Cさん(77歳、男性)は、60歳で公務員を定年退職し、年金生活をしている。持病や障害はなく、退職後も趣味のゴルフを楽しみながら健康に過ごしている。ある日、Cさんはゴルフ中にけがをして医療機関を受診した。
このとき、Cさんに適用される公的医療制度として、正しいものを1つ選びなさい。
1.国民健康保険
2.後期高齢者医療制度
3.共済組合保険
4.育成医療
5.更生医療
1.(×)Cさんは77歳であるため、国民健康保険の被保険者にはなれません。
2.(○)75歳以上の者、あるいは65歳以上75歳未満で一定の障害があると後期高齢者医療広域連合から認定を受けた者は、後期高齢者医療制度の被保険者となります。
3.(×)共済組合保険は、公務員対象の公的医療保険制度ですが、Cさんはすでに退職しているため、被保険者にはなれません。
4.(×)育成医療は、児童福祉法第4条第2項に規定する障害児(18歳未満)で、その身体障害を除去・軽減する手術などの治療により確実に効果が期待できる者が対象となります。
5.(×)更生医療は、身体障害者福祉法第4条に規定する身体障害者で、その障害を除去・軽減する手術などの治療により確実に効果が期待できる者が対象となります。
「障害者総合支援法」に規定された移動に関する支援の説明として、最も適切なものを1つ選びなさい。
(注)「障害者総合支援法」とは、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」のことである。
1.移動支援については、介護給付費が支給される。
2.行動援護は、周囲の状況把握ができない視覚障害者が利用する。
3.同行援護は、危険を回避できない知的障害者が利用する。
4.重度訪問介護は、重度障害者の外出支援も行う。
5.共同生活援助(グループホーム)は、地域で生活する障害者の外出支援を行う。
1.(×)移動支援は地域生活支援事業に含まれるため、介護給付費は支給されません。
2.(×)行動援護は、知的障害または精神障害により行動上著しい困難を有し、常時介護を必要とする者が対象となります。
3.(×)同行援護は、視覚障害により移動に著しい困難を有する者が対象となります。
4.(○)重度訪問介護は、重度の肢体不自由者、知的障害者、精神障害者で常時介護を必要とする者が対象となります。自宅での介護の他、外出時における移動中の介護、入院・入所中の支援などが提供されます。
5.(×)共同生活援助(グループホーム)は、夜間に共同生活を行う住居で介護を提供するものです。
Dさん(80歳、男性、要介護2)は、認知症(dementia)がある。訪問介護(ホームヘルプサービス)を利用しながら一人暮らしをしている。
ある日、訪問介護員(ホームヘルパー)がDさんの自宅を訪問すると、近所に住むDさんの長女から、「父が、高額な投資信託の電話勧誘を受けて、契約しようかどうか悩んでいるようで心配だ」と相談された。
訪問介護員(ホームヘルパー)が長女に助言する相談先として、最も適切なものを1つ選びなさい。
1.公正取引委員会
2.都道府県障害者権利擁護センター
3.運営適正化委員会
4.消費生活センター
5.市町村保健センター
1.(×)公正取引委員会は、独占禁止法や下請法などの執行機関です。
2.(×)都道府県障害者権利擁護センターは、障害者虐待に関する通報窓口などを担う機関です。
3.(×)運営適正化委員会は、日常生活自立支援事業における福祉サービス利用援助事業が適切に運営されているかの調査などを担う機関です。
4.(○)消費生活センターは、事業者に対する消費者の苦情や相談を受け付けるため、地方公共団体が設置する機関です。設問の事例において適切な相談先となります。
5.(×)市町村保健センターは、地域保健に関する事業を担う機関です。
災害時の福祉避難所に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
1.介護老人福祉施設の入所者は、原則として福祉避難所の対象外である。
2.介護保険法に基づいて指定される避難所である。
3.医療的ケアを必要とする者は対象にならない。
4.訪問介護員(ホームヘルパー)が、災害対策基本法に基づいて派遣される。
5.同行援護のヘルパーが、災害救助法に基づいて派遣される。
1.介護老人福祉施設の入所者は、原則として福祉避難所の対象外である。
1.(○)福祉避難所の対象は入院・入所をしていない要配慮者であり、介護老人福祉施設の入所者については、その施設において適切な対応をすべきとされています。
2.(×)福祉避難所は、災害対策基本法による避難所の指定基準の一つとして、災害対策基本法施行令に規定されています。
3.(×)福祉避難所の対象となる要配慮者には、医療的ケアを必要とする者も含まれます。
4.(×)訪問介護員(ホームヘルパー)は、介護保険法に基づいて派遣されます。
5.(×)同行援護のヘルパーは、障害者総合支援法に基づいて派遣されます。
ささえるラボ編集部です。
福祉・介護の仕事にたずさわるみなさまに役立つ情報をお届けします!
「マイナビ福祉・介護のシゴト」が運営しています。