本日のお悩み
介護力とはどんなことですか?
介護力とは総合力!
ご質問ありがとうございます!
『介護力!』
難しいテーマですよね!
私自身のテーマでもあります!!
3大介護と呼ばれる『食事』『排泄』『入浴』に関わる介護技術は当然介護力だと思いますが、それだけでは、質問者さんが疑問に感じておられる介護力とは?のご質問の解決にはなりませんね。
そこで、私の考えてる『介護力』について、お答えさせていただきます!
私が考える介護力とは、『総合力』です。
では、何の総合力か?
介護のプロフェッショナルとは?を考察しながら、介護力とは?の疑問を解決していきましょう。
■介護のプロフェッショナルとは?
私の考える介護のプロフェッショナルとは、『その人の生活を楽しみ、生ききって頂く』為の支援だと考えています。
その為には、介護技術や保険、医療、福祉の知識、直接的な経験や学び、チームメンバー等の他者の成功体験や失敗の経験から学べる間接的な経験を携え、その人を観る(観察)ことが必要です。
そして、その方の人生の総仕上げまでの『介護過程を立案する』ことだと考えています。現在の精神状態を考察し、どうすればその方にとって最良かをご本人やご家族と共に考え、介護職としての想いを乗せることだと感じています。
仮に、『何もやりたくない』『もう死ぬのを待っているだけだよ』とおっしゃられる場合であったとしても、何故そのご利用者は『何もやりたくない』『死ぬのを待っているだけ』とおっしゃっているのかを、推し量れる力。
ご利用者のこれまでの生活に焦点を当て、役割の喪失等から一つの考察として、『自信を無くしているのかもしれない』と推測するアセスメント力や、現状の精神状態から、自信を回復して頂く為の支援を組み立てられる計画力と発想力。
『介護は一人でやるものではない、チームで行うもの』を理解し、仲間を巻き込むチーム力やチームを引っ張るリーダー力。
やるべきことを言語化して伝えられる伝達力。
意見をまとめる為の調整力。
提供した支援を客観的に記録に落とし込める記録力。
今行っている支援が適切なのかを立ち止まって評価できるモニタリング力。
些細な変化に気付ける、気付き力。
これらを組み立て、いくつかの結果を予測する為の想像力。
そして自らの学びを深めようとする、探求心や好奇心。
最適なタイミングでサポートできる判断力と行動力。
これらすべての力がその人の『人間力』となり、『介護力』となっていくと考えています。
これらが私の想う、究極のサービス業である介護福祉サービスの『介護力』であり、『総合力』と考えています。
■介護のプロが日本を豊かにする
最後に、私たちは、その方の人生に介入し、託された時間を良くも悪くもできてしまうという危険をはらんでいる職業です。その責任と覚悟は肝に銘じておく必要がありますよね。膨大な学びと経験を積み重ねていく必要があると感じています。
私たちは毎日、誰かを支え、誰かに支えられて生きていますよね。それが当たり前ですし、変わることはありません。私たちも利用者さんに支えられ、同じ時間を共有しているのだと思います。
その身をもって学ばせていただいている利用者さんに感謝ですよね。たくさんの『ありがとう』をお伝えしていかないといけませんね!私たちが利用者さんに感謝を伝えられる環境をたくさん作っていきましょうね!
成長したその人材は、心豊かで頼もしく、周囲を笑顔にできる人財になっていると感じています。そんな介護力を携えた介護のプロフェッショナルは、日本の社会をより豊かにする人材になると確信しています。
ご質問者さんも共に学び、経験していきましょうね!
ご質問ありがとうございました。
・けあぷろかれっじ 代表
・NPO法人JINZEM 監事
介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、潜水士