記事総数:106

公開中の記事


介護職の賃上げ、ケアマネが対象外の理由は?専門家が考察します。

介護職の賃上げ、ケアマネが対象外の理由は?専門家が考察します。

【回答者:伊藤 浩一】介護支援専門員がいなければ介護保険制度は成り立たない。なぜケアマネが介護職員処遇改善支援補助金(賃上げ)の対象外になったのか、専門家が考察します。


介護職を続けるべき人・転職すべき人の特徴は?「介護職を辞めて本当によかった」元同僚に言われました…

介護職を続けるべき人・転職すべき人の特徴は?「介護職を辞めて本当によかった」元同僚に言われました…

【回答者:伊藤 浩一】「介護職を辞めて良かった」と言う人もいるけれど、やっぱり介護が自分にあっていた!とブーメランのように帰ってくる人も。長く介護業界で働く専門家が、介護職を続けるべき人・転職すべき人の特徴を解説します。


介護職の給料、本当にこれから上がっていきますか?給料が改善されていないと感じる背景には何があるか、一緒に考えます!

介護職の給料、本当にこれから上がっていきますか?給料が改善されていないと感じる背景には何があるか、一緒に考えます!

【回答者:伊藤 浩一】そもそも何を基準に給料が「低い・高い」と話題になっているのか?


「体調を崩しても救急車を呼ばないで」というご家族に、どう対応する?

「体調を崩しても救急車を呼ばないで」というご家族に、どう対応する?

【回答者:伊藤 浩一】なぜ?そう言われているのか?背景や感情にしっかり寄り添うこと


1人で16名、6時間休憩なしの入浴介助…もう限界です

1人で16名、6時間休憩なしの入浴介助…もう限界です

【回答者:伊藤 浩一】第三者を頼ることもご利用者を守る術(すべ)


誤薬の怖さを新入職員に伝えるには?3つの方法を解説!

誤薬の怖さを新入職員に伝えるには?3つの方法を解説!

新入職員に誤薬の怖さを理解してもらい、誤薬を防止するには?研修で伝えるべき3つのことを紹介します【回答者:伊藤 浩一】


タブー視される老人の性問題にどう向き合う?高齢者の性的行動について解説

タブー視される老人の性問題にどう向き合う?高齢者の性的行動について解説

[2024年12月16日更新] 施設内での利用者による性的行動に悩む方も少なくないはずです。この記事では、高齢者の性的行動に対してどう向き合うべきか、ポイントを解説します!【回答者:伊藤浩一・大関 美里】


ワクチンを受けたがらない介護職員に、どう対応する?ワクチンハラスメントについて考えます!

ワクチンを受けたがらない介護職員に、どう対応する?ワクチンハラスメントについて考えます!

【回答者:伊藤 浩一】介護現場でワクチンを受けたがらない人への対応と、ワクチン接種を希望しない人への強制や差別「ワクチンハラスメント」について考えます。


今年から介護職になった娘が、職場から泣きながら帰ってきました…

今年から介護職になった娘が、職場から泣きながら帰ってきました…

【回答者:伊藤 浩一】一緒に考えることもアドバイス


SNS方式の電子記録で、施設長から指摘され公開処刑に…介護記録の電子化に伴う問題が起こった時は?

SNS方式の電子記録で、施設長から指摘され公開処刑に…介護記録の電子化に伴う問題が起こった時は?

【回答者:伊藤 浩一】電子化の課題は、電子機器でなくコミュニケーション


介護記録を電子化すべき?デメリットは?導入後の不満の解決法も紹介します

介護記録を電子化すべき?デメリットは?導入後の不満の解決法も紹介します

導入後に発生する不満の解決法を、職員目線と管理者目線で解説します。電子化という言葉の恐怖、そのイメージに囚われすぎてはいませんか?【回答者:伊藤 浩一】


自分で考えられない、判断できない職員の教育に悩んでいます…

自分で考えられない、判断できない職員の教育に悩んでいます…

【回答者:伊藤 浩一】ジョブ型雇用も一つの方法では?


夜勤で幽霊に出会ったときは?夜勤とおばけの関係を解説します!

夜勤で幽霊に出会ったときは?夜勤とおばけの関係を解説します!

【回答者:伊藤 浩一】幽霊は良い存在?悪い存在?そもそもどういう存在なのか?


「介護福祉士に8万円!」ずるいと言われた加算の現実は?2023年以降介護職の給与はあがるのか?実態と展望を紹介します!

「介護福祉士に8万円!」ずるいと言われた加算の現実は?2023年以降介護職の給与はあがるのか?実態と展望を紹介します!

[2025年1月29日更新]「介護福祉士だけ8万円給与が上がるなんてずるい!」2019年の処遇改善についてこのように感じた方も多かったのでは?しかし、実際にこれが実施されたのか、今後もこのような施策や給与アップの見込みはあるのかが気になる方も多いはず…。この記事では、介護福祉士に8万円の実態や、今後の展望について解説します。【執筆者/専門家:伊藤 浩一】


食事介助が遅いと注意され…介護職の人手不足という大きな問題に立ち向かうには?

食事介助が遅いと注意され…介護職の人手不足という大きな問題に立ち向かうには?

【回答者:伊藤 浩一】主語の置き換えは組織崩壊のサイン


入浴介助、マスク着用で熱中症に。冷やすだけじゃない!介護職の熱中症対策もご紹介

入浴介助、マスク着用で熱中症に。冷やすだけじゃない!介護職の熱中症対策もご紹介

冷やすだけじゃない!個人でできる熱中症対策も!マスクについて常識だと思っていることを、それは本当なのか?疑問を持ってみると意外と解決する【回答者:伊藤 浩一】


普段は事務所にこもっているのに、ミスばかり指摘してくる…新任管理者に納得できません。

普段は事務所にこもっているのに、ミスばかり指摘してくる…新任管理者に納得できません。

【回答者:伊藤 浩一】「ボス・マネジメント」という考え方もある。


金髪、ピアス、タトゥーの介護職はNG?ネイルもNG?その理由とは

金髪、ピアス、タトゥーの介護職はNG?ネイルもNG?その理由とは

ピアスOKの事業所もあります。身だしなみの判断は「誰が基準か?」NGと言われる理由について掘り下げていきます【回答者:伊藤 浩一】


介護職は、男性は採用されづらい?男性介護職に期待されることは?未経験の49歳男性でも採用してもらえますか?

介護職は、男性は採用されづらい?男性介護職に期待されることは?未経験の49歳男性でも採用してもらえますか?

男性介護職だからこそ力が発揮される2つのこととは?介護業界にダイバーシティ&インクルージョンはあるのか?【回答者:伊藤 浩一】


障がい分野?高齢者分野?初任者研修修了後、どこで働くか迷っています…

障がい分野?高齢者分野?初任者研修修了後、どこで働くか迷っています…

【回答者:伊藤 浩一】未経験かどうかよりも何がしたいか?が大事