マイナビ福祉・介護のシゴト
転職活動をはじめる前に

福祉・介護職の求人や施設の探しかた、面接対策、内定後まで、あなたの転職をサポートする記事を紹介!

転職ガイド

初めてでも、経験があっても、転職する上で気をつけることやアドバイスを紹介しています。


転職ガイドの記事一覧

【事例あり】介護職員が妊娠した際の報告や働き方など、知っておきたいこと

【事例あり】介護職員が妊娠した際の報告や働き方など、知っておきたいこと

介護職として働く妊婦さんからの、実際のお悩み事例も紹介します。介護職は身体的、精神的に負担がかかる仕事であるため、妊娠中には無理をしないことが大切です。妊娠に気付いたら早い段階で上司に報告します。母健連絡カードを活用すると、配慮すべき内容が明確なため、周囲の理解も得られやすいでしょう。


看取りケアとは?介護職の関わり方と、ターミナルケア・緩和ケアとの違い、介護職に求められる役割を解説!

看取りケアとは?介護職の関わり方と、ターミナルケア・緩和ケアとの違い、介護職に求められる役割を解説!

看取り介護で大切なこと・看取りを通じて学んだこと、利用者さんの通夜に行くかどうか等についても解説します。自分らしい最期を迎えたいというニーズの高まりや超高齢化が進む社会状況を背景に、施設での看取りが増え、看取りケアの必要性が高まっています。看取りとは何か?から現状と背景、介護職の役割など、看取りケアについて知っておきたい基礎知識を紹介します。簡単な研修にも活用いただけます。【コラム: 大庭 欣二 伊藤浩一】


介護職の服装はどう選ぶ?ポイント、おすすめ例、身だしなみの注意点も解説!

介護職の服装はどう選ぶ?ポイント、おすすめ例、身だしなみの注意点も解説!

季節ごとにおススメの服装は?介護施設の中には、制服が支給されるところもあれば、私服で勤務するところもあります。そこで、私服勤務の職場に就職する場合の服装選びのポイントを紹介。あわせて、髪や爪、メイクといった身だしなみの注意点も確認しましょう。


【例文あり】介護記録はどう書く?書き方のコツとポイントを徹底解説!

【例文あり】介護記録はどう書く?書き方のコツとポイントを徹底解説!

[2024年2月更新]介護記録の苦手を克服する方法を解説します。また、場面別の具体的な記録の文章例文や介護ロボットやICTの活用した介護記録の事例もご紹介します。利用者の状態や行動、気持ちの変化などが誰にでも正しく伝わる記録を目指していきましょう。【監修者:伊藤 浩一】


【無資格・未経験のかた必見】疑問や不安を介護職の専門家が解決します!

【無資格・未経験のかた必見】疑問や不安を介護職の専門家が解決します!

「介護の仕事をはじめてみようかな」「少し興味があるな」という方のために、ささえるラボ専門家の6名があなたの不安や疑問に答えるコラムをまとめました。


【求人の探し方】応募したい介護求人の探し方 本当にやりたい仕事に就くために

【求人の探し方】応募したい介護求人の探し方 本当にやりたい仕事に就くために

求人を探す際は、ただ仕事を選ぶだけでなくワークライフバランスを念頭に置いて人生設計を考える必要があります。仕事だけでなく、プライベートも含めて優先順位をつけることで、自分が求めている働き方が見えてきます。


【まとめ】介護職の転職ではどんな準備が必要?転職活動の流れを徹底解説

【まとめ】介護職の転職ではどんな準備が必要?転職活動の流れを徹底解説

介護職の転職では、施設や事業所の特性を知ったうえで自分に合う職場を見つけることが大切です。転職活動の流れやポイント、退職の流れまでをしっかり理解しておけば、転職を成功に導くことができるでしょう。


【30代の転職】30代の介護職への転職事情と転職を有利にする資格

【30代の転職】30代の介護職への転職事情と転職を有利にする資格

介護職員初任者研修や実務者研修などの介護関連資格は、働きながらでも取得できる資格です。30代ならマイペースで時間をかけて、実務経験を積みながら資格取得を目指すことも可能。資格取得についても紹介します。


【媒体の選び方】介護求人の探し方 最適な媒体選びが転職成功の近道

【媒体の選び方】介護求人の探し方 最適な媒体選びが転職成功の近道

求人広告、人材紹介、人材派遣、にはそれぞれメリットとデメリットがあります。また、求人媒体にもそれぞれに特徴があり、得意とする分野も違います。最適な求人媒体選びは自分の理想的な働き方を叶える近道です。【ささえるラボ編集部】


【人間関係】働き始める前に介護現場の人間関係の良し悪しを見極める3つの手段

【人間関係】働き始める前に介護現場の人間関係の良し悪しを見極める3つの手段

介護の仕事はチームで行う仕事であるため、人間関係の良し悪しによって働きやすさが大きく異なります。本記事では実際に働き始める前に、その職場の人間関係が悪いかどうかを知る手段やチェックポイントを解説します。


介護求人の見方を解説!自分にぴったりの就職・転職先を見つけよう

介護求人の見方を解説!自分にぴったりの就職・転職先を見つけよう

介護・福祉業界の求人情報を見る際のポイントを解説します!検索機能を上手に活用することで、たくさんの求人の中から自分に合う情報を効率的に絞ることができます。求人情報の言葉の定義と情報の正確な読み取り方をマスターして、自分が本当に応募したい求人を探しましょう。 【執筆者:ささえるラボ編集部】


【未経験からの転職】介護未経験でも転職成功確率がグッと上がる8つのポイント

【未経験からの転職】介護未経験でも転職成功確率がグッと上がる8つのポイント

介護業界は人手不足の施設が多くあります。そのため、たとえ未経験であっても採用して一からスタッフを育てていきたいという施設は決して珍しくないもの。今回紹介した転職成功確率を上げるポイントは複数ありますが、何も全部実施する必要はありません。ひとつだけでも成功確率は確実に上がりますので、自分ができそうなものをピックアップして実際に試してみるようにしましょう。


【履歴書】介護職に応募する履歴書の書き方 ポイントをおさえて印象アップ

【履歴書】介護職に応募する履歴書の書き方 ポイントをおさえて印象アップ

履歴書作成の基本的なルールと書き方のコツをおさえれば、内定に近づく履歴書がきっと作成できるようになります。


【面接マナー】介護職の転職で押さえておきたい面接のマナー

【面接マナー】介護職の転職で押さえておきたい面接のマナー

面接のマナーが良ければ評価も良くなり、転職の成功率も上がるもの。ただし初めての転職だと基本マナーをすでに忘れている人もいるでしょう。そこで本記事では面接の時に加え、面接前後のマナーも確認し評価アップを狙います。


【転職理由の伝え方】介護職の転職の際、転職理由で失敗しないためのポイント

【転職理由の伝え方】介護職の転職の際、転職理由で失敗しないためのポイント

転職理由は面接でよく聞かれる質問です。しかしその伝え方によっては、担当者にマイナスイメージを与えることもあるでしょう。そこで本記事では介護の転職時、転職理由をどのように伝えるべきか確認します。 【執筆者:ささえるラボ編集部】


【例文あり】介護職の志望動機の書き方 採用担当者を納得させるポイントとは

【例文あり】介護職の志望動機の書き方 採用担当者を納得させるポイントとは

志望動機では、応募先の事業所で働きたい理由とともに、自分がその事業所で活躍できることを伝える必要があります。志望動機を書く際におさえたいポイント、ケース別の例文、注意点を紹介します。【コラム:伊藤 浩一】


【50代 介護職への転職】採用担当はどう見ている?50代での転職先に介護職をおすすめする5つの理由

【50代 介護職への転職】採用担当はどう見ている?50代での転職先に介護職をおすすめする5つの理由

事業所側からの視点あり。さまざまな人生経験やキャリアを積んできた50代は、他の年代に比べ多様な利用者さんに対応しやすいことから、介護の仕事に向いています。とはいえ、転職活動は長期化しやすいので、施設の種類や働き方については焦点を定めておくことが大切です。 【執筆者:ささえるラボ編集部/専門家:大庭欣二】


40代は介護職へ転職できる?おすすめの職場、年収や資格も

40代は介護職へ転職できる?おすすめの職場、年収や資格も

40代未経験で介護へ転職する人は、施設側からどう見られている?介護職では、さまざまな施設や事業所で40代女性が多く活躍しています。これまでの社会経験や人生経験が活かせる場面も多く、40代女性の転職先として介護職は注目しておきたい職です。勤務形態もさまざまで、自分の希望に合わせた働き方をすることも可能です。【執筆者:ささえるラボ編集部、コラム:大庭 欣二】


【例あり】介護職の転職の面接でよく聞かれる15の質問と回答例

【例あり】介護職の転職の面接でよく聞かれる15の質問と回答例

現役施設長のリアルな声も!めざした就職先に採用されるためには、自分の適性を認めてもらう必要があります。そのために重要なのが面接です。面接での質問は何を知るために行われているのか、質問の意図を理解し、自分を正当に評価してもらえるように準備しましょう。回答例も紹介しています。 【執筆者:ささえるラボ編集部、専門家:後藤 晴紀、脇 健仁、伊藤 浩一】


【退職準備】円満退職するために 内定をもらう前から準備しよう

【退職準備】円満退職するために 内定をもらう前から準備しよう

退職には一定のルールがあります。円満退職に向けて、これまでお世話になった職場に感謝の気持ちを示しながら、誠意をもって進めていきましょう。転職後も元同僚との人間関係を良好に維持しておくことは自分の将来に役立ちます。 【執筆者:ささえるラボ編集部、専門家:大庭欣二】