第33回 介護福祉士国家試験 過去問と解説(介護過程)
■問題1
介護過程の目的に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
1.利用者の健康状態の改善
2.介護福祉職の介護観の変容
3.他職種との役割の分化
4.家族の介護負担の軽減
5.利用者の生活の質の向上
■解答
5.利用者の生活の質の向上
■解説
1.(×)利用者の健康状態の改善は、利用者が自己実現するための方法の一つです。
2.(×)介護過程を展開する上で、主体となるのは利用者自身です。介護福祉職の介護観の変容が目的とはなりません。
3.(×)他職種との役割の分化は、利用者が望む生活をサポートするための方法の一つです。
4.(×)介護過程を展開する上で、主体となるのは利用者自身です。家族の介護負担の軽減が第一の目的とはなりません。
5.(○)介護過程は、利用者の自己実現に向けた客観的で科学的な思考過程であり、利用者の生活の質(QOL)の向上は大きな目的の一つとなります。
ささえるラボ編集部です。
福祉・介護の仕事にたずさわるみなさまに役立つ情報をお届けします!
「マイナビ福祉・介護のシゴト」が運営しています。