マイナビ福祉・介護のシゴト
デイサービス利用中、落ち着いて座っていられない…認知症の利用者さんに、どう対応する?

デイサービス利用中、落ち着いて座っていられない…認知症の利用者さんに、どう対応する?

【回答者:古畑 佑奈】利用者さんになりきって考えてみてはいかがでしょうか


本日のお悩み

デイサービスを利用されている、認知症の方の対応に悩んでいます。
ご家族の姿が見えないと不安になってしまい、立ち上がり始めてしまいます。「ここに突然連れて来られて…本当に帰って来るのかしら?」と話されます。
スタッフが常に付き添い会話をしていられればその場に腰かけていることは可能なのですが、人員不足で難しい状況です。
その方が安心して過ごすのはどうしたら良いかと考えていますが、家族写真を見せても人物を認識できず、何かを作ったり、雑誌を読むというのもできない方です。

唯一、お花が好きな方なので簡単なフラワーアレンジメントをしてみたら、花を刺したり、バラをみてご自身の庭にも咲いていたなんて話しをされたことはありました。
が、その時間も長続きはせず、かつ、付き添っていないとその作業もできない状態です。
短時間の利用なので、なんとかその場しのぎの対応はしていますが、不安になられてしまうことが続くと今後利用を拒否されるといったことにならないかと不安です。

ご家族の介護疲れもあるので、利用は継続してほしいという想いがあります。
また、その方は他のデイで受け入れを断られ続けていた方で、私の勤め先のデイには唯一何度か利用してもらえている背景があります。
1人で時間を過ごせる方法はないかと日々悩んでいます。

相談者:みみ さん

利用者さんになりきって考えてみてはいかがでしょうか

古畑 佑奈

https://mynavi-kaigo.jp/media/users/19

社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員

毎日のお仕事お疲れさまです。
ご質問を読んで、デイサービスの情景が目に浮かびました。

質問者さんは、ご利用者さんに「職員が声をかけなくても穏やかに、1人で座ったまま時間を過ごしてほしい」と考えていらっしゃると読み取りました。
転んだら怪我をしてしまうから…
他の利用者の方も不安になってしまうから…
職員に話しかけることで業務が止まってしまうから…
他にも理由があるかもしれません。

ここでちょっくら、「もし自分だったら」で考えてみましょう。

利用者さんの立場になって考えてみると

朝、家に突然迎えの車がやってきた。
優しそうな人だなと思って着いていった。
すると全然知らない場所へ来てしまった。
興味のないイベントに参加しなければいけなくなった。
家族の姿が見えない。知り合いも、友だちもいない……。

そんなことが起きたら、私たちも「早く家に帰りたい」「安心できる人が近くにいてほしい」「なんでここにいるのかわからない」と考えそうです。

それから、どんな人でも同じ姿勢で長時間居続けるのってけっこうしんどいことなのではないかと思います。
私の場合、映画館で映画を観る2時間はとてもじっと座っていられず、いつももぞもぞ動いてしまいます。
加えてその方は、ご家族の姿が見えなくて不安な気持ちでいっぱい。となると、いてもたってもいられず、立ち上がるということは当然の行動かもしれませんね。

同じ出来事でも、「職員の目」でとらえるのか「その利用者の方の目」でとらえるのかによって、見えてくるものが変わってくるのではないでしょうか。

デイサービスに来ていることの「意味づけ」をする

「なぜここにいるのかわからない」という不安に対して出来ることの1つに、意味づけや役割を作ることがあると思います。

その方の好きなことを生かしてお願いごとを作ったり、ご家族とも相談してそこにいる理由を作ってもらい、一筆お手紙をいただいたり。
方法は無限にあり、それを考えるのが介護のおもしろいところだと思います。

ポイントは、その利用者の方になりきって、その方の目になって考えることです。
ぜひチームで考えて、いろいろな案を試してみてください。

また、環境を整備し、立ち上がりたいときに室内を自由に動いていただくのも1つの手ではないかと思います。

利用者さんが安心してそこにいられるために、考え続ける

短期の記憶維持が難しく、場所も時間もわかりにくくなるのが認知症という症状です。
毎日、毎時間、毎分毎秒、そこに自分がいていいのか、不安を感じながら過ごしているかもしれない方に対して「そこにいるだけで大丈夫」と思っていただける環境を作り、働きかけること。
考え続けることが私たちの仕事です。

質問者さんの思いが、利用者の方々の安心につながるよう、少しでもヒントになれば幸いです。

専門家への質問はこちらから!
マイナビ福祉・介護のシゴト 閲覧ランキング
【北海道・東北】
【関東】
【北陸・東海・甲信越】
【関西】
【中四国・九州・沖縄】

この記事のライター

社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員

関連する投稿


認知症の方がコロナに。介護施設でのBCP策定、感染症対策のポイントを解説

認知症の方がコロナに。介護施設でのBCP策定、感染症対策のポイントを解説

介護のお悩み:介護施設にコロナが蔓延し、認知症の利用者さんにも感染。他の利用者にも感染が拡大してしまいました。どうすればいいでしょうか? 介護施設でのBCP策定、感染症対策のポイントを専門家が解説します。【執筆者:羽吹 さゆり】


サービス担当者会議の進行のコツは?スムーズな進行のためにすべきこと

サービス担当者会議の進行のコツは?スムーズな進行のためにすべきこと

サービス担当者会議で、話の長い人がいる、話が脱線してしまう等 進行に悩むケアマネさんからのお悩みに専門家が回答します!スムーズな進行のためにすべきことを確認してみましょう。【解説者/専門家:脇 健仁】


【介護職の転職】仕事に慣れなくて辛いときはウィルビーイングを意識しよう

【介護職の転職】仕事に慣れなくて辛いときはウィルビーイングを意識しよう

介護福祉業界で働く方は優しい方が多いゆえ、我慢をし続けたり、相手の幸せのために自己犠牲をしたりする方も多いのではないでしょうか。対象者の「幸せ」はもちろんですが、ご自身の「幸せ」についてもしっかりと向き合い「ウェルビーイング」な働き方を意識しましょう。【執筆者:大庭 欣二】


希望しない自立支援。「やりたくない人」への接し方とは?専門家が解説

希望しない自立支援。「やりたくない人」への接し方とは?専門家が解説

自立支援をしても拒否する利用者さんへの接し方とは?心が近づく共通点を探すために、まずは介護士とご利用者の価値観のすり合わせを行うようにしましょう。【執筆者:羽吹さゆり/介護福祉⼠、介護⽀援専⾨員、介護技術指導員、⽇本語教員、社会科教員、介護職員実務者教員、社会福祉主事任⽤】


介護職員 平均月給6,000円相当引き上げへ、専門家の見解は?

介護職員 平均月給6,000円相当引き上げへ、専門家の見解は?

2024年2月から介護職員に対し、1人あたり平均月給6,000円の賃上げを実施するというニュースを皆さんも耳にしたかと思います。 今回の施策に対して、なぜこのような施策を実施することになったのかという施策の背景と、施策に対する見解を伊藤先生にお伺いしました。


最新の投稿


【介護事業の経営難はなぜ?】介護職員や経営者に求められる対策とは

【介護事業の経営難はなぜ?】介護職員や経営者に求められる対策とは

介護事業者の倒産数が過去最多となったというニュース。超高齢社会の日本においてなぜ、倒産数が増えてしまったのでしょうか。 今後、事業所が生き残るために必要なことを専門家が解説します。 【解説者:後藤 晴紀/介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・潜水士】


第107話 おやつ/ほっこり介護マンガ

第107話 おやつ/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


第106話 介護施設でのBCPってなに?/ほっこり介護マンガ

第106話 介護施設でのBCPってなに?/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


認知症の方がコロナに。介護施設でのBCP策定、感染症対策のポイントを解説

認知症の方がコロナに。介護施設でのBCP策定、感染症対策のポイントを解説

介護のお悩み:介護施設にコロナが蔓延し、認知症の利用者さんにも感染。他の利用者にも感染が拡大してしまいました。どうすればいいでしょうか? 介護施設でのBCP策定、感染症対策のポイントを専門家が解説します。【執筆者:羽吹 さゆり】


第105話 利用者さんの趣味/ほっこり介護マンガ

第105話 利用者さんの趣味/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


マイナビ福祉・介護のシゴト
「マイナビ福祉・介護のシゴト」は、福祉・介護職に特化した中途、パート向け求人サイトです。
介護職をはじめ、福祉・介護業界に関連する職種の求人を掲載しています。
本当に自分にあった施設や事業所を、ご自身で手軽に探すことができるよう職場の雰囲気がリアルに伝わる情報を用意することで、適切なマッチングを実現していきます。
【職種から求人・転職情報を探す】