介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~

■監修者

■今回のお話し
「俺のこのカバン、盗んだだろ!」
いきなり怒り出す利用者さん。
でもその後ろには、利用者さんのものと思われるカバンが…
「あの、斜め後ろにあるカバンは?」
おそるおそる聞いてみるマイさん
すると、同室の利用者さんから
「あれ…私のカバンなんだけど…」
本当にカバンを盗られたのは、こちらの利用者さんでした、、、
~~~~
次回もお楽しみに♪

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。
「俺のこのカバン、盗んだだろ!」
いきなり怒り出す利用者さん。
でもその後ろには、利用者さんのものと思われるカバンが…
「あの、斜め後ろにあるカバンは?」
おそるおそる聞いてみるマイさん
すると、同室の利用者さんから
「あれ…私のカバンなんだけど…」
本当にカバンを盗られたのは、こちらの利用者さんでした、、、
~~~~
次回もお楽しみに♪
関連する投稿
認知症をテーマにした勉強会の進め方とは?介護の研修・勉強会を解説
この記事では、介護の研修・勉強会で認知症をテーマにする際の、勉強会の内容や進め方について解説します。
介護脱毛から、「介護予防」への意識チェンジを!最近話題の介護脱毛。介護脱毛とは、将来介護を受ける時に備え、陰部や肛門付近の毛を脱毛することを言います。それについて、介護する側(介護職)の視点から回答していきます。【回答者:伊藤浩一】
介護施設にはいろいろな種類がある!主な24種の特徴を介護職目線で解説
介護職の主な転職先である高齢者向けの介護施設には多数の種類があり、サービス形態によって仕事の内容や働き方が異なります。介護施設の主な種類とそれぞれの特徴、働くメリット・デメリットを解説します。
介護職の補助的な業務を行う介護助手・介護補助は、介護人材確保の観点でも注目されている職種です。この記事では、介護助手・介護補助の仕事内容や介護職との違いなどについて、分かりやすく解説していきます。
認知症の症状があり、「過去の記憶の中に暮らす利用者さん」との接し方を解説します。(解説:羽吹さゆり)
最新の投稿
介護の研修・勉強会、おすすめネタ8選 勉強会をする理由も考えてみよう
まずは、なんの研修をしようか?ではなく何で研修をするのか?への思考チェンジを。介護施設で行う勉強会や研修のおすすめネタをご紹介します!受講者を参加者へ!そして当事者へ!【回答者:大庭 欣二 伊藤浩一】
認知症をテーマにした勉強会の進め方とは?介護の研修・勉強会を解説
この記事では、介護の研修・勉強会で認知症をテーマにする際の、勉強会の内容や進め方について解説します。
「介護福祉士に8万円」の現実は?2023年以降、介護職の給料は上がる?
「そういえば去年から少し給料増えたなーなんだろうな?ま、いいか」なんてことはないですか?もし身に覚えがあったらまずいですね。ルール違反の可能性があります。給料明細を確認の上、所属事業所に相談することをオススメします。【回答者:伊藤 浩一】
【例文あり】介護職の個人目標の立て方とは?設定のポイントとキャリア別の具体例を紹介!
介護業界でも、個人目標を設定することが重視されています。目標設定することで従業員の成長につなげ、より適切な人事評価を行うことができるからです。目標設定の方法やポイント、キャリア段階別の文例を紹介します。(コラム:脇健仁 大庭欣二)
介護脱毛から、「介護予防」への意識チェンジを!最近話題の介護脱毛。介護脱毛とは、将来介護を受ける時に備え、陰部や肛門付近の毛を脱毛することを言います。それについて、介護する側(介護職)の視点から回答していきます。【回答者:伊藤浩一】
ささえるラボ編集部です。
「マイナビ福祉・介護のシゴト」が運営しています。
福祉・介護の仕事にたずさわるみなさまに役立つ情報をお届けします!