【転職先、探してませんか?】マイナビ福祉・介護のシゴトって、こんなサイトです!

【転職先、探してませんか?】マイナビ福祉・介護のシゴトって、こんなサイトです!

「マイナビ福祉・介護のシゴト」とは、お仕事を紹介するのではなくあなたが自分自身で、自分に合った転職先を見つけられる求人サイトです。あなたも新しい一歩を踏み出してみませんか?


マイナビ福祉・介護のシゴトとは、こんなサイトです!

転職したいなあと思ってはいるけど
「紹介会社からめちゃくちゃ電話がかかってくるのがイヤ…」
「私の希望条件で転職先が見つかるかな…」
そんな不安を持っていませんか?

マイナビ福祉・介護のシゴトは、お仕事を紹介するのではなく
あなたが自分自身で、自分に合った転職先を見つけられる求人サイトです。
電話も一切かかってきません!

あなたのペースで、好きな時間に、転職先を探しませんか?

マイナビの厳しい審査基準を満たす、あんしんの求人を掲載

日本の就職や転職を支えてきたマイナビの厳しい審査基準を満たした求人だけが掲載されているので、安心して仕事を探せます!

全国の求人情報から、かんたんに検索できる

あなたの希望を選んでサクサク検索!
大手株式会社から社会福祉法人まで、たくさんの選択肢の中から福祉・介護求人を探せます。

こだわり条件が選べて、あなたに合った求人が見つかる

休日の取り方、給料、勤務時間など…
たくさんの条件から求人を絞り込めるから
あなたのこだわりを叶える求人が見つかるかも?!

おすすめ求人や、スカウトメールが届く

あなたが閲覧した求人の傾向から、おすすめ求人を選別!

スカウト設定をオンにしておくと
あなたに入職してほしい法人・事業所からスカウトメールが届きます!

職場の雰囲気がリアルに伝わる情報を掲載

どんな人が働いているのか、実際に一緒に働く人がわかる「現場のホンネ」
施設の様子が視覚的にわかる「フォトギャラリー」
施設の特徴を解説している「ストーリー」など
入職前から職場の雰囲気がわかります!

あなたがもらえる給料や手当がすぐわかる

給料や手当、福利厚生など、
もらえる金額や制度が具体的に書かれているので入職後も安心です!

あなたも「マイナビ福祉・介護のシゴト」で
新しい一歩を踏み出してみませんか?

この記事のライター

ささえるラボ編集部です。
福祉・介護の仕事にたずさわるみなさまに役立つ情報をお届けします!

「マイナビ福祉・介護のシゴト」が運営しています。

関連するキーワード


介護職の転職

関連する投稿


介護職は誰でも受かるって本当?介護職の面接で落ちる人と受かりやすい人の特徴も解説!

介護職は誰でも受かるって本当?介護職の面接で落ちる人と受かりやすい人の特徴も解説!

介護職は誰でも受かると聞いたのにいざ面接を受けてみたら不採用…。そもそも介護職は誰でも受かるのか?面接で採用されやすい人とされづらい人の特徴も解説します!【執筆者/専門家:伊藤 浩一】


春から介護職の方必見!入職前の1ヶ月でやるべきこととは?

春から介護職の方必見!入職前の1ヶ月でやるべきこととは?

春から介護職に入職予定の方も多いのではないでしょうか。わくわくする反面、不安もたくさんあることでしょう。この記事では、入職までの期間「何か準備したほうがよいことはあるのか」「やっておいたほうがよいことはあるのか」などの疑問に対し、実際の現場に携わる専門家の視点で解説します!【執筆者/専門家:大関 美里】


看護助手の志望動機の書き方は?採用につなげるポイントや例文を紹介!

看護助手の志望動機の書き方は?採用につなげるポイントや例文を紹介!

医療現場で、入院患者の介助、医療器具の準備や消毒などを行う看護助手。無資格でもなれるため、未経験者にもチャレンジしやすい職種です。求人に応募する際に必要となる志望動機作成のポイントや基本構成、例文を紹介します。


施設長になるには?必要な資格、仕事内容、年収、キャリアパスを徹底解説!

施設長になるには?必要な資格、仕事内容、年収、キャリアパスを徹底解説!

施設長は施設の運営と管理を行う責任者です。この記事では、施設長としてのキャリアを目指す方が気になる、必要な資格、仕事内容、年収、キャリアパスなどを徹底解説します。【執筆者:ささえるラボ編集部】


利用者さんからの暴言・暴力で休職|復職をするなら元の職場?それとも転職?

利用者さんからの暴言・暴力で休職|復職をするなら元の職場?それとも転職?

利用者さんからの暴言や暴力が原因で休職。体調が回復し、職場復帰を目指す際に元々働いていた職場に復職をするか、他の事業所や施設に転職をするか悩まれる方も多いのではないでしょうか。このようなお悩みに対し、元の職場に復職をする場合に気をつけたいポイントを専門家が解説します!【執筆者/専門家:古畑 佑奈】


最新の投稿


第145話 「言葉の裏側」/ほっこり介護マンガ

第145話 「言葉の裏側」/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


介護職で新人教育担当に!新人職員、Z世代、年上の部下への声かけの例やポイントを紹介します!

介護職で新人教育担当に!新人職員、Z世代、年上の部下への声かけの例やポイントを紹介します!

年次を重ね、教育担当や指導担当になり、心配な方も多いのではないでしょうか。また近年、Z世代との向き合い方が課題とされていたり、介護業界に多い年上の部下との付き合い方もやはり気になるのでは。この記事では、新人教育担当になった方にむけて、声かけの具体例やポイントなどを専門家が徹底解説します!【執筆者/専門家:伊藤 浩一】


介護ドライバーとは?必要な資格や給与事情、仕事内容を徹底解説

介護ドライバーとは?必要な資格や給与事情、仕事内容を徹底解説

介護ドライバーとはデイサービスなどで利用者さんの送迎を行う運転手のことです。似た職種の介護タクシードライバーなどと混在されがちですが、必要な資格や業務内容などに違いがあります。この記事では、介護ドライバーとはどのような職種なのかであったり、具体的な仕事内容、給与事情、給与アップの方法などについて解説します。


生活支援員とは?仕事内容や給料事情、なり方について解説!

生活支援員とは?仕事内容や給料事情、なり方について解説!

障害者福祉施設で、利用者の生活をさまざまな形でサポートする生活支援員。無資格・未経験でも採用してもらえるケースが多く、他業種から転職しやすい職種です。主な仕事内容や平均給与など、生活支援員に関する基礎知識を解説します。


第144話 「質が大事」/ほっこり介護マンガ

第144話 「質が大事」/ほっこり介護マンガ

「介護職員・並木マイの ほっこり成長日記 ~転職して、介護の仕事はじめました~」 保険会社から介護の仕事に転職した、並木マイさん(31歳)の成長と 介護現場のあるあるを描く、ほっこり癒し系マンガ! 休憩時間、このマンガを読んだあなたが クスっと笑えてちょっと癒され、ほっこりした気持ちになれますように。


マイナビ福祉・介護のシゴト
「マイナビ福祉・介護のシゴト」は、福祉・介護職に特化した中途、パート向け求人サイトです。
介護職をはじめ、福祉・介護業界に関連する職種の求人を掲載しています。
本当に自分にあった施設や事業所を、ご自身で手軽に探すことができるよう職場の雰囲気がリアルに伝わる情報を用意することで、適切なマッチングを実現していきます。
【職種から求人・転職情報を探す】