名)」、そして「短期入所事業(空床型)」を運営しています。知的障がいといっても、みなさん各々に不得手なこと・苦手なことがあり、様々な課題を抱えながら生活していますが、得意なこと、お好きなことを生かすこと、ご本人の「思い」を尊重することを支援の根幹に据え、日々のサービスを提供しています。 わたしたちはご利用者の「住まい」としての役割、そして「働く場所」としての役割を担うことを使命とし事業に取り組んでいますが、障がい特性への配慮はもちろん、健康面、食事面、衛生面等、専門的な支援の提供を目指し、職員に対しては定期的に研修の機会を設け知識、技術の向上に努めています。支援経験がない方についても、メンター制度を応用し段階を踏んでステップアップできるよう工夫しています。研修は聴講型だけではなく、職員同士で問題の提起や企画をする等参加型も多用しています。また、職員間の交流も盛んで、野球部、バレー部等の活動があり福利厚生も充実しています。ご利用者が楽しみを持って意欲的な生活を送るためには、そこに関わる職員が自らの仕事に誇りを持ち、学び合い、楽しめることが大切です。そういった環境・雰囲気作り、コミュニケーションを大切にしています。 社会福祉情勢はこの20年で大きく転換しました。障がいの有無に関わらず、「地域で誰もが普通に暮らす」ことを目標に、様々な施策が展開され、社会福祉施設もその役割を担うべく当事業所も取り組んでいるところです。地域の中で、社会の一員として、といった視点はもちろん大切ですが、現実にはまだまだ厳しい視線を向けられることもあります。特に入所施設は未だに「地域」からかけ離れた存在のように扱われることもありますが、そのような視線からご利用者を守る安全・安心の拠点であり、また、障がい者への理解を社会へ働きかけていくことも役割であると考えます。ご利用者にとって居心地のよい場所であるとともに、職員にとってもやりがいを持って楽しく働ける場所となるよう、共に歩んでいきましょう。